トップページ > パチンコ機種等 > 2011年07月03日 > sFm2PAEw

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/2353 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22120000000200001200010013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ドル箱いっぱい
勝てる甘デジ25
勝てる甘デジ26

書き込みレス一覧

勝てる甘デジ25
878 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sega]:2011/07/03(日) 00:58:08.09 ID:sFm2PAEw
>>875
その通りだよ。
だから1000オーバーの台は即、確保だ!

おまけに、900突破したらガマンして1000以上回すんだ!
勝てる甘デジ25
880 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sega]:2011/07/03(日) 00:59:35.23 ID:sFm2PAEw
>>877
別にどんどん書いて欲しいくらいだな。

おまえみたいな養分が増えるのは、基本的にありがたい。
勝てる甘デジ25
884 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sega]:2011/07/03(日) 01:06:29.98 ID:sFm2PAEw
>>883
そう?

あんまり働き者じゃないから、純益は月平均で50万弱ってところかな。
プロとしては養分により近いから恥ずかしいんだぜ?
勝てる甘デジ25
888 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sega]:2011/07/03(日) 01:26:52.45 ID:sFm2PAEw
>>885
おまえも、も少し余裕を持てよ。

まあどんなに教えても、ボーダー理論の理解と実践には、ある種の才能が必要。
それは体感的に分かっている。
実際に、ボルテックスの止め打ちでさえ、手取り足取り教えてモノになったのは皆無。
プロになりたいという連中、過去のトータルで100人近く教えたが、結局2〜3人が残っただけ。

ホント、ゲロ出るくらい苦しいから、努力が嫌いな連中ではどうにもならない。
だから心配はしていないが、それでも勝ちかたを教えたがるのは、あまりいい気持はしないぞ。
砂糖菓子みたいな話で煙に巻いた方が面白い。
勝てる甘デジ25
912 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sega]:2011/07/03(日) 02:59:30.91 ID:sFm2PAEw
>>898
ボーダー越えてる店→×
ボーダー越えてる台→○

店ごとボーダー越えとかあるわけないだろ。
釘見て、止め打ち等の技術介入あるかないかを考えて、台を探すんだよ。

まあ努力もせずにボロ負けして、遠隔だとかボーダー越えなんかないとかアホ面さらしてるヤツには関係ない話か。
勝てる甘デジ25
916 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sega]:2011/07/03(日) 03:09:50.69 ID:sFm2PAEw
まあオレは、トータル80軒くらいでカード作ったな。
見切りつけた店のカードは、ハサミで切ってハンドル止めに使うから、今持ってるのは30枚くらいだが。
誕生月とか、えらい数のハガキがくるぞ(笑)
勝てる甘デジ25
919 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sega]:2011/07/03(日) 03:22:02.16 ID:sFm2PAEw
>>915
基本、海はボーダー辛いんだよな。
電チューも、7割しか当たらないから、保留が4つあっても簡単にゼロになる。
ちょいとシメただけで理想的ボーダー(等価で20/K前後)に3つくらい上乗せされちゃう。
だから、海は回りのわりに期待値低いことが多い。
等価で23/K、3円なら26/Kは欲しいな。

京楽系は、どちらかといえば勝ち易い。
もともとのスペックも、等価ボーダー17/K前後だから、22回で十分な感じ。
銭なんかは右いじってなければ17/Kで日当が出る。

SANKYOは元ゲージきついから、かなり釘が開いてもきつい。
ビスティとかは、技術介入のある台が多いから個人的に好き。
勝てる甘デジ25
928 :名無しさん@ドル箱いっぱい[]:2011/07/03(日) 11:33:39.46 ID:sFm2PAEw
>>926
>>823見ろ。

というか話を戻すなカス。
勝てる甘デジ25
930 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sega]:2011/07/03(日) 11:53:49.72 ID:sFm2PAEw
>>929
100日稼働以上のトータルでは、MAXの方が勝てるんだよな。
甘より期待値高いのが普通だし。
しかしかなり期待値プラスでも、1ヶ月トータルで純損失くらう可能性もけっこうある。

同じ期待値なら、甘の方を選ぶのは当然。
ストレスたまらないで済む。
勝てる甘デジ25
951 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sega]:2011/07/03(日) 16:13:05.51 ID:sFm2PAEw
まあボーダー以上でも換金安ければ店側は大儲けだな。
店は客の平均遊戯時間を2時間くらいと見てるから。

雑誌とかに書いてる1Kあたりボーダーは、10時間ぶっ通しで遊戯したもの。
33玉交換、2時間遊戯と区切るなら、普通に雑誌ボーダープラス4くらいが実質ボーダーになる。

てなわけで、等価の営業は難しいね。
勝てる甘デジ25
965 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sega]:2011/07/03(日) 17:10:03.32 ID:sFm2PAEw
>>962
いちばん大きいのは、やっぱり時間だよな。
安い換金を長時間打つだけ、たったそれだけで勝ち組になれる。

ただ、出たから早めに帰るなんてことをしていると、トータルで負ける。
安くハマれるチャンスを自分から捨てているだけだから。
そのあたりを実感できるなら、というか徹底して打ち込めるなら勝っていける。

意思を強く持つこと。
これがいちばん難しい。
勝てる甘デジ25
974 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sega]:2011/07/03(日) 17:57:29.72 ID:sFm2PAEw
>>973
ID変えるくらいはしろカス
勝てる甘デジ26
10 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sega]:2011/07/03(日) 21:08:56.07 ID:sFm2PAEw
最近、1/100とは名ばかりの、ぜんぜん甘くない甘デジが増えてきたなぁ。

花札物語とかフルメタとか。
花札は完全に1/200で爆連機。
フルメタなんか実質1/300くらいなんじゃね?

やっぱ地道に海あたり追いかけていた方が、甘マニアとしては正解なんかね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。