トップページ > パチンコサロン > 2011年04月03日 > 9FwRhEvc

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/599 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000010104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
釘調整は違法! 6禁

書き込みレス一覧

釘調整は違法! 6禁
700 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/04/03(日) 13:16:17.85 ID:9FwRhEvc
>>691
日本語が理解出来ないの?
>仕入税額控除とは課税仕入に要した仮払消費税を控除すること。
>不課税取引は課税仕入にならない。
お前の書いた↑に対する反論が>>690だ。

>>675は「消費税」質疑応答事例集に書かれている内容で、
当然として「消費税」に関する話ってのは理解できるよな。
その内容の一部、消費税の仕入税額控除に関して、パチンコの景品買いに係る帳簿の記載事項が書かれている。
その内容は>>690に書いたものだ。

「景品交換所は〜(略)〜に該当するため、氏名等の書類無しに【仕入税額控除】の対象になります。」

>仕入税額控除の対象になるなんて全く書いてないだろ
思いっきり書いていますね。
釘調整は違法! 6禁
701 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage]:2011/04/03(日) 13:18:40.51 ID:9FwRhEvc
>>695
教えたかどうかは定かじゃないけど、
消費税スレだったか遊技料金スレだったかで、
質疑応答事例集とか通達とか書いたのは俺ですね。

キミとは当時消費税絡みでチョイとやりあった記憶がw
釘調整は違法! 6禁
708 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[]:2011/04/03(日) 20:11:34.52 ID:9FwRhEvc
>>703
自分なりの言葉にする必要なんて無いんです。
なぜなら、書いてある通りだから。
自分が理解できないからといって、書かれている事以上の説明を求めないでくれる?
正しく日本語が理解でき、社会生活において困ることのない程度の読解力があるならば、
書いてある内容どおり、となります。

>>706
あぁ、残念。やはり読解力が無いようで。

>客が換金所に景品を売却する取引が課税取引だとする根拠が「景品は金地金だから」とするなら
こんな事を言うために、わざわざ三菱マテリアルのHPを持ち出した訳じゃないと思いますよ。
「客が交換所に売却した場合、客の受け取った金額には消費税が含まれている。」
これに対して
 「客に還元した額にも消費税があるってか?」
 「換金取引は不課税なんで消費税なんて発生しない。ましてや仕入税額控除なんてさらに意味不明。」
これらの発言に対して、
 「その反対にお客さまが売却される場合にかかる消費税はご売却価格にプラスされ、買い取る業者の負担となります。
 つまり、お客さまが売却される際には、売却価格に消費税が上乗せされた金額を受取ることになります。」
これを提示したかったのでは。

別スレで書かれているが、「客は事業者ではないから不課税」なんていう馬鹿げた発言に対して、
「客は消費税込みの金額を受け取っているのです」としているんでしょ。

釘調整は違法! 6禁
712 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[]:2011/04/03(日) 22:30:26.46 ID:9FwRhEvc
あ、ちょっと面白い話になるかもしれないw

仮に景品交換所の買取が不課税取引で、仕入税額控除が認められないとしようか。
じゃあ1日あたり300万円の売上がある交換所の、納付すべき消費税額はいくらでしょうか?
買取は仕入税額控除ではないという条件だし、他の経費もそう多くはないでしょ。

それこそ「消費税だけでも巨額」になるんじゃないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。