トップページ > パチンコ機種等 > 2011年01月10日 > C6VmpTHX

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1257 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000000000000104103112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ドル箱いっぱい
【2011も】仮面ライダーMAXedition part40【スルー?】
2011年になってパチ屋の客減りが更に加速した件
138万あった貯金が後30万しかない
貧乏生活9日目
【ライダー】CRタイガーマスク A【助けて!!】

書き込みレス一覧

【2011も】仮面ライダーMAXedition part40【スルー?】
419 :名無しさん@ドル箱いっぱい[]:2011/01/10(月) 00:28:53 ID:C6VmpTHX
>>417
同じく。
享落人気無いという板が結構あるんですが、
私にとっては他の機種のほうがよほどつまらないんですよね。

これが亡くなったらパチ卒業かも。


【2011も】仮面ライダーMAXedition part40【スルー?】
421 :名無しさん@ドル箱いっぱい[]:2011/01/10(月) 01:15:14 ID:C6VmpTHX
>>420
私の書き方わるかった。
ライダーは楽しいという意味で、
他の享楽機種全部が楽しいという訳ではなかったんだ。

そういえば、一昨日、
戦車が横切って何も起こらなかったんですが、
あれって何?熱いの?


【2011も】仮面ライダーMAXedition part40【スルー?】
426 :名無しさん@ドル箱いっぱい[]:2011/01/10(月) 17:42:48 ID:C6VmpTHX
死にたい中年あらわる('A`)

今日はヒャッホーできなかったよ、おやっさん。
涙の潜伏抜け。

2011年になってパチ屋の客減りが更に加速した件
372 :名無しさん@ドル箱いっぱい[]:2011/01/10(月) 19:07:45 ID:C6VmpTHX
すみません、ちょと法律に詳しいかたに
教えていただきたいのですが、
「パチンコ」は完全確率をうたっていて、
外部から出玉を操作することはできないことに
(真偽は別として)なっていますよね。
(パチンコホール自体もそう言っているはず)

でも、パチンコ屋の前を通りがかると、
「7の日!」「ゾロ目の日」
などと言ってイベントを実施していますが、
これは何か法律(景品表示法とか?)には
違反しないのでしょうか?
「出玉を期待させる誇大広告」
ということで消費者庁とかに申し出たら
どうなるのでしょうか?

教えてくださいエロイ人。
2011年になってパチ屋の客減りが更に加速した件
373 :名無しさん@ドル箱いっぱい[]:2011/01/10(月) 19:11:16 ID:C6VmpTHX
あ、いや今日ライダーで潜伏抜けしたから
という訳ではないですよ。
単に疑問というだけで(笑)。
2011年になってパチ屋の客減りが更に加速した件
376 :名無しさん@ドル箱いっぱい[]:2011/01/10(月) 19:26:48 ID:C6VmpTHX
>>374さま
うん、それ(癒着)は理解しています。

でも(本当に遠隔・ホルコンがあるかは別として)、
業界のお守をしている警察が
「俺たちが現認していないものは『存在しない』」
ことになっているのだから、その建前上、
消費者庁はこの「完全確率→イベは誇大広告」の理屈
を突き崩せないのではと思いまして。
(公務員は建前でこられると弱いから)

まあ、消費者庁自体が警察からの出向者で
占められているので、訴えが出ても
「店晒し」で応戦かと想像しますが(笑)。


138万あった貯金が後30万しかない
855 :名無しさん@ドル箱いっぱい[]:2011/01/10(月) 19:50:17 ID:C6VmpTHX
なんだかんだいって
人気スレだね。
2011年になってパチ屋の客減りが更に加速した件
380 :名無しさん@ドル箱いっぱい[]:2011/01/10(月) 20:15:19 ID:C6VmpTHX
>>377さま
うん、行く行く。
それは間違いない。
他に何もない人間なので。

>>378さま
仰っている理屈は重々承知しているのですが、
「客が勝手に勘違いしただけ」
という言い訳が出てくるなら、
あげ足とれないかなと(性格悪いですね、私(笑))。

あと「ホルコン・遠隔」が
あるのかないのか、どうしても知りたいと。
(↑知ってどうする。。。)

皆様、駄質問にお付き合い
いただきありがとうございました。
では失礼いたします。
2011年になってパチ屋の客減りが更に加速した件
407 :名無しさん@ドル箱いっぱい[]:2011/01/10(月) 22:36:25 ID:C6VmpTHX
ありゃ、何だか変な感じで盛り上がってしまった。
小生がゆとり脳ですまん(中年ですが(笑))。

ゆとり脳ついでにもう一つ、素朴な疑問なのですが、
以前、遠隔ホールが摘発され、ニュースで報道されて
いました。
何故、台メーカーは外部信号を受け付ける
仕様で出荷しているのでしょうか?

「完全確率」をうたうなら、そもそも論として
そのような機能はつけなくてもよいのでは?

当たりの制御なんて、台の心臓部のはずなのに
「遠隔って街のホールの経営者が、機器を取り付けて
出玉を左右できるくらいの簡単なことなんだ」
という疑念を抱かせるのが不思議です。
(その経営者がすごい技術者なのかもしれませんが)

まあ、私はどちらにしろ
気が向いたら玉をはじきに行きますが、これからも。
人生を損なわない程度に養分になってきます(笑)。
では、おやすみなさい。皆様。



貧乏生活9日目
721 :名無しさん@ドル箱いっぱい[]:2011/01/10(月) 22:55:41 ID:C6VmpTHX
>>720
熊さんのぶん、とっちゃ駄目!
【ライダー】CRタイガーマスク A【助けて!!】
995 :名無しさん@ドル箱いっぱい[]:2011/01/10(月) 22:57:29 ID:C6VmpTHX
なんだかいい終わりかたをする
パチンコスレもめずらしい。
2011年になってパチ屋の客減りが更に加速した件
412 :名無しさん@ドル箱いっぱい[]:2011/01/10(月) 23:23:48 ID:C6VmpTHX
>>410さま

おやすみなさいと言いつつ、
書き込みいただいたので。

受け付ける仕様が「違法」ということは
存じませんでした。失礼しました。

その上での疑問としては、
「当たり制御はもっと強靭な防御力があって
しかるべきだったのでは?」
というところがポイントなのですが。

「外部信号の入力があった時点で台が動かない」
くらいに作製する技術はメーカーにあったの
ではないでしょうか。

メーカー
「外部信号は受け付けないようになっています(キリッ。
侵入口があるかどうかは知りませんw」
という気がしてしまって。

まあ、メーカー技術者かホール幹部じゃない限り
真実はわかりませんね。
小生が
「変じゃないか?」といっても水掛け論。

何度も失礼いたしました。
本当にこれでおやすみなさい。





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。