トップページ > パチンコサロン > 2011年06月14日 > E6kuppsN

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/649 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000000359



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=9,xxxP】
論破マニア ◆irKdMCVe2T9n
パチプロ気取りの無職の知り合いT君
論破マニアのパーフェクトパチンコ教室、開講

書き込みレス一覧

パチプロ気取りの無職の知り合いT君
110 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 []:2011/06/14(火) 03:31:07.57 ID:E6kuppsN
test
論破マニアのパーフェクトパチンコ教室、開講
1 :論破マニア ◆irKdMCVe2T9n [ronpamania@gmail.com]:2011/06/14(火) 22:03:59.09 ID:E6kuppsN
楽しくやりましょう
論破マニアのパーフェクトパチンコ教室、開講
4 :論破マニア ◆irKdMCVe2T9n [ronpamania@gmail.com]:2011/06/14(火) 22:51:29.55 ID:E6kuppsN
で、以前ラウンド振り分けの間違いが指摘されたギンパラ2SLCの計算をやり直します
------------------------------------------------------------------------------------------

パチンコ初心者の一般客との差を考えてみた

パチンコ初心者の場合
・BIGチャレンジ中止め打ちなし
・ラウンド中止め打ちなし
・最終大当たりで左打ちなし

まずは「初心者のボーダー値」を算定
1/97.3の50%分の大当たりの出玉をまず計算する

平均大当たり出玉を計算(電チューで直撃当選した場合1R増量するがここでは考慮しない)
ヘソ大当たり(5R)=340発
BIGラウンド(実質10R)=680発(50.9%)
SMALLラウンド(実質1R)=68発(49.1%)

この大当たり出玉で5回権利の平均出玉を計算
SMALL5 = 340 * (491/1000)^5 = 9.70256発
SMALL4 BIG1 = 952 * 5C1 * (491/1000)^4 * (509/1000) = 140.81558発
SMALL3 BIG2 = 1564 * 5C2 * (491/1000)^3 * (509/1000)^2 = 10/32 = 479.64154発
SMALL2 BIG3 = 2176 * 5C3 * (491/1000)^2 * (509/1000)^3 = 691.7915発
SMALL1 BIG4 = 2788 * 5C4 * (491/1000) * (509/1000)^4 = 459.42582発
BIG5 = 3400 * (509/1000)^5 = 116.163発
これらに初当たりの340発を加えると→2237.54発
2237.54 * (1/2) + 340 * (1/2) = 1288.77発(1/97.3に大当たりにおける平均出玉)
大当たり確率1/97.3 平均大当たり出玉1288.77発 の数字で計算すると
等価ボーダー18.8746回転/k ←初心者の打ち方のボーダー
論破マニアのパーフェクトパチンコ教室、開講
5 :論破マニア ◆irKdMCVe2T9n [ronpamania@gmail.com]:2011/06/14(火) 22:52:22.33 ID:E6kuppsN
次に上級者のボーダーを考える
・BIGチャレンジ中止め打ちあり(5回権利の間に25*5=125発増えると仮定)
・ラウンド中に止め打ちあり(1Rあたり平均2発増えると仮定)
・最終大当たりで左打ち(最終がSMALLだと保留4個溜まらないが溜まると仮定)

まずは平均大当たり出玉の見直し
SMALL5 = 350 * (491/1000)^5 = 9.98793発
SMALL4 BIG1 = 980 * 5C1 * (491/1000)^4 * (509/1000) = 144.95721発
SMALL3 BIG2 = 1610 * 5C2 * (491/1000)^3 * (509/1000)^2 = 10/32 = 493.74865発
SMALL2 BIG3 = 2240 * 5C3 * (491/1000)^2 * (509/1000)^3 = 712.13831発
SMALL1 BIG4 = 2870 * 5C4 * (491/1000) * (509/1000)^4 = 472.93834発
BIG5 = 3500 * (509/1000)^5 = 119.57956発
これらに初当たりの350発を加えると→2303.35発
今回BIGチャレンジ中の出玉増加分125発を加えて→2428.35発
2428.35 * (1/2) + 350 * (1/2) = 1389.175発(1/97.3に大当たりにおける平均出玉)
ラウンド中に溜めた4回転で1/97.3の大当たりが引ける確率は
4.04805なので期待値は1389.175*1.0404805 = 1455.92486発
(ここで引いた大当たり後の4回転で更に当たる確率もあるがここでは考慮しない(無限級数の和で求まるが影響は小さいので省略))
この出玉でボーダーを計算すると
等価ボーダー16.70759回転/k ←上級者の打ち方のボーダー

初心者の打ち方の等価ボーダーを上級者の打ち方で打った場合・・・
機械割 112.97019%

終日3000回転と仮定するとその期待収支は
+5153.827発(+20,615円)

これだけ差が出る台ですわ・・・
しかも海とあって実際に打つのは打ち方だらしねぇジジババで調整もかなり甘い!
ギンパラ2・・・勝てる台としておすすめです
論破マニアのパーフェクトパチンコ教室、開講
7 :論破マニア ◆irKdMCVe2T9n [ronpamania@gmail.com]:2011/06/14(火) 23:04:40.53 ID:E6kuppsN
みなさんしっかり勝つための算段をして負け組(遠隔信者)にならないよう頑張りましょう
論破マニアのパーフェクトパチンコ教室、開講
11 :論破マニア ◆irKdMCVe2T9n [ronpamania@gmail.com]:2011/06/14(火) 23:25:56.51 ID:E6kuppsN
ちなみに等価ボーダーの計算方法です

@平均大当たり出玉を計算する (例:5000発)
A @で求めた数字を大当たり確率分母で割る(例:5000÷350 = 14.28571...)
B 最後に 250÷A で求まる数字が等価ボーダー値です (250÷14.28571 = 17.5)

ちなみに非等価のボーダーはプレイ時間によって左右されるために電卓だけでは計算不可能です
論破マニアのパーフェクトパチンコ教室、開講
13 :論破マニア ◆irKdMCVe2T9n [ronpamania@gmail.com]:2011/06/14(火) 23:34:50.80 ID:E6kuppsN
主に遠隔が存在すると信じて止まない狂信者を論破するためです
論破マニアのパーフェクトパチンコ教室、開講
19 :論破マニア ◆irKdMCVe2T9n [ronpamania@gmail.com]:2011/06/14(火) 23:55:45.33 ID:E6kuppsN
>>14
銭型を例に等価ボーダーを計算すると・・・

ヘソ初当たりの平均出玉から計算
16R 1,985発 20%、実質4R 495発 30%、4R 495発 50%
1985 * 20/100 + 495 * 80/100 = 793発
電チューでの大当たりの平均出玉
16R 50%、4R 50%
1985 * 50/100 + 495 * 50/100 = 1240発

で、初当たりからの平均連荘回数を計算すると
1.86095回なので
ヘソ 793発 + 電チュー (1240発 * 1.86095回) = 3100.578発 ←平均大当たり出玉

この平均大当たり出玉を確率分母(198.6)で割ると15.612175...
最後に250を上の数字で割ると
16.0131433回/k

となるわけです
京楽の台は総じてボーダー値が低いのが特徴ですね
論破マニアのパーフェクトパチンコ教室、開講
20 :論破マニア ◆irKdMCVe2T9n [ronpamania@gmail.com]:2011/06/14(火) 23:58:17.02 ID:E6kuppsN
>>15
そこらのサイトのボーダー値は結構デタラメ
特に非等価ではほとんどのサイトで「持ち玉比率」なる定数を使って適当に計算しているので注意が必要

まあ計算が簡単な等価の店で打つのが一番損得がはっきりしてて良いんですけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。