トップページ > パチンコサロン > 2012年10月12日 > WNxl1ezU

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/397 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
【パチンコ】初心者質問スレッド103【Q&A】

書き込みレス一覧

【パチンコ】初心者質問スレッド103【Q&A】
177 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2012/10/12(金) 20:03:06.17 ID:WNxl1ezU
同一セグで確変と通常と判断できない機種もあるということは知っているのですが、
同一セグでラウンド数を変化させることは内規上可能でしょうか?
たとえば5R当たりと15R当たりのある機種で、
ヘソセグ「1234」で5Rランプが点灯する場合と、へソセグ「1234」で15Rランプが点灯する場合がある、
というような仕様は実装できますか?
【パチンコ】初心者質問スレッド103【Q&A】
179 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2012/10/12(金) 21:01:33.69 ID:WNxl1ezU
ごめんなさい、バカボン打ってないので挙動がよくわからないのですが、
それは高速パカパカ有りの、16R(実質10R)みたいなものではないですかね?
もしくはV入賞……とは違うか。16Rだし。
もしかして、花札物語とかファフナー的な、ヘソはスルーでしかなくて、
ラウンド確定させるために右打ちしたときに入る穴が本当のヘソ抽選、だったりしませんか?

なぜこの質問をしたかというと、南国育ちハワイのセグ集めの時にセグと一緒にラウンド数もメモすべきかどうか、
というのをはっきりさせたかったからなのですが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。