トップページ > パチンコサロン > 2011年12月22日 > i3Jp1nKQ

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/755 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000372000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
エスパス出玉没収事件

書き込みレス一覧

エスパス出玉没収事件
325 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[]:2011/12/22(木) 14:16:54.78 ID:i3Jp1nKQ
>>313
ここでほえることも行動のひとつだぞ。うわさになる。大勢の人間が知ることは力になる。
 
まぁ 当事者が動かん事には、最終的には風化してしまうわけだが
エスパス出玉没収事件
329 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[]:2011/12/22(木) 14:30:12.57 ID:i3Jp1nKQ
>>296
でも逆の観方からすると、1日で裁判官を納得させるための証拠資料集めが必要だ。

一番の問題は担当する裁判官がパチンコをどのくらい理解してるかだな。

1パチを4パチに流用した裁判では、裁判官はちんぷんかんぷんな質問してたぞwww

やっぱり、集団訴訟が一番いいんだがな。

エスパス出玉没収事件
330 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[]:2011/12/22(木) 14:33:31.20 ID:i3Jp1nKQ
>>328
出だまは 契約不履行 および 詐欺罪 で争える。
貯玉は  窃盗罪 で 争える。

あと店の対応によっては、恐喝罪、名誉毀損 も追加。
 
店側のよりどころは、ハウスルールをどのくらい客に認知させてたか
エスパス出玉没収事件
333 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[]:2011/12/22(木) 15:20:04.08 ID:i3Jp1nKQ
>>331
何事にも順序がある
1度目注意『機器異常が発生しています。変則打ちはご遠慮願います』(事前張り紙が必要)
2度目警告『次回も、同様に変則打ちを発見した場合、出禁・没収とさせていただきます』
3度目実施『当店ルールに従えないようですので、出禁・没収いたします』

これなら、裁判官も店側を指示すると思う。あくまでも出玉に関してな。

貯玉は、まぎれもなく窃盗罪!!泥棒!!

エスパス出玉没収事件
334 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[]:2011/12/22(木) 15:27:38.03 ID:i3Jp1nKQ
個人的意見だが、張り紙が目立つ所にあったかってすごい重要だよな。

気に食わない客がいたら、 
『当店では、1万発以上の出玉はすべて没収とさせていただいてます。ハウスルールです(キリッ)』
その場でハウスルール作れちゃうからなwwww
エスパス出玉没収事件
336 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[]:2011/12/22(木) 15:31:12.82 ID:i3Jp1nKQ
>>335
警告なくいきなりっぽいから、問題になってる。
エスパス出玉没収事件
338 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[]:2011/12/22(木) 15:32:56.92 ID:i3Jp1nKQ
>>337
強制交換は、昔からよく聴く対処法だな。それだと問題にならん。
エスパス出玉没収事件
341 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[]:2011/12/22(木) 15:37:09.58 ID:i3Jp1nKQ
>>339
出玉と貯玉はちがうぞ。

出玉はそれ相当の理由で交換拒否できるかもしれんが、貯玉にしたって事は店が認めた事になる。
貯玉は個人の財産。貯金と一緒の扱いだ。
エスパス出玉没収事件
346 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[]:2011/12/22(木) 15:44:51.09 ID:i3Jp1nKQ
>>342
注意されて、普通に打ちっぱなしにしたらしいぞ。
 
あと注意ー>警告 と最低2回は段階踏まないと、常識的に没収は無理。
エスパス出玉没収事件
348 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[]:2011/12/22(木) 15:52:55.21 ID:i3Jp1nKQ
>>347
確かに矛盾があるんで、昔は貯玉システムがなかった。
そこらへんは、理屈でつじつま合わせたんだろう?

貯玉を金融関係の法で守ってやらんと、パチンコ屋のやりたい放題だろ?
エスパス出玉没収事件
354 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[]:2011/12/22(木) 16:34:47.12 ID:i3Jp1nKQ
>>352
出玉は法の傘が薄いが、貯玉は金融法で手厚く保護されてるはず。

>>353
出玉せいぜい出ても3万発だろうが、貯玉は99万発可能だろ?
自己責任で終わらすレベルの話でない。
エスパス出玉没収事件
356 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[]:2011/12/22(木) 16:53:03.29 ID:i3Jp1nKQ
>>354
訂正) ちょっと調べたが、貯玉は手厚く保護されてないなw
    手厚く保護されてたら、保障基金を設立する必要もないしな・・

ここらへんは、専門家じゃないと分からんな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。