トップページ > パチンコサロン > 2012年11月02日 > QSGZMDgK

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/441 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
【底辺】ぱち屋店長だけど質問ある【腰痛】

書き込みレス一覧

【底辺】ぱち屋店長だけど質問ある【腰痛】
164 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[]:2012/11/02(金) 07:54:05.47 ID:QSGZMDgK
パチプなんだけど、一通り興味深く読ませてもらいました。
多くのホール運営者が、あなたのように良識があって有能なら業界の未来はきっと有望でしょうね。

個人的に特に興味を惹いたのは、>メーカー発表値に収束しない機種のところ。
過去に異常なくらい特定の機種が収束しないことがあったんだけど、
個人の試行回数なんてたかがしれてるから、よっぽどツキがなかったと
思っていたけど、現場の店長さんが収束しないと言うからには
発表値と実際のスペックが一致してない機種がリアルに存在するんでしょうね。参考になりました。
【底辺】ぱち屋店長だけど質問ある【腰痛】
189 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[]:2012/11/02(金) 20:43:07.74 ID:QSGZMDgK
上でさんざん話題にでてるけど
ホールに対してメーカーが強すぎるのが大きな問題になってるんですよね。
パチンコ店が結託して不買運動とかできないものなのでしょうか?
仮に全国のホールが一斉に1ヶ月入れ替えをストップしても、遊技人口が減ることは多分ないだろうし。
浮いた経費の80%を還元にまわすとかすれば、むしろ増えるんじゃないですかね。
そうすると抜け駆けするホールがでてくるから無謀とか言うけど
結託するホールの方が圧倒的に多ければ、十分効果あると思うのですが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。