トップページ > パチンコサロン > 2011年06月13日 > GeN1SUO7

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/655 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000000000056



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大阪名物おめこ饅頭(略しておめまん)
パチンコ問題を行政に訴えるスレ35(節電してね)

書き込みレス一覧

パチンコ問題を行政に訴えるスレ35(節電してね)
87 :大阪名物おめこ饅頭(略しておめまん)[君臭いよ]:2011/06/13(月) 06:22:24.84 ID:GeN1SUO7
>>80
意図的に臭いものに蓋してんじゃなく
そういう対象だからでしょう
つか、どんなに声を大にしたところで
結果、必要でない人にとっては必要じゃないでしょう
そもそもパチンコなんて糞みたいなことばっか考えながら
生きてく必要なんてないんだから
それもまた現実

借金問題にしたってそう
隣り合わせに生きていない人たちにとっては
正確な情報なんて聞く耳持たずなんだから
問題は苦境に陥ってからの対処の仕方なんだよ

大切なのはそっちのほうなんじゃね

世間の現実と自分自身の現実とは違うんだよ




パチンコ問題を行政に訴えるスレ35(節電してね)
116 :大阪名物おめこ饅頭(略しておめまん)[君臭いよ]:2011/06/13(月) 23:25:29.36 ID:GeN1SUO7
しかし、好訴妄想どもって本当におもしろいなwwww

チョンの次は左翼かよwwwww

ぶら下がりのオンパレードでつねwwwwwwww
パチンコ問題を行政に訴えるスレ35(節電してね)
117 :大阪名物おめこ饅頭(略しておめまん)[君臭いよ]:2011/06/13(月) 23:30:44.44 ID:GeN1SUO7
>>95
リアルで被爆2世のおいらに原爆の話聞きたい?
別に左翼でもなんでもないですがねwww

好訴妄想変態倶楽部はキチガイでバカの集まりだと
思ってるけどねwwwww
パチンコ問題を行政に訴えるスレ35(節電してね)
119 :大阪名物おめこ饅頭(略しておめまん)[君臭いよ]:2011/06/13(月) 23:38:48.43 ID:GeN1SUO7
>>118
改行しねぇのも表現バランスに欠けると思うがねwwwww
パチンコ問題を行政に訴えるスレ35(節電してね)
122 :大阪名物おめこ饅頭(略しておめまん)[君臭いよ]:2011/06/13(月) 23:52:36.98 ID:GeN1SUO7
>>121
じゃあさ、他人の改行してねぇやつ思いっきりコピペしてやるよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「合法か違法かは裁判所が決める」というのも工作員と木曾氏が言ってるが、これも違う。
裁判所は具体的な紛争等に対して法律的な決定や解決を図る所。
裁判所に「合法か違法か判断してくれ」と求めても却下される。
あと、司法試験は六法が試験科目だから風営法の専門家は少ないと言ってるが、法律科目の試験では条文の規定や立法趣旨、判例等を通して法解釈の技術が問われるのであって、そのような高度な技術を得た人が法曹人となる。
だから試験科目以外の法律を解釈することもできる。
論文式試験では判例に反する法理展開でも説得力のある法理なら合格点は与えられるし、実務では判例に反する法理で抗弁したりする(勝ち目は薄いが)。
「全ては裁判所が決め、判例が全て」なら、前例のある事案なら裁判する必要がない。
このような法学総論的な前提もない両氏がパチンコや賭博に関する知識「のみ」を集め、刑法や風営法「だけ」の法理論を展開している点に違和感を覚える。

どうだ?まいったかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


パチンコ問題を行政に訴えるスレ35(節電してね)
124 :大阪名物おめこ饅頭(略しておめまん)[君臭いよ]:2011/06/13(月) 23:59:15.88 ID:GeN1SUO7
>>123
そうなの?
じゃあ、もういっぺんやってみるから見てみてくれwwwwwwwwwwwwwwww

「合法か違法かは裁判所が決める」というのも工作員と木曾氏が言ってるが、これも違う。
裁判所は具体的な紛争等に対して法律的な決定や解決を図る所。
裁判所に「合法か違法か判断してくれ」と求めても却下される。
あと、司法試験は六法が試験科目だから風営法の専門家は少ないと言ってるが、法律科目の試験では条文の規定や立法趣旨、判例等を通して法解釈の技術が問われるのであって、そのような高度な技術を得た人が法曹人となる。
だから試験科目以外の法律を解釈することもできる。
論文式試験では判例に反する法理展開でも説得力のある法理なら合格点は与えられるし、実務では判例に反する法理で抗弁したりする(勝ち目は薄いが)。
「全ては裁判所が決め、判例が全て」なら、前例のある事案なら裁判する必要がない。
このような法学総論的な前提もない両氏がパチンコや賭博に関する知識「のみ」を集め、刑法や風営法「だけ」の法理論を展開している点に違和感を覚える。

どお?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。