トップページ > パチンコサロン > 2012年11月08日 > J5P3UFEN

書き込み順位&時間帯一覧

103 位/496 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000110000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
【底辺】ぱち屋店長だけど質問ある【腰痛】

書き込みレス一覧

【底辺】ぱち屋店長だけど質問ある【腰痛】
478 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2012/11/08(木) 13:03:23.35 ID:J5P3UFEN
しかし、88%の還元率って優良店なのか?
まぁたしかに今のご時世ならそうなるのかもしれないけどさ…
等価ボーダー18/kの台を、等価店なら全台16/k弱に調整したらこの数字だよね?
そりゃ打つ客も減るって。
【底辺】ぱち屋店長だけど質問ある【腰痛】
483 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2012/11/08(木) 14:34:45.12 ID:J5P3UFEN
>>479
一律調整が、というより還元率が、という事を言いたかったんです。
パチ人気→パチ屋増える→パチ人口増える→さらにパチ屋増える…
といった好循環の時代、優良店には客があふれてました。
そして、通路にドル箱もあふれてましたよね。w
それが今や全く逆です。
理由は色々あるのかもしれないけど、「還元率の減少」が悪循環の根源のような気がするんですよ。
(あくまで客の立場ではですけど)
庶民の娯楽なら、「還元率の減少」に歯止めをかけないと未来は無いのでは?
言葉足らずですいません。掲示板で言いたいこと表現するのは難しいですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。