トップページ > パチンコサロン > 2011年09月06日 > d9GR3fXC

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/667 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100100012100100000001008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
パチプロ引退して就職した人・する人5

書き込みレス一覧

パチプロ引退して就職した人・する人5
204 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[]:2011/09/06(火) 01:34:52.02 ID:d9GR3fXC
>>203
わかったわかった。
そうとしか思えないんならじゃあ勝手にそう思っとけ。
今後未練厨一切スルーさせてもらうから。
ちなみにおたくの思考は現プ目線です。
ってことは完全にプ体質から抜けた我々の心理なんか理解できなくて当然。
んでもっておたくスレチね。
>>202
こっちからすりゃまるでわけのわからない煽りだからスルーしときゃいいんだけどあまりしつこいから丁寧に解説したの。
パチプロ引退して就職した人・する人5
207 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[]:2011/09/06(火) 04:35:35.20 ID:d9GR3fXC
>>205
パチで食うなんて簡単だよなあ?
よほど浪費しない限り、または稼動落とさない限り、パンクはありえない。
だって期待値マイナスになるような立ち回りなんてまずやらないし、行動範囲だって広げればいい。

でもパ蓄だった頃一つだけ楽しかった思い出がある。
自分は東京在住なんだけど名古屋によく遠征してた。
中川区法華のパーラーニューギンや東海市のパチンコ三洋の先行導入は快速ムーンライトながらに乗ってよく駆け付けた。当時は小田原から自由席だったし簡単に席取れたんだ。
パーラーニューギンの近くに大一の直営店もあったんだけどそっちは常連の割り込みが酷くてね。行かなかった。
ニューギンの方は確か43個交換だったけど店も良心的だった。
台番指定なんだけど先行導入の時は極端な回収調整の台がほとんど無くて並んで台がとれればまず稼動できた。並びも前日からなんて必要は全くなかったし常連のマナーも良かった。
いいとこ三日くらいしか打てないけど名古屋遠征は楽しみだった。
あ、津島市の直営店のリニューアルオープンも行ったなあ。

楽しかった思い出なんかそれくらいかな。
おかげで名古屋の地理はそこそこ明るくなれた。
パチプロ引退して就職した人・する人5
209 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[]:2011/09/06(火) 08:46:27.95 ID:d9GR3fXC
>>208
差し当たって上がる気がない現プの与太話はスレチ
パチプロ引退して就職した人・する人5
212 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[]:2011/09/06(火) 09:16:19.35 ID:d9GR3fXC
あ、チラ裏ですが…

先行導入によく駆け付けた理由は…その機種のポイント
(・ステージの個体差は強いのか
・寄せのゲージが甘めかどうか(寄りがマイナス調整でも大丈夫であればヘソの大きさだけ見れば良いと分かる)
等、
機種特性を掴むためでした。
そうすると東京での導入の際に予備知識ができてることになりますから。
まあ、ホールや販社も馬鹿じゃないんでどういうゲージのピッチにすればどれくらい回るかは導入の際ゲージ表を見て把握してるわけですが。

超古い機種で申し訳ないけど…戻し4個時代のニューギンのCR超海の時はかなり甘い台を追いつづけた記憶があります。
寄りは見なくてよい機種だった。

京楽の直営店、栄のサンシャインは並びもきっつい上に超渋い店だった…w

今のパチンコ台のことはパチプ上がってから一度も打ってないから全然分からない…。

パチプロ引退して就職した人・する人5
213 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[]:2011/09/06(火) 09:22:55.34 ID:d9GR3fXC
>>211
優良店w

パチプにとっての優良店…それは…
自分が打てる台がある店。
それだけw

禅問答のようだけどこれが答え。

お店全体のことなんか別にどうでもいい。

全然難しくないですよねえ?w
パチプロ引退して就職した人・する人5
222 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[]:2011/09/06(火) 10:25:09.27 ID:d9GR3fXC
>>217
たいして勝ててなかろうが鬼のように勝っていようがどっちにしたってパチプーなんだから底辺にはかわりないけど…
人生経験が薄っぺらいのは確かだろうね。
じゃなきゃネットでボダ理論仕入れただけだろなんてとんでもない見当違いなレスを大まじめにしないし、いつまでもこんなお前の母ちゃんデベソ的な小学生みたいな煽りで粘着することもない。
むしろこいつこそパンクしたんじゃないの?
羨ましいよ。パンクは真人間に戻れるチャンスなのにね。もしそうなら実にもったいない話だ。
>>218
いえいえ、プ時代の唯一の懐かしい楽しい思い出ですよ。
でもやっぱり所詮パチプーの経験なんで。
普段普通に働いて有給とってパーラーニューギンに(先行導入初日は確か金曜だったような)行く方が健全だと思いますわ。

パチプロ引退して就職した人・する人5
242 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[]:2011/09/06(火) 13:58:52.19 ID:d9GR3fXC
若干言葉足らずな感はあるけど自分も>>210は超正論だと思いますよ。

大体パチプーでの理不尽なんてせいぜい、「当たりの欠損」くらいのもんでしょうがw
魑魅魍魎が跋扈する社会に出たらいろいろあるよ?

人間相手にしなくてよくて結果が出る(勝てる)裏付けまでハッキリとある。
勝つ理屈は相手が機械だから単純。
パチンコで食うなんて誰でもできますよ。

止め打ち禁止は理不尽?
んなもん、シカトしてればいい。
自分なんか初日で止め打ち云々で出禁言われたけどシカトしてその店でそのままその台10日連続追ったことありますよ。

プロというからにはその道の専門家ならではの技能及び知識があったり、また人に感動を与えるようなことをやってのけるのがプロだと思うけど…
パチンコ打つだけのコトのどこにそんなのあります?
止め打ち?ビタ押し?釘読み?
人間であれば誰でもできますよねw
やってることはただプラスの期待値を積んでるだけw
これのどこに専門性があるんでしょう?w

この程度のことでプロだなんておこがましいですわ。
パチプロ引退して就職した人・する人5
269 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[]:2011/09/06(火) 21:42:59.80 ID:d9GR3fXC
>>244
そういう例があるからって「役に立たないものはない」と結論づけるのは早計。
別にそれ(会社の先輩との話題)が必ずしもパチンコである必要なんか全くないわけだし。
ってか、パチンコの話なんかが共通の話題になるって…その会社の民度低くね?


それにボダ理論や勝ち方の講釈を養分に説いてるってのが痛すぎる。
パチプってそういうのがいるんだよな〜。
おたくの会社のおっさんたち内心うざがってると思うよ。
遊びのこととは言っても若い奴に能書き垂れられると面白くないと感じるオヤジって多いし。
どうしてもパチンコの話したけりゃ自分も養分客のふりしてテキトーに合わせておくのが一番賢明。別に興味ないことにしといても誰もそれが原因で嫌ったりなんかしないし。
円滑な人間関係を保ててると思ってんのはおたくだけだと思いますよ。パチプやってたからそのへんの空気が読めないだけ。

おたくがなんかやらかしたら「パチプやってたような奴だから駄目なんだ」って掌返してくるのは想像に難くない。
パチプの過去を社内に知られてて人間関係に役に立ってるとかお笑い草もいいとこ。
その話が本当なら陰で間違いなくせせら笑われてると思いますね。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。