トップページ > パチンコサロン > 2011年05月23日 > kGXZEYRo

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/726 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000001126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
【誘導失敗】ボンペイ吉田5【契約解除】

書き込みレス一覧

【誘導失敗】ボンペイ吉田5【契約解除】
490 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/05/23(月) 00:13:51.99 ID:kGXZEYRo
この店に出入りしてる業者は大変だろうなw
【誘導失敗】ボンペイ吉田5【契約解除】
492 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/05/23(月) 01:19:42.09 ID:kGXZEYRo
>>491
その割に出歯亀2ちゃんねらーの意見を取り入れて文字を切れないようにしたねw

だけど今回のは幾ら何でもボンペイに非はないよ
会社とは別の個人でやってるブログなら、自分は顧客だというのを匂わせるのはオカシイ
覚悟を決めて徹底的にやるなら、喧嘩相手に質問メールするのもおかしい
【誘導失敗】ボンペイ吉田5【契約解除】
515 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/05/23(月) 21:56:40.84 ID:kGXZEYRo
なんだこのグダグダは
【誘導失敗】ボンペイ吉田5【契約解除】
517 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/05/23(月) 22:35:35.81 ID:kGXZEYRo
それじゃ竹にアドバイスしてみるわ
まず情報開示請求なんだがちょっとは調べろ
出す時に身分証明書が必要だからボンの成りすましなワケがない
そんなものはアメーバが弾く。受理した時点でボン本人か第三者が身分証明書添付して堂々と請求してるんだよ
もちろん違法なワケがない。個人情報保護法とか馬鹿馬鹿しい

ボンが請求したとするならばこう
竹を民事で訴えるならスクショだけで証拠十分
だが法人を叩き潰そうとした場合は刑事で訴えたい(威力業務妨害罪・強要・他色々w)
それにはブログ書いてる奴が法人の関係者だと証明しなきゃ無理(take=竹という線を確定させる)
開示請求を出すことでボンは自分が持ってる竹のIPとtakeのIPを照らし合わせたいワケだ
ぬこたけのブログ=take=竹という証拠が欲しかったんだな

ところが竹よ、あんたは今回のボンへのメールやブログで致命的なミスをした
実名でメールを送りしかもtakeとボンしか知りえないメールの中身を公開した
「ボンに届いたメールに竹の本名→takeのブログにメールの中身→竹=take」となった
ボンは開示請求が通らなくても実名メールと、ブログのスクショを提出するだけで
ブログ管理者=法人の人間というのを立証できてしまう。しかも単独店の店長なら役職者だろ?
馬鹿なことにブログはご丁寧に送信時間まで書いてるから
ボンは受け取ったメールのタイムスタンプを添えて証拠品として提出できる

あんたは個人と法人を同一視して契約を拒否するボンは問題と言い張った
「個人takeがボンを誹謗中傷→ボンは法人との契約継続を拒否→ボンが悪い」という形
だがtake=竹と自分で証明してしまったから、竹が法人の幹部であるならば
「経営幹部が契約継続を望む訴えを起こす影で、同じ経営幹部がブログで相手を誹謗中傷する」という、常識では認められない構図になった
【誘導失敗】ボンペイ吉田5【契約解除】
521 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/05/23(月) 23:04:32.68 ID:kGXZEYRo
続くw

内容証明の中身は知らないが法人として訴えようにも受任する弁護士はいないよ
おそらく何人かあたってるだろうけど全員に拒否されたろ?
逆にボンペイ側の弁護士は簡単に小遣い稼ぎが出来るからいくらでもやりたい奴はいる

無理やりボンを訴えても「法人幹部である竹ことtakeは、ブログで私を誹謗中傷していたため契約継続を断った」と言われるだけ、ハイ終了w
法律屋がフルボッコ会にいるらしいが裁判には何の役にも立たない
(おそらく法律屋も自分のケツに火が着く=自分の会社にバレルのを恐れるんじゃないか?)
情報開示請求は竹が自爆した以上は意味ないから開示しても問題ないだろうな

後は早急にボンペイとの手打ちを進めないと、法人を訴えられる可能性がある
法人の経営陣がブログを使って個人事業者を誹謗中傷し
通信の秘密を無視してメールを公開していたとなったら当たり前に負けるだろうな
メーカーや業者は今まで通りの付き合いをしてくれるかね
ボン側の弁護士がどういう絵を書くかまでは不明だが
俺なら間違いなく北海道警か、竹の法人の所轄に被害届を出すね

もう一つ怖いのは情報開示請求がボン以外だった場合だ
竹が散々叩いてきた北海道のホールやメーカーがボンと結託し
ボンへの誹謗中傷記事を餌にtake=竹のIPをスッパ抜く
法人幹部である人間がブログを通じて競合他社を実名で叩いていたとなれば
法人にどんな制裁が待ってるかね。警察も黙っていてくれればいいけどなw
ボンが徹底無視した時点で気付くべきだったな

もっとも>>518が言うようにボンの被害は甚大だろうよ
メーカーに寄り始めたのも今回の件がきっかけだろう
ボンはPVを常時公開してないから、実はPVはボンにとってそれほど重要じゃない
重要なのは例えばメーカーの人間がいたとして、そいつの周りでボンブログを見てる人間が多いかどうか
自分の周りに見ている人間が多ければ、ボンペイは人気ブロガーだと感じる。PVは関係ない
ホールよりメーカーの方が見てる人間が多いとボンは判断し、メーカーへのアピールを強化した
おそらく特定メーカーへのコンサルじゃなく、今のまま業界を浮遊する形を選ぶんじゃないかね
【誘導失敗】ボンペイ吉田5【契約解除】
522 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/05/23(月) 23:13:31.70 ID:kGXZEYRo
竹がいつまで会員なのか分からないが、客じゃなくなった時にボンが動く可能性がある
これは他の人に聞きたいんだが、ボンは竹を訴えるかね
俺は五分五分だと思ってる

元客を訴えることで他の会員に対してや業界内に対して、ボン嫌悪の感情を抱かせる
逆に業界内に、これ以上やったらボンは本気になるという線を示すことも出来る


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。