トップページ > パチンコサロン > 2011年12月06日 > o5GUluJU

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/719 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002011413400430225



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
【パチンコ】顔認証システムその9【行くなよw】

書き込みレス一覧

【パチンコ】顔認証システムその9【行くなよw】
635 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/12/06(火) 10:53:59.50 ID:o5GUluJU
>>613
釣りのつもりなんて全く無いですよ。
俺はただ淡々とつまらない嘘を叩いているだけで。
その途中で「これはどうかな」とちょっと引っかかったものにレスしただけ。
もし君が「釣られた」という気持ちを持っているなら安心していいよ。
俺はそんなの興味ないから。
【パチンコ】顔認証システムその9【行くなよw】
636 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/12/06(火) 10:57:10.51 ID:o5GUluJU
>>629
離れた所に操作室を作る意味はありません。
なぜなら、遊技機そのものを改造しないと遠隔出来ないから。
どんなに遠くで遠隔操作しようとも、ホールには絶対証拠が残ります。
【パチンコ】顔認証システムその9【行くなよw】
640 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/12/06(火) 12:22:01.96 ID:o5GUluJU
>>637
伸介発言は無意味だと何度言ったら・・・
無改造で遠隔操作できるという「事実を裏付ける根拠」は書かれていないよ。
特許がある、通信機能を持つチップがある、そのどちらもが
『使われているという事実を裏付けるものではありません。』
そのネタは完全に潰されている事にいい加減気がついてください。
【パチンコ】顔認証システムその9【行くなよw】
642 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/12/06(火) 13:45:25.68 ID:o5GUluJU
>>641
その嘘が暴かれて困るのは、嘘を吐いている本人だけだからね。
それとその嘘を「顔認証遠隔が蔓延している」と主張する者が否定しない、
つまり「顔認証遠隔が蔓延している」という主張の根拠として肯定すると、
その主張が簡単に崩れてしまう事をよく考えたほうがいいよ。

それでもなおその嘘を吐き続けるつもりなら、スレ7で俺が書き込んだレスを
再度ここに貼るだけで、「また嘘がばれました」という状況になるけどいい?
それでも逃げずに続けるおつもりなら反論どうぞ。

どうせ議論にはならないだろうけど。
【パチンコ】顔認証システムその9【行くなよw】
645 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/12/06(火) 14:13:48.30 ID:o5GUluJU
>>643
ID:sQJlcIXhに聞いてください。
【パチンコ】顔認証システムその9【行くなよw】
647 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/12/06(火) 14:24:10.48 ID:o5GUluJU
>>644
あぁごめんなさいね。
もっと わかりやすく 書かないと理解できませんかね。
コピペするくらいだからその話を前提にしても良いかと考えていました。

(リンク先に書かれているような機能を持つチップが)
『使われているという事実を裏付けるものではありません。』
これでご理解頂けますでしょうか?

エルイーテックのチップは存在しますし、遊技機に使われています。
ですがそのチップに「不正信号受信機能が存在する」という事実は証明されておりません。
 ・特許文献内で外部操作を受け入れる遊技機が出ているから、
  実際にパチンコ屋で使われている遊技機も外部操作可能だ。
この主張は誤りです。
特許は「その技術が用いられている事を裏付けるものではありません」。
つまり、特許文献内で書かれている物はパチ屋に設置されているものであるという
主張を裏付けるものでもありません。
【パチンコ】顔認証システムその9【行くなよw】
650 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/12/06(火) 14:43:10.75 ID:o5GUluJU
>>643
ID:sQJlcIXhは答えてくれないかもね。

1.チップに通信機能がある(チェック用の通信機能)
 ↓
2.遊技機を制御する特許がある
 ↓
3.外部から制御可能な遊技機が無いと、この特許は成立しない
 ↓
4.遠隔可能なチップがパチ屋の遊技機で使われている
 ↓
5.不正が隠されている

簡単に言うとこんな感じの主張。
3から4へのストーリーが1つしか書かれていないよね。
外部から制御可能な遊技機は技術的に製造可能ですから、
この特許を実現させるにはそういう機能を持つ遊技機をつくればいい。
つまり、現行の遊技機が遠隔操作可能である必要性は全く無いのです。

こんな簡単なお話です。
【パチンコ】顔認証システムその9【行くなよw】
651 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/12/06(火) 14:44:41.84 ID:o5GUluJU
あぁ、自分の目で確かめましたか。
【パチンコ】顔認証システムその9【行くなよw】
654 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/12/06(火) 15:05:46.91 ID:o5GUluJU
>>653
そうですね、通信機能があり改造不要ならば、
少なくとも遊技機の無承認変更で摘発という事態は避けるはずです。
そんな簡単な事も考えられないバカが思いつく嘘なんてのはこの程度です。
面白くないでしょ。
【パチンコ】顔認証システムその9【行くなよw】
659 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/12/06(火) 16:25:47.77 ID:o5GUluJU
「伸介論は間違い」
これをまた明確にする機会をくれたID:sQJlcIXhに感謝。
【パチンコ】顔認証システムその9【行くなよw】
664 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/12/06(火) 16:41:00.88 ID:o5GUluJU
>>660
それ、その7スレで反論済みです。
お疲れさまでした。
【パチンコ】顔認証システムその9【行くなよw】
667 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/12/06(火) 16:56:08.51 ID:o5GUluJU
>>666
その記事は何を断言していますか?
推測はどこまでいっても推測の域を出ることはないよ。
【パチンコ】顔認証システムその9【行くなよw】
669 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/12/06(火) 17:04:42.05 ID:o5GUluJU
この記事はデタラメかって・・・それもその7スレで同じ流れでしたよ。
ID:PhfXujIrでレス抽出すれば分かります。俺のレスです。
【パチンコ】顔認証システムその9【行くなよw】
670 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/12/06(火) 17:06:20.99 ID:o5GUluJU
>>668
ですからガセも何も「何一つ断言していない」のですよ。
その会社は断言していませんので、どちらかというとネタに釣られて妄想満開なのは
その企業ではなく貴方のようです。まぁ同じアホなら踊らにゃ損損♪ですかね。
そういう意味では楽しそうで結構な事です。はい。

ところで質問はスルーですか?
あなたがどう考えようと構いませんが、私は書かれている内容において、
根拠と言えるものが無い、断言もしていないと判断しています。
その記事内で何を断言していますか?
その記事が事実であるとする根拠は示されていますか?
【パチンコ】顔認証システムその9【行くなよw】
671 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/12/06(火) 17:11:49.91 ID:o5GUluJU
>>668
670はその7スレからのコピペ一部改変です。
その記事はデタラメだもなにも、何か断言してますか?

その記事は2000年の話です。
Le-tech社製のCPUに加え、ID-NAC社製のCPUも使われるようになる話で、
その中でID-NACの通信機能(もちろん遠隔ではなくROMチェック)の話。
遠隔が出来る構造ですだなんて断言してないでしょ?
それとセキュリティに関する部分なので早い段階で公表するわけ無いでしょ。
偽造されちゃうと困るんだから。

ではLE-TECHとIDNAC、そのどちらについても求められている技術的な性能はこれ。
日本遊技機工業組合「ぱちんこ遊技機」内規
主制御基板に使用するCPUについて
 1 CPU性能
 主制御基板に使用するCPUは、遊技機への不正を防止する性能を有するものを使用すること。

内規でも遠隔は出来ないし、風適法において公安に委ねられている遊技機の規格においても、
当然として遠隔操作など出来るものではない。

法に基づいている話と、単なる業者の推測の話、どちらを信用しようが君の勝手だが、
推測はどこまでいっても推測の域を出ることはないよ。残念だけど。

少なくともド素人の君より、法に基づいた話のほうが遥かに信頼性がありますよね。
【パチンコ】顔認証システムその9【行くなよw】
681 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/12/06(火) 17:48:01.87 ID:o5GUluJU
>>675
> ・複数のメーカーからパチンコ基板内の通信機能を利用した遠隔特許を申請
> その申請特許が審査を経て特許取得・特許登録される
遠隔のための通信機能は現行の遊技機には搭載されていない。
搭載されているとする主張もその根拠は提示されていない。

> ・現行のパチンコメイン基板のワンチップマイコンに通信機能を有している事を
> 「パチンコ業界サイド側」からその情報が出る
情報発信時点では通信機能の詳細は不明であり、
現時点では「主基板に装着される電子部品の検査」のための信号のみ通信可能。

> ・そして「遠隔がやりやすくなる、可能となりうる」といった危険性が警告される
将来的にその通信機能が拡張される「可能性」までは否定できない。
つまり「可能性」の話でしかない。

> ・その結果、この5年間でパチンコ不正改造摘発事例が僅か1件
報道された数と実際の検挙状況は別。
警察庁の「平成23年警察白書 統計資料」によると、構造設備・遊技機無承認変更の
検挙状況は18年が119件、以後19年が69件、20年49件、21年55件、22年34件との事。
僅か1件というのは嘘であると言える。

> これだけ情報・条件が出揃っていたら、そりゃあ疑惑を抱くのが自然だわなw
明確な情報が無く、想像や可能性の話であり、さらに嘘まで混じる有様。
これらを根拠とする発言自体に疑惑を抱くのが自然だわなw
【パチンコ】顔認証システムその9【行くなよw】
717 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/12/06(火) 20:14:39.57 ID:o5GUluJU
>>686
> ではその特許は技術的に成立しない=特許取得は拒絶されるハズですね
現行の遊技機、つまりパチンコ店に設置されている遊技機でなくても、
遠隔操作可能な遊技機を準備する事は技術的に可能です。
「今、存在するか」ではなく「技術的に実現可能か」が要点です。
それとも「遠隔操作は技術的に不可能」なんてバカな事言っちゃいます?

> その検査目的の通信機能、前タイプのチップにもありますが?
だから何?
君が言う前タイプはエルイーテック社製のV2ライト以降の物だよね。
その記事はエルイーテック社製のV4に加え、ジャパンアイディー社製の物が
使われる事になるという話であり、その通信内容については断言していませんよ。

> 将来のチップではなく現行のチップについて言及しているんですけど?
現行のものに無改造でそのような機能があると断言していますか?
あるならそこを貼っていただければこの馬鹿げた話は終わりになりますよ。
貼れないという事で終わりになるかもしれませんがね。

> 廃業または営業停止したパチンコ企業を教えてよw
「この5年間でパチンコ不正改造摘発事例が僅か1件」が嘘である事を証明するには、
もう1件の摘発例を出すだけでいいですよね。
1つは「大阪の放火被害店舗」でいいよね。
もう1つは「千葉のパチンコ店で「裏ロム」発覚、経営会社の韓国籍の幹部を逮捕」
 ttp://unkar.org/r/news/1195223696
これは2007年の話ですよ。

恥の上塗りお疲れ様。

【パチンコ】顔認証システムその9【行くなよw】
722 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/12/06(火) 20:25:35.49 ID:o5GUluJU
>>713
仲間同士仲良くしなさいよ。

で、業界内規はV4とIDNACの使用を指定しているが、
そのV4及びIDNACに>>688に書かれているような通信機能が
搭載されているという根拠は無いの?
まさか「特許があるから搭載されている?」なんて言うつもり?

またそこからか?
そこからやり直さないとダメなほどバカなのか?

特許は、その技術が用いられている事を裏付けるものではない。
【パチンコ】顔認証システムその9【行くなよw】
729 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/12/06(火) 20:43:36.00 ID:o5GUluJU
>>724
> 存在しないパチンコ機を用いた遊技システムの特許を取得する事に何か意味あるの?
もうさ、その話は過去スレで書いてあるんだよね。
日本語を正しく理解できるなら、過去スレを読んでください。

> その現行V4チップについて「遠隔しやすくなる」と警告されているのですが?
V4?その記事はIDNAC・・・まぁどちらにせよ一緒だな。
そりゃ現在は不正チェック機能だけだとしても、その機能を拡張して遠隔操作が
できるようになる「可能性」は否定できないからね。
結局は「可能性」でしかないがね。

> その千葉の店、摘発4年も前の事例じゃんw
4年前という事は『5年以内』ですねぇ。
どこかの嘘吐きが「この5年間でパチンコ不正改造摘発事例が僅か1件」などと
語っていましたが、君もその発言が嘘だと指摘してくれるのですね。

頭悪いなぁ。
【パチンコ】顔認証システムその9【行くなよw】
732 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/12/06(火) 20:51:14.38 ID:o5GUluJU
>>724
ちなみに君がソースとしているその企業さんは、自社でロムチェッカーを開発したようです。
V4もIDNACも対応しているとHPには書かれています。
つまり主基板とロムチェッカーとの間で通信を行っている事になるのですが、
本当に遠隔操作できるのならば、このチェッカーを開発した時点で分かりますよね?
適当にデータを送受信してチェックしている訳じゃないんですから。

では2000年の記事以降、「やはり遠隔操作できた」とする情報はありますか?

無いですよね。
つまりそのような機能は無いという事です。

記事の時点では通信内容は分かっていないのです。
だからその通信機能で何が出来るのかを断言していません。
つまり「遠隔操作するための通信機能」であるとする根拠にはなりません。
【パチンコ】顔認証システムその9【行くなよw】
737 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/12/06(火) 21:11:40.43 ID:o5GUluJU
ID:pOjGyAQPが貼ったリンク先より一部引用
 >すでに、エルイーテック社のV2チップから通信機能を持ったV3、
 >V4へと進んで行くことは御存知だろうが、そのエルイーテック社との対抗として、
 >ID ナック社が新チップのZIPチップ(ジグザグ・インライン・パッケージ)の
 >名前が挙がっていたが、ついにこのIDナック社製チップが出現しそうだ。

この記事はエルイーテック社製の「通信機能を持たないV2」から
「通信機能を持つV3・V4」へ進む話と、その対抗としてアイディージャパン社製の
IDNACが登場しそうだという話だね。

つまり、通信機能を持たないチップから通信機能を持つチップへ変更される話であり、
その通信内容については分からない状態で書かれた記事。
よってその通信機能については『憶測』であり、遠隔機能を持つという主張の
ソースにはならないと言えますね。
【パチンコ】顔認証システムその9【行くなよw】
738 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/12/06(火) 21:15:28.97 ID:o5GUluJU
>>736
「この5年間でパチンコ不正改造摘発事例が僅か1件」と言っていたが、
2007年の摘発事例を提示されて何を思ったか「4年も前の事例じゃんw」と
自らの発言を否定するバカ発言をしてしまった人の事ですか?
【パチンコ】顔認証システムその9【行くなよw】
740 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/12/06(火) 21:26:38.04 ID:o5GUluJU
>>724
ねぇ、それ以外の反論は出来ないって事でいいのかな?

> ではその特許は技術的に成立しない=特許取得は拒絶されるハズですね
> 将来のチップではなく現行のチップについて言及しているんですけど?

この2つに対しても反論をしているのですがスルーですか?
つまり反論不可能って事なのかなぁ。
【パチンコ】顔認証システムその9【行くなよw】
748 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/12/06(火) 23:15:15.76 ID:o5GUluJU
顔認証システムと遠隔システムを連動させてる店は何%?という問いに対して、
「そんなのわかればこのスレ終了」と答えたID:pOjGyAQP

この答えに対する単純な疑問だが、これは「どれくらいの店がやってるか不明」という回答であり、
0かもしれないし全ての店かもしれないという可能性は否定できないワケだよね。
それならなぜ「顔認証やっている」という主張に対して疑問を抱かないのだろうか。
0の可能性もあるのだから、それを否定する主張に対して「それ本当?」となぜ問わないのだろうか。

俺もどれくらいの店で行なわれているのか、その答えは知らないし分からない。
だからこそ「やっている」という主張が事実かどうかを確かめたいし、
まして「蔓延している」などという主張は、それが事実なら客が不利になる事だから事実解明したい。

でもそれらの根拠が示された事はない。
なぜだろうか。
事実なのに証明できない、こんな馬鹿げた話があるのだろうか。
【パチンコ】顔認証システムその9【行くなよw】
750 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/12/06(火) 23:43:50.77 ID:o5GUluJU
>>749
業界関係者って誰?もしかして俺?
なんで俺が業界関係者と認定されるのか理解出来ないが、
仮に業界関係者だとして、それと「顔認証遠隔が行なわれている」という
主張の真偽と、どんな関係があるって言うの?

身分も立場も関係なく、レスの内容でそれが事実かどうか判断すべきでしょ。
それと業界関係者のブログか何かをソースにしてる人もいたよね。
もし君が「業界関係者のいう事は信頼できない」とて言うのであれば、
もちろんそのブログやらも否定するんだよね?

言論弾圧としての発言だったら無意味だし、
何よりもまず「恥を知れ!」という話です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。