トップページ > パチンコサロン > 2011年09月21日 > qZX7Gspc

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/682 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5100000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
天国
ボーダー理論は糞負け理論★2

書き込みレス一覧

ボーダー理論は糞負け理論★2
550 :天国[]:2011/09/21(水) 00:08:46.14 ID:qZX7Gspc
>>548
5〜6年前まではその考え方が主流でした。
顧客囲い込み作戦とか言われてましたね。
今は失敗している一般企業多いですよ。来店頻度の低い客筋を
呼び込めなくなっていているので
経費ばかりかかり売上は全く上がらず。
ボーダー理論は糞負け理論★2
551 :天国[]:2011/09/21(水) 00:14:50.49 ID:qZX7Gspc
>>549
釘読みの達人であれば事前にある程度わかるでしょう。
釘調整は不変のものではないし、同じ台でも日によって変わります。
殆どの人は打ってみないと回るかわからない。
結果3万使って千円あたりの平均値が20回転だった。
という結果。
ボーダー理論は大当たりするまで打ち続けなければなりません。
誰が得するのか?
全体的にホールの売上が上がる、
客単価が上がる、利益率がアップする。
結局客側は当たるか当たらないか?
打ってみなければわからないという訳です。
ボーダー理論は糞負け理論★2
553 :天国[]:2011/09/21(水) 00:24:36.77 ID:qZX7Gspc
パチンコホールで危険な経営状態の所多いですね。
客単価上げ過ぎ。
客数減ったら客単価上げるのは売上維持する為に必要でしょう。
それと同時に行わなければならないのが新規顧客開拓。
これが出来ないと先細りとなります。
ボーダー理論は客単価あげる起爆剤となった訳です。
TVのパチンコ番組でもボーダー理論を散々言ってましたね。


ボーダー理論は糞負け理論★2
554 :天国[]:2011/09/21(水) 00:28:46.91 ID:qZX7Gspc
>>552
その他の部分は納得していただいているのですか?
越えてないなら即止め・・・
これが千円で判断つくのか?つかないのか?
ボーダー理論は12時間打っての理論値ですから千円では精度低いですよね。
更に演出で煽られて追い銭してしまうのが普通の人ですよ。
ボーダー理論は糞負け理論★2
556 :天国[]:2011/09/21(水) 00:54:17.41 ID:qZX7Gspc
僭越ながら私は計数管理上からものを言わせて頂きました。
>>555
仰るとおりホールにとって有利になる
客層が取り込めなくなっているのですよ。

ボーダーを越えていないのではなく
「当たらない」事に気がつくのです。

ボーダーでも
当たらない時は当たらないでしょ?
ボーダー理論は糞負け理論★2
557 :天国[]:2011/09/21(水) 01:05:18.33 ID:qZX7Gspc
台のスペックに依存したり釘調整で経営していく手法は
何十年も前の話。
ボーダー理論は
この辺から来ているのでしょうね、きっと。
現代においてこんな勘に頼った経営をしていては
売上は滅茶苦茶、
金融機関から笑いものにされ
ノンバンクすら相手にしないでしょう。

今のパチンコは
くどいようですが、売上あっての大当たりです。

客の少ないホールは
ボーダー割れしている台が多いからではなく
大当たりが少ない、連チャンしない
(させられない)ホールだからです。

ボーダー理論よりも
ホールの損益計算書に目を向けるべきです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。