トップページ > パチンコサロン > 2011年09月06日 > ZNQ8X6Ft

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/667 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000100000000000021106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
ボーダー理論は糞負け理論1

書き込みレス一覧

ボーダー理論は糞負け理論1
833 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/09/06(火) 00:18:04.34 ID:ZNQ8X6Ft
>>791
俺が店長なら
・大当たり確率は一切いじらずに継続率を減らしたりして、一回の初当たりで期待できる出玉を削る
・島全体でのトータル大当たり確率はメーカー公表値にするが、メリハリをつけまくる
なんにせよ、裏基盤などで確率を自由に操作できるとしたら、すぐばれるような出方にはしないだろうよ
ボーダー理論は糞負け理論1
854 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/09/06(火) 07:57:03.22 ID:ZNQ8X6Ft
>>824
パチンコのボーダー理論と麻雀の牌効率はある意味で似ているな
理解して、ある程度の範囲はその通りにやったほうが良いのは間違いない
だがほぼ全てそれに依存すると、相手に自分の行動を読まれやすくなり、簡単に裏を取られて危険なことがある
ボーダー理論は糞負け理論1
923 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/09/06(火) 20:08:55.22 ID:ZNQ8X6Ft
>>914
『一回の大当たりで獲得可能な金額』が毎回ヒキによってブレまくるのに
そこを無視して算出したボーダーラインが果たして役に立つのか疑問
『一回の大当たりで獲得可能な金額』は一体どのくらい打てば理論値付近に収束していくのだろうか?
ボーダー理論は糞負け理論1
930 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/09/06(火) 20:52:17.32 ID:ZNQ8X6Ft
>>928
ごめん話にならないわ
雑誌に載ってるから大丈夫と思うならそう思ってればいいし
そもそも『一回の大当たりで獲得可能な金額』を盛大に勘違いしてる
>>914から読んでみてください
ボーダー理論は糞負け理論1
935 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/09/06(火) 21:15:32.14 ID:ZNQ8X6Ft
>>933
>1/300ぐらいの台なら分母の二乗回まわせば、期待収支±10%だか15%に収まると言われてた気がする。
大当たり確率が確率分母の100倍程度の試行で理論値に近くなるなら、
それ以上試行して収支が荒れる要素は、大当たりにおける確率変動継続回数とか時短の有無とかラウンド振り分け確率なのに
なぜそれと全く関係ない係数である大当たり確率分母の二乗で、期待収支±10%だか15%に収まると言えてしまうんだろう?
ボーダー理論は糞負け理論1
942 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/09/06(火) 22:00:56.07 ID:ZNQ8X6Ft
>>940
>1/300ぐらいの台なら分母の二乗回まわせば、期待収支±10%だか15%に収まると言われてた気がする。
自分が言い出したことなんだから責任くらい持とうよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。