トップページ > パチンコ機種等 > 2011年06月18日 > 3pUx5kum

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/2391 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000001460000000000000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ドル箱いっぱい
スキージャンプペア2

書き込みレス一覧

スキージャンプペア2
431 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 08:12:22.28 ID:3pUx5kum
よす。●餅の俺が全部貼ろうじゃないか。
スキージャンプペア2
432 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 08:12:42.05 ID:3pUx5kum
★基本情報>>1
★基本スペック(概要)>>2
★リーチ成立前の演出・予告>>3-5
★リーチの概要>>6-7
★大当り確定後の演出>>8
★大当り確定パターン>>9
★初級編限定情報>>10
★中級編限定情報>>11
★保3ボタン予告の秘密>>12
★リーチ・大当り判別法則>>13-14
★リーチの傾向>>15
★営業情報>>16
★その他>>17
★関連サイト>>18
★関連動画>>19
★過去スレ>>20-21

大ヒットCGコンテンツ「スキージャンプ・ペア」をテーマとして、驚嘆の演出満載でパチンコ化された機種。
一般的な数字合わせではなく、ペアのスキージャンパーが着地を成功させられるかどうかで大当りが決まるという斬新な演出と、多彩な予告の組み合わせ次第で最後まで大当りかどうかがわからない強烈な意外性によって、これまで多くのマニアを生み出してきた。
残念ながら2009年1月に検定満了してしまい、全国各地のホールから撤去が進んでいるが、未だ根強い人気を保ち続けているゆえ、一部のホールで細々と継続稼動されているようではある。
しかし、抱腹絶倒な演出を堪能できるのもあとわずか!
まだ打ったことのない人は今すぐホールへ向え!

★基本情報
●メーカーサイト
○株式会社平和:スキージャンプペア
http://www.heiwanet.co.jp/pachinko/2006/ski/syokyu.html
○上記内スペシャルコンテンツ
http://www.heiwanet.co.jp/latest/sjp/sjp.html

●P-WORLD機種情報(店舗数はスレ立て時現在)
○入門編 (147店)
http://www.p-world.co.jp/_machine/kisyu.cgi?kisyu=p4080&type=1
○初級編(698店)
http://www.p-world.co.jp/_machine/kisyu.cgi?kisyu=p4081&type=1
○中級編(3店)
http://www.p-world.co.jp/_machine/kisyu.cgi?kisyu=p4082&type=1

●スペック・ボーダー
○オンラインパチンコファン(PC向け)
http://www.onlinesanctuary.com/onlinepachinko/kishu/heiwa/sky.php
スキージャンプペア2
433 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 08:13:02.78 ID:3pUx5kum
★基本スペック(概要)
●【入門編】(現金機:確変なし)
大当り確率=1/89.75
大当り時に獲得したメダルの色で時短回数が決定する。
時短回数=金100/銀50/銅30
メダル比率=金33:銀34:銅33
トータル確率=1/48.25

..    |引戻率|期待連荘
金   |67.38%|2.25回
銀   |42.89%|1.80回
銅   |28.54%|1.53回
平均.. |46.24%|1.86回

●【初級編】(CR機:ライトスペック)
通常時大当り確率=1/99.25
確変確率=100%(実質確変当率=32.01%)
確変時大当り確率=1/11.68
・ただし、毎回転開始時に1/6.5の確率で通常確率への転落抽選を行う。
・演出やランプ等から転落を察知する事は出来ない。
大当り時に獲得したメダルの色で時短回数が決定する。
時短回数=金100/銀50/銅30
メダル比率=金20:銀40:銅40
トータル確率=1/41.09

..    |引戻率|期待連荘
金   |75.30%|2.82回
銀   |59.02%|2.43回
銅   |49.83%|2.20回
平均.. |58.60%|2.42回

●【中級編】(CR機:ライトミドルスペック)
通常時大当り確率=1/249.255
確変確率=36%
確変時大当り確率=1/33.23
大当り時に獲得したメダルの色で確変および時短回数が決定する。
時短回数=金確変(次回大当りまで)/銀100/銅50
メダル比率=金26:銀32:銅32:突確10
トータル確率=1/137.13

..    |引戻率|期待連荘
金   |100.0%|2.82回
銀   |33.10%|1.60回
銅   |18.21%|1.33回
平均.. |42.42%|1.82回
※算定には突確含まず。

なお、SJPシリーズの理論値計算は非常に難しく、パチンコ関連サイトの機種スペック情報ページによっては算定方法が異なっているようで、掲げられている理論値には多少の差がある。
上記も算定方法が正しくないおそれがあるので、あくまで参考としていただきたい。

スキージャンプペア2
434 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 08:13:22.60 ID:3pUx5kum
★リーチ成立前の演出・予告(その1)
●【非ボタンセリフ】
回転開始とともに、液晶画面下部にさまざまなセリフが表示される。
その内容は多種あり、その全てを正確に把握している者はとてつもないSJPジャンキーである。
これが表示された場合はほぼリーチにはならず、もちろん大当りにもならない。
ただし、表示されたにもかかわらず、リーチが成立した場合はその時点で大当りが確定する。
なお、「私と一緒に大当りをGETしましょう。」が表示されれば大当り確定のプレミア!

※備考:
「ノーマルリーチでゴンドラが落下しても・・・」
「着地に失敗しても・・・」
この2つの非ボタンセリフは、中級編のみに出現する演出(「ゴンドラ転落→復活プレミアム」および「地獄車」)を示唆するもの。
初級編・入門編においても時々出現するが、他の非ボタンセリフと同等の扱い。


●【仕草予告】
回転開始とともに、液晶画面右下に座っている茂木アナが下記のようなさまざまな仕草を見せる。
出現した種類によってリーチ等や大当りが確定する場合がある。

○『うたたね』
→非リーチ・ハズレ確定。
○『髪をかき上げる』『メガネを指先で直す』『左右振り向き』
→ほぼ非リーチ・ハズレ。ただし以下の例外あり。
 @「国旗予告」または「ボタン予告」を伴わずに上記の「仕草予告」が出現してリーチ成立。
 →鳩群確定。(大当り確定ではない。)
 A「国旗予告」または「ボタン予告」を伴わずに上記の「仕草予告」が出現してリーチが成立しても鳩群が出ない場合。
 →ツインVから大当り確定。
○『座ったままマイクを持って喋る仕草』(セリフ文字・音声ともになし)(通称:座り口パク)
→リーチ確定&鳩群確定。
○『マイクを持って立ち上がり喋る仕草』(ボタン予告「これは期待してもよいのでは?」と同じ動き(詳細は>>4を参照)だがセリフ文字・音声ともになし)(通称:立ち口パク)
→リーチ確定&鳩群確定。
○『立ち上がりながらくるっと回り、手刀を下向きに刺すダンスを踊る』(通称・茂木ダンス)
→大当り確定。

●【風船・気球予告】
回転開始とともに、画面下部から風船が上がる。

○STEP1:風船が上がる。
       白い風船のみで終わってしまった場合はリーチにならないことの方が多いが、色付きの風船なら必ずSTEP2へ発展し、リーチ確定&期待度UP!
○STEP2:見上げた空に気球。
       気球の大きさは小・中・大の3種あり、大きい方が比較的期待度が高い。
       小気球はリーチにならない場合が多いが、たまにリーチが成立することがある。期待度は低いが意外な展開で大当りに結びつくことも!?
       中・大気球なら必ずSTEP3へ発展し、リーチが確定する。
○STEP3:ジェット機(中気球は3機、大気球は5機)が飛び、リーチ成立へ!

●【国旗予告】
回転開始時に液晶画面左下に国旗が表示され、リーチが確定するとともにリーチになる国を予告する。
予告と違う国でリーチ(通称:国旗矛盾)になれば、その時点で大当り確定。
国旗ではなく甥っ子または熊の顔(通称:アイコン)が表示されれば大当り確定&金メダル確定のプレミアム!

リーチ成立前の演出・予告(その2)>>4へ続く

スキージャンプペア2
435 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 08:13:58.80 ID:3pUx5kum
★リーチ成立前の演出・予告(その2)
●【ボタン予告】
回転開始時に液晶画面左下に茂木アナの顔が表示され、台枠下部にある青いボタンが点灯する。
ボタンを押せば液晶画面下部にセリフが表示される。
国旗予告と違ってボタン予告が発生しても必ずしもリーチになるわけではない。
セリフ表示とともに茂木アナがしゃべり出せばリーチ確定&期待度UP!

○【リーチかも】
「……。」
「おやっ?」
「提供はIDIOTSでお送りします。」
「世界220ケ国に向け、生中継でお送りしています。」
「風が強くなってきたようです。」
「只今の時間を持ちまして、応援FAXの受付を終了させていただきます。」
「実況の茂木淳一です。」
「世界9ヶ国のエントリーです。」
「ジャンプの種類は実に40種類もあります。」

○【リーチ確定】
「リーチです。」
「次の選手の準備ができたようです。」
「胸騒ぎがします。」
「あなたもJUMPしてみませんか?」(ルール変更ジャンプのリーチ確定。)
「これは期待しても良いのでは?」(リーチ確定。熱い様に見えて実はたまにしか当たらない。)
「みなさん群がお好きなようです。」(リーチ&鳩群確定。熱いが結構はずす。)
「絶好のジャンプコンディションです。」(リーチ確定。熱いが時々はずす。強予告扱いなのでリプなしなら大当り確定。)
※なお「あなたもJUMPしてみませんか?」は必ず「仕草予告」の『髪をかき上げる』を伴うが、必ずしも鳩群が出るとは限らない。(大当り確定でもない。)

○【リーチがかかれば系】
「リーチがかかれば鳩群登場です。」(リーチ成立で鳩群確定。)
「リーチがかかれば着地成功の予感がします。」(リーチ成立で大当り確定。)

○【大当り確定プレミア】
「あなたはひどくラッキーです。」(音声付)
「SJPパチンコ by 平和。」(音声付)
「ブラボー!見事大当りを獲得しました!」(音声)
「DVDスキージャンプペアも宜しくお願いします。」(音声なし)
「スキージャンプペアDVD発売中です。」(音声付)
上記「おやっ?」の音声付きバージョン
上記「実況の茂木淳一です。」の音声付きバージョン(ただし音声は「実況は茂木淳一でお送りいたします。」)
上記「リーチです。」の音声付きバージョン
「私と一緒に大当りの旅にでかけましょう。」(目撃例なし。非常にレア?)

※なお、上記の「非リーチセリフ」「仕草予告」「風船・気球予告」「国旗予告」「ボタン予告」については、
出現パターンにより「リーチ確定」または「大当り確定」等の判別法則が存在する。(詳細は>>13-14を参照)

●【大当り確定突発音声】
大当り乱数を取得している回転の演出中に、保留の空きがあった時にスタート入賞した場合、「イヤッホーッ!果てしないぞ無限大!」という音声が1回だけ発生することがある。
どのタイミングでも上記の茂木アナの声が出れば大当り確定。

リーチ成立前の演出・予告(その3)>>5へ続く
スキージャンプペア2
436 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 08:14:19.71 ID:3pUx5kum
★リーチ成立前の演出・予告(その3)
●【登場国】
登場国およびその選手配列順は、
韓国→オーストラリア→日本→フィンランド→アメリカ→オランダ→ドイツ→ロシア→インド→覆面(→韓国)
の9カ国+1種類となっているが、選手回転時では登場していない「甥っ子」「熊」という選手も存在するので合計は11種類となる。
「甥っ子」「熊」の2選手は、覆面選手が登場してリーチが成立した場合に限り、ジャンプ開始時に登場することがある。(詳細は次項を参照)

なお、以降このテンプレ上では、各国の略号を上記の配列順に、
「韓・豪・日・芬・米・蘭・独・露・印・覆・甥・熊」
と表示することがある。

●【覆面選手】
左に覆面選手が止まれば、入門編・初級編では覆面選手でのリーチ確定。激熱!
画面が切り替わると、覆面選手の正体がいずれの国の選手かがわかる。
大半は主要9カ国の選手であるが、「甥っ子」か「熊」のペアだったら大当り&金メダル確定。
なお、国旗予告が点灯して覆面選手でリーチになった場合、ほとんどのケースでは覆面選手の正体はその国旗の選手であることが多く、ハズレることもよくある。
ただし、稀に国旗とは違う国の選手が登場することがあり、この場合は大当り確定予告パターンである「国旗矛盾」に該当するので大当り確定となる。

中級編では画面に砂嵐が起こり、ほぼ「茂木タイム」か「TARGET TIME」に突入する。(詳細は>>11を参照)

●【スベリ】
左右選手停止時、左右とも同じ国の選手が揃わない場合でも、左選手が右選手に攻撃をして1〜2コマ滑り、ペアが揃ってリーチが成立することがあり、その内容によって下記のように期待度が変化する。

ドロップキック(2コマ進み)>>ラリアット(1コマ進み)>連れ戻し(1コマ戻り)

なお、いずれもその配置になった場合は必ず発生する。
例えば左側に日本が来た場合に右側に韓国が来た場合は必ずドロップキックしてリーチ成立となる。

●【ペア成立後アクション】
ペア成立後、両選手が様々なアクションで期待度を予告するが、その種類によって下記のように期待度が変化する。

腕組み     (↑期待度:低)
ストレッチ
握手して肩組み
跳び上がる
力比べ
腕クロス
頭を抱える
クロスカウンター(↓期待度:高)

「クロスカウンター」「頭を抱える」はバックがフロントを蹴り落とす仲間割れアクションに移行することが確定する。激熱!(詳細は>>6を参照)
また、稀に「力比べ」から仲間割れアクションに移行することもあるが、「クロスカウンター」「頭を抱える」から移行した場合に比べて期待度はやや下がる。

○激レアリーチ(バグ?)
極めて稀にだが、ペア成立後に上記のいずれのアクションもとらず、テンパイ時の各国固有の動作(例:韓国の場合、脚を蹴り上げる動作)のままリーチに突入してしまうことがある。
このパターンのリーチは極めてレアで、目撃報告も極めて少ないため、その出現率および信頼度等は不明。(詳細は>>6を参照)

なお、予告を書き込む場合には、「ガッツポーズ」と言う表現は「腕クロス」「跳び上がる」に共通の動作で紛らわしいので、このスレでは使わないこと。
「跳び上がる」を「ジャンプ」と言うことは少々紛らわしいがかまわない。

●【鳩群】
リーチ成立後、鳩群が飛び立てば少し熱い。
土鳩(黒い鳩)が飛び立てば大当り確定。
土鳩以外は普通の鳩群しかない。(金鳩群と白鳩群が別々に存在するわけではない。液晶画面の状態によって金・白どちらにも見えるだけ。)
スキージャンプペア2
437 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 08:17:52.81 ID:3pUx5kum
★リーチの概要(その1)
●【通常ジャンプリーチ】
リーチが成立すると画面が切り替わり、いよいよ本題のジャンプとなるが、リーチ成立前予告とリーチ成立後の予告の組み合わせによって、期待度は刻一刻と劇的に変化する事、
そしてまた、まずハズレないだろうと思える激熱リーチであっさりハズレたり、ありえないくらい寒いリーチでサクッと大当りしたりする極めて強烈な意外性が、これまで多くのSJP中毒者(通称:SJPジャンキー)を生み出してきた理由である。

○スタンバイ動作
アプローチを始める前のスタート位置で、後ろの選手の挙動により下記のように期待度が変化する。

指ポキ(首コキコキ)>>肩たたき(肩ポンポン)>両手を顔の両側で振る(ナハナハ)

○アプローチ実況
選手ペアがスタートし、アプローチの状態を茂木アナが解説する内容によって下記のように期待度が変化する。

「調子は悪くないが良くもないと語っていたぞ!」   (↑期待度:低)
「アプローチ。まずまずのスタート。悪くないぞ!」
「アプローチ。まずまずのスタート。何を持ってくる?」
「何か聞こえるぞ。歌っているのか?歌いながら…」
「アプローチ。きれいなスタート。スピードが出ている!」
「アプローチ。ヘルメットがひときわ輝いている!」
「アプローチ。これは良い風!風に乗れ!!」
「アプローチ。ひときわ大きな歓声!出してくるのか?」
「仕上がりは万全!もう何も言うことはありません!!」(↓期待度:高)
「ゆっくりとアプローチ。」(プレミア。必ず満員電車になって当たる)

なお、前項>>5の「ペア成立後アクション」が「クロスカウンター」または「頭抱え」だった場合、必ずジャンパーの仲間割れアクションが発生する。激熱!(詳細は次項を参照)
(「ペア成立後アクション」が「力比べ」だった場合も稀に発生することがある。)

○激レアリーチ(バグ?)
前項>>5の「ペア成立後アクション」でペア成立後に何のアクションもとらなかった場合、アプローチ予告に「非常に顔色が悪いぞ!飛べるのか?」というコメントが表示される。
ただし、音声実況はそのセリフとは異なり、上記のアプローチ実況通常コメントのいずれかになる。
このパターンのリーチは非常にレアで、大当たり直後の時短1回転目のみに出現するとされている。
一説にはプログラム上のバグとも、台の出荷ロットによって異なるプログラムが搭載されているため、出現するロットとしないロットがあるとも言われているが、真相は不明。

リーチの概要(その2)>>7へ続く
スキージャンプペア2
438 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 08:18:10.11 ID:3pUx5kum
★リーチの概要(その2)
○ジャンプ技
この台のキモ。多彩なジャンプ技で楽しませてくれる。着地成功で大当り。
技には「低」「中」「高」「超」の4つのレベルがあり、難易度が高い技ほど期待度が高い。
しかし大当り確定である「超」以外の難易度は、ジャンプ前までの各種の予告との組み合わせの良し悪しで期待度が大幅に変わるため、高難易度技だからと言って期待できるとは一概には言えない。
ジャンプ中にリプレイが入れば期待度UP! なお、高難易度技は必ずリプレイが入る。
青い文字は特定技のリプレイで必ず出る解説者のセリフ。黄色い文字は技名。信頼度には関係なし。

低難易度の技は各国共通『ツインV』。ペアでVジャンプする基本技。
中難易度の技は各国2種類ある。高難易度は1種類。国別の超難易度はない。

○技一覧 ( )内は難易度
韓:メガネ・ツインVクラッシュ(中)テコンドー(高)
豪:コアラ・カンゴール(中)ウミガメ(高・レア!・激熱!)
日:スーパーV・メゾネット(中)竹とんぼ(高)
芬:フレンチブレッド・トーテム(中)トーテムロール(高)
米:ロデオ・タイタニック(中)アルマゲドン(高)
蘭:プリンセス・オランダ風車(中)スーパーオランダ風車(高)
独:インペリアルイーグル・ロッキー(中)ヘラクレス(高)
露:ウミネコ・コサック(中)スーパーコサック(高)
印:インドコアラ・食いしばれ(中)ブッダ(高)
甥:コアラ・メゾネット(中)トーテムロール(高)
熊:コサック・オランダ風車(中)アルマゲドン(高)
各国共通:アーデルハイド(なぜか中難易度。レア!)・満員電車(超難易度・金メダル確定プレミア。超レア!)

なお、仲間割れアクションが発生した場合、バックジャンパーが滑り出して『アーデルハイド』に発展すれば大当り確定だが、フロントジャンパーが転がったまま、液晶画面がブラックアウトしてしまったら即ハズレ。(唖然とした自分の冴えない顔が画面に映るので注意!)

●【ルール変更ジャンプリーチ】
リーチ成立後画面が切り替わった後、通常ジャンプのリーチではなく、自分がジャンパーの視点になってジャンプするリーチ。大当りゾーンに着地すれば大当り。
中庸な予告内容による通常リーチに比べてやや熱い。
各国とも『スーパーV』(日本の難易度中の技)でジャンプする。
ボタンを押すとペアが羽ばたく動作をする。(ボタンを押しても押さなくても結果が変わるわけではない。)
鳩群が飛んでこのリーチに発展するとそこそこ熱い。

スキージャンプペア2
439 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 08:18:25.89 ID:3pUx5kum
★大当り確定後の演出
●【メダル抽選】
飛び立ったジャンパーが見事着地に成功すれば大当り確定。その後メダル抽選が行われ、金・銀・銅いずれかのメダル獲得が決定する。
また、獲得したメダルの種類によってアタッカーの上下(上下によって出玉が違う)・時短回数(中級編では確変/通常)が決定する。
メダル抽選時、メダルの色はフラッシュを挟んで2回表示され、2回目で昇格するパターンがある。(銀→金は稀)
中級編においては、大当りラウンド中に「甥っ子」または「熊」が出れば、ラウンド終了後、金メダルに昇格が確定する。

●【メダル配分比率】
機種によってメダルの配分比率には差がある。

     金. :銀. :銅
入門編:33%:34%:33%
初級編:20%:40%:40%
中級編:26%:32%:32%:突確10%

※中級編における内訳
金内訳:直接16%/昇格10%
昇格金の内訳:銀→金8%/銅→金2%
銀からの昇格率:20%程度
銅からの昇格率:5%程度
突確の内訳:茂木タイム(突確電サポ有)7%/ターゲットタイム(突確電サポ無)3%

●【国・技別・メダル別期待度】
日本・甥っ子・熊は100%金メダル。ただし中級編において日本の地獄車復活当りの場合は金メダル以外もある模様。
その他の国のメダル配分比率は、メーカー公式サイト内スペシャルコンテンツによれば、

   金. :銀. :銅
韓=28%:18%:54%
豪=21%:12%:67%
芬=19%:12%:69%
米=28%:18%:54%
蘭=20%:12%:68%
独=28%:18%:54%
露=19%:12%:69%
印=26%:19%:55%

という発表だが、実はこれは全くの大嘘なので参考程度に。
実際のメダル配分について確定的なデータはないが、参考までに初級編における大当り約3000回の時点の実戦データを掲げておく。(単位:%)
打ち手によっては、またデータ数が少ない場合は偏りが出ることがあり、これに近い比率にならない場合があるのであくまで参考としていただきたい。

    自国獲得比率 メダル別専有比率    全体比率    
    金  銀  銅   金  銀  銅    金  銀  銅
韓  13.9 45.1 40.9   8.5 13.7 12.1   1.7  5.4  4.9
豪  11.4 38.1 50.5   6.1 10.3 13.2   1.2  4.1  5.4
日. 100.0 -   -    26.1 -   -  .  5.2  -   -
芬  12.9 34.6 52.4   7.2  9.6 14.2 ... 1.4  3.8  5.8
米  19.9 47.4 32.7 . 11.7 14.0 ...9.4   2.3  5.5  3.8
蘭  10.8 37.1 52.1   6.5 11.2 15.2   1.3  4.4  6.2
独  14.6 50.3 35.1   9.2 15.9 10.8   1.8  6.3  4.4
露...  9.2 35.7 55.1   5.0 ..9.8 14.7   1.0  3.9  6.0
印  16.1 49.9 34.0 . 10.1 15.6 10.3   2.0  6.2  4.2
甥. 100.0 -   -  .  5.8  -   -    1.1  -   -
熊. 100.0 -   -  .  4.0  -   -    0.8  -   -
計  -   -   -    -   -   -   19.8 39.5 40.6

自国獲得比率   .:自国の獲得メダル総数を100%とした場合の、各国の各メダル別獲得比率
メダル別専有比率 :金・銀・銅各メダルの獲得総数を100%とした場合の、各メダル別の各国の獲得比率
全体比率      .:全てのメダルの合計を100%とした場合の、各国の各メダル別獲得比率

スキージャンプペア2
440 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 08:18:38.76 ID:3pUx5kum
★大当り確定パターン
※ジャンパー達の経験則で結論の出たものを含むが、パターンによってはハズレたとの報告があるものもあるので注意。

●ボタン予告以外で非ボタンセリフが表示された時にリーチが成立した場合。
 (ただし「XX回転目」およびリーチの次の回転で表示される「次のリーチに期待しましょう」等のコメントはこれに含まない。)
●「茂木ダンス」
●国旗矛盾
●甥っ子または熊アイコン点灯
●ボタン予告の「リーチがかかれば着地成功の予感がします。」
●ボタン予告の「大当り確定プレミア」
●「イヤッホーッ!果てしないぞ無限大!」
●土鳩
●腕クロス・力比べ→ルール変更ジャンプに移行
●覆面→甥っ子または熊が出現
●覆面→鳩群→ルール変更
●アプローチ実況「ゆっくりとアプローチ。」(→満員電車)
●強予告→リプレイにならない場合。
 強予告:大気球(ジェット機5機)・ドロップキック(DK)・力比べ/腕クロス・指ポキ・「仕上がりは万全!〜」/「ひときわ大きな歓声!〜」
 (なお、覆面・鳩群・色風船は強予告ではない。)
 隠れ強予告:風船(気球大きさ問わず)+鳩群・「絶好のジャンプコンディションです。」
●鳩群→ツインV
●クロスカウンター・頭を抱える(・力比べ)→鳩群→アーデルハイド
●下記以外のアプローチ実況→ツインV→リプレイなし
 「調子は悪くはないが良くもないと語っていたぞ!」
 「まずまずのスタート。悪くないぞ!」
 「まずまずのスタート。何をもってくる?」

○備考:指ポキのトータル信頼度は50%程度、覆面のトータル信頼度は75%程度。

スキージャンプペア2
441 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 08:18:58.06 ID:3pUx5kum
★初級編限定情報
●転落抽選の仕組み
初級編に採用されている転落抽選方式確変は、以下のような仕組みになっている。
@大当たり終了、確変突入
 ↓
A転落抽選(1/6.5の確率で転落)
 ↓
B非転落なら確変時の確率で大当たり抽選(よくある確変と同じ)
 転落なら通常の確率で大当たり抽選(よくある時短と同じ)
 ↓
Cまだ転落していなければAに戻る

※電サポの回数(メダルの色)とは無関係なことに注意。

●【大当り終了後の確変残存確率】
初級編では確変/通常のいずれの状態にあるかを外部から判別することはできないので、大当り後の時短中に大当りした場合、それが確変状態で引いたのか通常状態で引いたのかは正確には判断できない。
しかし、大当り後に回転数を増すにつれて変化する確変残存確率・通常転落確率・確変で大当りする確率(その回転までに大当りを引くことを考慮しない単純確率)は数学的に計算することが可能で、下記の通りである。(単位:%)

回転 確変  転落 確変当率 
 1  84.62  15.38  7.24
 2  71.60  28.40  6.13
 3  60.58  39.42  5.19
 4  51.26  48.74  4.39
 5  43.38  56.62  3.71
 6  36.70  63.30  3.14
 7  31.06  68.94  2.66
 8  26.28  73.72  2.25
 9  22.24  77.76  1.90
 10.. 18.81  81.19  1.61
 11.. 15.92  84.08  1.36
 12.. 13.47  86.53  1.15
 13.. 11.40  88.60  0.98
 14.  9.64  90.36  0.83
 15.  8.16  91.84  0.70
 16.  6.91  93.09  0.59
 17.  5.84  94.16  0.50
 18.  4.94  95.06  0.42
 19.  4.18  95.82  0.36
 20.  3.54  96.46  0.30
 21.  3.00  97.00  0.26
 22.  2.53  97.47  0.22
 23.  2.14  97.86  0.18
 24.  1.81  98.19  0.16
 25.  1.54  98.46  0.13
 26.  1.30  98.70  0.11
 27.  1.10  98.90  0.09
 28.  0.93  99.07  0.08
 29.  0.79  99.21  0.07
 30.  0.67  99.33  0.06
 31.  0.56  99.44  0.05
 32.  0.48  99.52  0.04
 33.  0.40  99.60  0.03
 34.  0.34  99.66  0.03
 35.  0.29  99.71  0.02

1回転目は84.62%の確率で確変だが、30回転目だと99.33%転落している。
つまり銅メダル時短30回転(実質的には時短明け保留玉分を含め34回転前後)を過ぎたら確変状態が残存している可能性は極めて低いので、時短明け即ヤメしても問題ない。
また、13回転目以降では確変状態で大当りを引く確率は1%を切るので、それ以降で大当りした場合は通常確率において自力で引いた可能性が極めて濃厚である。
なお、ある回転までに大当りを引くことを考慮した実質確率の場合は、確変残存確率・確変当率はより早く減少し、通常転落確率はより早く増加する。

スキージャンプペア2
442 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 08:19:13.56 ID:3pUx5kum
★中級編限定情報
●【ノーマルリーチ】
リフトに乗ってジャンプ地点へ向かう。
スタート地点へ向う途中、ジャンパー達がリフトから落ちてしまうとハズレ。
スタート地点まで辿り着けばスーパーリーチのジャンプ技へ。
一度落ちても選手が山を駆け上がる復活パターンあり。(「プレミアム!」の音声で大当り確定。>>19の関連動画参照)

●【茂木タイム】
いわゆる突然確変。次回の大当りが確定する出玉なしの確変。(電サポあり)

●【TARGET TIME】
与えられたミッションを成立させれば「LOCK ON」で大当り確定。
この時の下段表示セグが『2』なら潜伏確変。(電サポなし)『コ』ならハズレ。

●【復活アクション】
着地失敗しても殺人柔道技『地獄車』が出れば復活当り。どっちが技をかけているか気になる。

●【セグ】
<昇格セグ10個>
銅→金:1U・3E
銀→金:3J・3y・4E・4P・5A・5U・6F・7C
(ラウンド中、熊か甥っ子紹介の出現率は昇格時の30%程度)

<突確>
茂木タイム       9H・9L・-A・-E・-U
茂木タイム・セグ2TT 9C・9P・-F・-J・-y
※茂木タイムでしか出現していないセグでもセグ2TTが出てもよさそうなのに何故か出ない。
 共通のセグは茂木、セグ2TTともほぼ半々で出る。
スキージャンプペア2
443 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 08:19:27.07 ID:3pUx5kum
★保3ボタン予告の秘密
保3消化時にボタン予告が発生した場合、そのほとんどがリーチにならないボタン予告(通称:ガセボタン)であることが多いが、そこであえてボタンを押さず、次の回転までにスタートチャッカーに玉を1個追加して再び保3消化状態にすると、また(ガセ)ボタン予告が発生する。
これを繰り返すとずっと(ガセ)ボタン予告が続く。(通称:保3ガセボタンループ)
(ただし、キリ番回転数表示の時は(ガセ)ボタン予告は出ない。また、稀に保3連続追加しても、非ボタンセリフが出て保3ガセボタンループが途切れることがある。)
また玉を1個追加出来ずに保2消化になってしまった場合は必ずガセ白風船があがる。
この法則が崩れた場合は原則としてリーチが確定し、場合によっては大当り判別ができることがある。(下記参照)

ちなみにその保3消化時でボタン発動音が鳴ると茂木アナが右を向く。
そして彼が顔を正面に戻してから1秒以内に左選手の色が濃くならなかったら、リーチ(つまり本物)なので押すべし!
万が一当たった場合、セリフが何だったかがいたく気になってしまうゆえw

●【保3ボタン無視の次回転保3の予告による当落判定法】

@ボタンのみ
→短縮で非リーチ確定(ほぼ保3ボタンループ、まれに次回転で非ボタンセリフ→非リーチでループ終了)
※保3非短縮の場合および保3→保2でボタン点灯の場合は、リーチ&鳩群確定(着地不確定、鳩群なしでツインV&着地確定)
A非ボタンセリフ
→ほぼ非リーチ(リーチがかかれば当然着地確定)
B気球+ボタンまたは国旗
→リーチ確定(鳩群なしでほぼ着地失敗、鳩群ありで着地確定)
C国旗のみ
→リーチ&鳩群ほぼ確定(着地不確定、鳩群なしでツインV&着地確定)
D小・中・大気球のみ
→鳩群&着地確定
※保3→保2の場合は、小気球のみほぼ非リーチ(リーチがかかれば鳩群&着地確定)
E無予告・茂木仕草
→リーチ確定(鳩群ありでほぼ着地失敗、鳩群なしでツインV&着地確定)
F風船
→ほぼガセ(リーチがかかれば鳩群&ほぼ着地確定)

保3ボタン無視の法則はほとんど例外がないが、極めて稀に例外が発生することがある。
例外報告例:
D:色大から鳩群なしでルル変に移行して着地成功
D:鳩群も強予告もなくメゾネットが着地成功
E:土鳩が飛んで着地成功
F:鳩群→ルール変更で着地失敗

スキージャンプペア2
444 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 08:19:44.82 ID:3pUx5kum
★リーチ・大当り判別法則法則(その1)(通称:311系法則)
【 閲 覧 注 意 ! 】
以下>>13-14の内容は、>>3-4に記載されたリーチ成立前の演出・予告(茂木仕草・非ボタンセリフ・無予告・風船等)について、SJPの過去スレ
【果てしないぞ】スキージャンプペア29【大ハマリ】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1203725974/311氏が解明した、演出の初期または中盤段階で「リーチ確定」または「大当り確定」等を判別できる法則を整理したものですが、
この内容を理解してしまうと、演出の意外性によるSJPの面白みを大いに損なうおそれがあります。
純粋に演出の意外性を楽しみたい方は、閲覧されないことを強くお勧めします。


●【風船】
風船(気球の大きさ問わず)+鳩群
→強予告扱い(他の予告が全て弱予告でもリプなしで着地確定。)

<補足>
風船のみ+鳩群はルール変更ジャンプのリーチに移行しやすいがよくハズレる。(通常ジャンプに移行すれば熱い。)
なお、この法則が通常時だけでなく時短中にも適用されるか否かについては不明なので注意。(時短中に発生して法則通りにならなかった報告あり。)

出典:http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1203725974/302

以降の全ての法則は通常時のみ有効。(保留が途切れず追加された際の次回転は有効。)
ただし以下のケースは無効。
・保留が途切れた場合
・保留4消化後の次回転
・「50回転目です。」等のキリ番回転数セリフが表示された回転
・ハズレリーチの次回転、およびそのまた次の回転

●【前回転茂木仕草・非ボタンセリフの次回転】
「茂木仕草」または「非ボタンセリフ」が出現した次の回転には下記の法則がある。

@無予告でリーチ成立
→鳩群+着地確定
A茂木仕草のみでリーチ成立
→鳩群+着地確定
B風船またはボタン予告
→リーチ確定
C風船+国旗複合
→強予告扱い(いわゆる「隠れ強予告」になり、他の予告が全て弱予告でもリプなしで着地確定。)
D風船+ボタン予告複合
→ほぼ着地確定
E国旗のみまたはボタン予告のみ+鳩群
→着地確定

<補足>
Bのパターンについて:
○風船(気球の大きさ問わず)のみだとかなり寒い。
 ハズレリーチがかかる時はほとんどそのパターン。(ただし、稀に着地成功するケースあり。)
○リーチ非成立の報告あり。
<熱い例>ボタン点灯→「みなさん群がお好きなようです。」「リーチがかかれば鳩群登場です。」なら必ず鳩群が出る→Eに該当し着地確定。

Cのパターンについて:
○他の強予告が複合することが多いので比較的熱い。
○ルール変更に移行した場合はほぼ着地確定。(ただし、稀に着地失敗するケースあり。)

Eのパターンについて:
<熱い例>国旗のみまたはボタン予告のみ→DK・腕クロス・力比べ等の強予告(鳩群が出る確率が高い!wktk)→鳩群が出るか出ないかの瞬間。

出典:http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1203725974/311

リーチ・大当り判別法則(その2)>>14へ続く
スキージャンプペア2
447 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 09:32:22.52 ID:3pUx5kum
★リーチ・大当り判別法則(その2)(通称:311系法則)
●【前回転無予告の次回転】
予告要素が一切出現しなかった回転の次の回転には下記の法則がある。

@風船(気球の大きさ問わず)のみからリーチ成立
→鳩群確定(大当り確定ではない。)
A風船(気球の大きさ問わず)のみからリーチ成立したが鳩群が出ない場合
→着地確定

<補足>
※Aのパターンは着地確定なので@のパターンで着地失敗する場合は必ず鳩群を伴う。
※無予告の次回転にリーチがかかる場合は、保留の数によって以下のパターンになることが圧倒的に多い。
保0〜2の場合:無予告・国旗のみまたはボタン予告のみ
保3〜4の場合:無予告・風船と国旗またはボタン予告の複合
※この法則は茂木仕草・非ボタンセリフの法則に比べて影響度は低い。(無予告の次回転で着地する場合はどんな予告パターンも出現しうる。)
ただし前回転無予告→次回転無予告でのリーチはかなり寒い。

出典:http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1203725974/338

●【保3ガセ風船の次回転】
保3ガセ風船が上がった次回転には下記の法則がある。(着地失敗後の回転では無効)

@風船(気球の大きさ問わず)
→リーチ確定
Aボタン予告(単体でも風船と複合でもOK)
→着地確定

<補足>
保3ガセ風船の次回転は、リーチが成立してない場合はほぼ必ず「茂木仕草」または「非ボタンセリフ」が出る。
上記のパターンはその例外に該当するが、@のパターンはかなり寒く、期待度は前々項「前回転茂木仕草・非ボタンセリフの次回転」の法則の「次回転風船系のみ」と同程度。ただし、国旗の場合はそこそこ期待できる。

出典:http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1203725974/355

●【前々回転無予告・前回転ガセ風船の次回転】
無予告だった回転の次の回転が『保留2個以下』でガセ風船が上がった場合、このガセ風船は無予告扱いになる。
したがって、その次の回転で風船系(気球の大きさ問わず)のみでリーチが成立した場合、前項「前回転無予告の次回転」の法則に該当することになる。

例)保3無予告→保2ガセ風船→保1風船系のみでリーチ成立
→「前回転無予告の次回転」の法則に該当するため激熱!
(鳩群出現→大当り不確定、鳩群なし→大当り確定)

反例)保2無予告→保3ガセ風船→風船系のみでリーチ成立
→「保3ガセ風船の次回転」の法則に該当するため、かなり寒い。

●【前回転保2以下で無予告の次回転保2以下で風船+国旗またはボタンの複合】
保2以下で無予告だった回転の次回転が保2以下で風船+国旗またはボタンが複合した場合、着地確定。
※前回転無予告→次回転風船系のみでリーチ成立と同じ役割だと思われる。

出典:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1214778053/191

なお以上>>13-14の法則は、各法則とも必要条件が成立した段階でほぼ鉄板といって差し支えないが、稀に法則崩れ(=着地失敗)が起こることがある。(実際に法則崩れが発生した報告あり。)
法則成立を見ていい気になって上皿の玉を落としたものの、ゴロゴロしてしまうこともある。
恥ずかしい思いをすることのないよう、完全に着地するまで気を抜かず見守るべし!!!

スキージャンプペア2
448 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 09:32:58.99 ID:3pUx5kum
★リーチの傾向
●リーチ確率
各機種のリーチ確率は以下の通り。
入門編:1/17.85(通常時・時短時共通、保留0〜4共通)
初級編:1/17.85(通常時・時短時共通、保留0〜4共通)
中級偏:1/8.40(通常時・保留0〜2)
     1/11.42(通常時・保留3)
     1/19.41(通常時・保留4)
     1/33.23(確変時)
     1/39.98(時短時)

●初級編・入門編の時短中リーチ頻度分布(単位:%)
回|銅:30|銀:50|金:100
.0.|.17.74|. 5.60| 0.31
.1.|.31.58|..16.61| 1.86
.2.|.27.17|..24.16| 5.46
.3.|.15.05|..22.94|.10.59
.4.| 6.03|..15.99|.15.25
.5.| 1.86|. 8.73|.17.37
.6.| 0.46|. 3.89|.16.33
.7.| 0.09|. 1.45|.13.01
.8.| 0.02|. 0.46| 8.98
.9.| 0.00|. 0.13| 5.45
10| 0.00|. 0.03| 2.94

金では5回前後、銀では2回前後、銅では1回前後が最も頻度が高いが、銀や銅では1回もかからないこともよく起こるし、金では10回かかることもけっこうあり、バラつきも大きい。

●大気球または高難易度技の場合の期待度
よく話題になる大気球や高難易度技が出現した場合の期待度についてまとめてみた。

・大気球+鳩+高難易度 = 超激熱(※これでゴロった場合泣いていいw)
・大気球+鳩なし+高難易度 or 鳩あり+中難易度 = やや熱(※半分以上釣りなので、期待はほどほどにw)
・大気球+鳩なし+中難易度 = 激寒(※ほぼハイワロだが、稀にリプなしでケツ浮きもw)

大気球が揚がった場合の理想は鳩+高難易度。
これさえ満足すれば、強予告の有無やアプローチ実況の良し悪しにはほとんど影響を受けない。
なお、鳩が飛ばずに通常ジャンプリーチに移行した場合は、他の予告の強弱・良し悪し・技の難易度に関わらずほぼ期待薄だが、ルール変更に移行した場合は若干期待が持てる。

逆に大気球を伴わないで高難易度技を繰り出してきた場合は、ほぼ釣りと思って差し支えない。
典型的な釣りパターンは、中気球→強予告→高難易度といった感じ。
ただし、小気球以下で強予告を伴わず、アプローチ実況が中程度の場合(「これはいい風!〜」「ヘルメットが〜」「きれいなスタート〜」)の場合は僅かだが期待が持てる。

なお、豪のウミガメに関してだけは、上記のパターンをそのまま踏襲しているとは言いがたい。
もちろん、他のリーチ全般に言える予告・演出展開の良さ(強予告や良いアプローチ実況)が伴っていれば期待度はかなり高いし、大気球+高難易度の王道パターンの要素である鳩さえ飛べば、ほぼ着地確定と言って差し支えないほど超々激熱だが、
他国の高難易度技に比べて出現率が極端に低くてベースになっている信頼度が高いため、予告・演出展開が全般的に芳しくなかったり、王道パターンを踏襲せずとも、それなりに期待できる。
スキージャンプペア2
449 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 09:33:34.34 ID:3pUx5kum
★営業情報(SJP営業の方の書き込み情報? 真偽は打って確かめよう!)※一部編集・補足。
●SJPはスタート入賞での大当り抽選とは別に演出テーブルを決めている。
リーチ成否種類・ボタンorセリフ・風船・気球+飛行機・スベリ・アクション・鳩群・スタート前仕草・アプローチ実況・ジャンプ種類・リプレイの有無等の演出要素の有無・強弱が回転開始時に決定される。
大当り確定が体感で分かるのは、下記のようにどこかで「演出による矛盾があった時」と「プレミアが出た時」。
・強予告はリプレイ確定予告。したがってリプレイなしで大当りが確定する。
・非ボタンセリフは「非リーチ予告(リーチにはならない)」としての演出。したがってリーチ成立で大当り確定。
・国旗は「リーチ演出」。強弱はなく、予告にも関係しない。したがって表示された国旗と違う国でリーチになった場合は大当り確定。
・「茂木仕草」は「リーチがかかれば鳩群が出る」予告。(「茂木ダンス」と「国旗予告時の振り向き」を除く。)したがって「茂木仕草」が出現して鳩群が飛ばなかった場合は矛盾なので大当たり確定。
(マイクを持って立ちあがる茂木アナが出現しても、信頼度は眼鏡直し等の弱予告でのリーチと一緒。)

○鳩群は大当り時の1/3で出現するだけ。強予告/弱予告といった区分けではない。
○ジャンプの難易度よりもリプレイの有無が重要。(リプレイなしは「弱予告」、リプレイありは「中予告」、高難易度ジャンプはリプ確定で「強予告」)
○ルール変更リーチの演出を選んだ場合は鳩群が最重要。鳩群ありでは60%、鳩群なしでは20%の信頼度。
○ジャンプ出来た時の着地成功率は、中級>入門>初級の順。
○覆面が選択される場合、これは鳩群と同等。当り演出選択の流れで、鳩群と同じ扱いになる。
○初級編の確変/転落状態は、外部からの判断では不可能になっている。
○保留リーチ選択時は鳩群出現率が8%アップしているので、鳩群信頼度が若干下がる。
○大当り抽選の乱数は7桁。当たり時の国、メダル振り分けも一括でしている。変な波が出るのはこのせい。
○大当りの時に選ばれやすい演出は下記の通り。
・リーチ成立前予告に1つ以上の強予告を含み、リーチ成立後予告に1つ以上の強予告を含み、アプローチ実況で弱予告を含まない。
・リーチ成立前予告に中・強予告を含まず、リーチ成立後予告にリプレイ・難易度以外は強予告を含まない。
(後者は鳩群が出れば更に死ぬほど熱くなる。)
上記より、いくら他の予告が強くてもアプローチ実況で「まず悪」「調子は悪くないが〜」が出ると寒くなる。(当らなくはない)
○続編について。
パチンコは製作期限が長くないので、打ち手が増えれば企画は立ち上げれる。
ただ、良く企画が潰れるので、今もちょっと危険な香りがする状態。
「詳細は内緒ですが、いっぱい遊んで人気作って下さいw」
スキージャンプペア2
450 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 09:34:12.32 ID:3pUx5kum
★その他
●【インドペアは○○!?】
インドペアは二人とも誕生日が1969/6/9。だからお互いの○○○を(略

●【液晶画面の背景はどこ?】
液晶背景の雪山は、信州白馬村から見た五竜岳(2、814m=日本百名山)と遠見尾根。
ジャンプ台は言わずと知れた、数々のドラマが生まれた長野オリンピックのジャンプ会場。

●【液晶右のランプ群の秘密】
・リーチ成立時に鳩群が飛んだ場合、白で点滅する。(土鳩の場合は赤で点滅する。)
・リーチ中はその国旗の色になる。
 ただし黒は表現できないため省略したパターンになる。
 またツインVの場合は各国共通で青&白点灯となる。
 なお台枠の一部分(ガラスに近い内側の薄い4箇所)も各国のユニフォームの色に合わせて点灯する。
・金銀銅確定時はそのメダルの色になる。(再抽選に伴い色も変わる。)

●【キリ番のセリフ】
キリの良い回転数に表示される非ボタンセリフ一覧。

「50回転目です。」
「100回転目です。そろそろ来て欲しいですね。」
「150回転目です。」
「200回転目です。ジャンプは全て見られました?」
「300回転目です。」
「400回転目です。何色のメダルが欲しいですか?」
「500回転目です。」
「600回転目です。ドキドキしますね。」
「700回転目です。」
「800回転目です。ここからですよ!」
「900回転目です。」
「1000回転目です。・・・・・・・・・・・・。」
「1100回転目です。」
「1200回転目です。そろそろでしょうか!」
「1300回転目です。」
「1400回転目です。ZZZZZZZZZ。」
「1500回転目です。」
「1600回転目です。時間は大丈夫ですか?」
「1700回転目です。」
「1800回転目です。私も初めてなもので焦ってきました。。」

●【続編は登場するのか?登場しないのか?どうなんだぁ〜!】
現時点で続編に関する確たる情報はほぼ皆無。
しかし「企画は立ち上がっているものの、正式なゴーサインはまだ出てない」との、とある筋からの情報あり。
なお、続編の登場を願い、スペックや演出についてのジャンパーたちの要望を取りまとめ、
開発元である(株)平和に対して公式にアピールすることを目指しているサイトあり。

熱烈待望!SJPU
http://o.z-z.jp/?sjpgood
スキージャンプペア2
451 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 09:34:41.18 ID:3pUx5kum
★関連サイト
●SJP(CRスキージャンプ・ペア)演出「虎の巻」
http://hanadk.hp.infoseek.co.jp/SJP-tora.html
●茂木実況セリフ集
http://hanadk.hp.infoseek.co.jp/SJP-tora-mogicmt.html
●プレミアジャンプ、実況セリフ集
http://hanadk.hp.infoseek.co.jp/SJP-tora-prma.html
●ペア成立後アクションの動画
http://hanadk.hp.infoseek.co.jp/SJP-pairaction.html

●スキージャンプ・ペア(オリジナル)オフィシャルサイト
http://www.jump-pair.com/
●茂木淳一公式WEBサイト
http://www.mogyjunwich.com/
●東京ONLYPIC2008
http://www.onlypic.org/
●東京オンリーピック2008(ダイジェスト版)
http://jp.youtube.com/watch?v=CfmYJTBEBkQ

★大当りラウンド曲
●金メダル:かけめぐる青春/ビューティーペア
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=y-z8ZWF7hbQ(動画)
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=mpkjnTgOA8U(動画・ソースは上と同じ)
http://www.evesta.jp/lyric/lyrics/lyric817.html(歌詞)
●銀・銅メダル:Volplane/DAITA
http://www.geevideos.net/web/watch/3024930378/daita-volplane(動画・既削除)

スキージャンプペア2
452 :名無しさん@ドル箱いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 09:35:44.26 ID:3pUx5kum
★関連動画
●CRスキージャンプペア プロモーションVTR(既削除)
http://www.youtube.com/watch?v=mbRUqzyE7po
●大当り集1
http://jp.youtube.com/watch?v=LyQjUlGpu7I(既削除)
●大当り集2
http://jp.youtube.com/watch?v=K5T5IFFovc0(既削除)
●大当り集3
http://jp.youtube.com/watch?v=8JFm-MYzO1Q(既削除)
●パチンコ スキージャンプ・ペア よーし!飛んでみよう!!リーチ(音量注意!)
http://jp.youtube.com/watch?v=NimY8RmthG0
●パチンコ スキージャンプペア メモリークリア バグ?
http://jp.youtube.com/watch?v=wblcDhdNt-s

★中級編限定動画
●スキージャンプペア アーデル
http://jp.youtube.com/watch?v=IO7Tlwa1X-c
●パチンコ スキージャンプペア ノーマル復活プレミアム
http://jp.youtube.com/watch?v=dbvdM9ybZQc
●パチンコ スキージャンプペア 昇格金メダル(銀→金)
http://jp.youtube.com/watch?v=A4Juy8vNXCo
●パチンコ スキージャンプペア 昇格金メダル(銅→金)
http://jp.youtube.com/watch?v=hExyLLD3t3A
●パチンコ スキージャンプペア 茂木タイム中の茂木ダンス
http://jp.youtube.com/watch?v=XX-lNWUJ_JM
●スキージャンプペア リフト落ち
http://jp.youtube.com/watch?v=N-gnnmf6LcI
●日本地獄車(ターゲットタイム中)
http://jp.youtube.com/watch?v=Owgz1F0OLOo
●ski jumping pairs クマ
http://jp.youtube.com/watch?v=fKjunlojSuM
●熊大当り 14-16R(メダル授与)
http://jp.youtube.com/watch?v=A7I83dbyzfQ
●ターゲットタイム ミッション達成
http://jp.youtube.com/watch?v=oa4Db-EUbiE

★オリジナルのSJPの動画
●スキージャンプ・ペア
http://jp.youtube.com/watch?v=CgkSs6yXh1Y
●スキージャンプ・ペア FIJワールドカップ 2006-2007
http://jp.youtube.com/watch?v=Nk5TJqJAW_I
●ski jumping pairs
http://www.youtube.com/watch?v=hr0nYrz8xzM
●ski jumping pairs(上記とは別物)
http://www.youtube.com/watch?v=bRncHJG0Eu8
●Kazumi Hayato SJP
http://jp.youtube.com/watch?v=v41tbNIODyM


過去スレ除けばここまでかな。
しかし凄い量だなwパチ史上最高のテンプレじゃないか?ww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。