トップページ > パチンコサロン > 2011年01月15日 > R755wTK6

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/363 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
37
【自宅だと】パチンコ実機スレ23【大連荘!!】

書き込みレス一覧

【自宅だと】パチンコ実機スレ23【大連荘!!】
64 :37[]:2011/01/15(土) 13:20:22 ID:R755wTK6
37です。

お陰様で先程、ハイロー接続-音取り込み無事成功しました。
後の世の為の、Dソリッド枠加工の人柱になれたかどうか判りませんが
幾つか報告など。

テスターに→ワニ口クリップ→安全ピンの針先2センチぶった切った物を挟み
コネクタの穴挿しまくりで 「導通」確認。
結果は以下のような感じです。

コネクタは其々 4(左上)・6(右上)・8(左下)・10(右下)・12(ウーハー)
対になるのは、それぞれ向かい側 3・5・7・9・11番 でした。
でも極性がどっちがどっちなのかは、判りませんw

実機スピーカー出力と、ハイロー出しを任意差し替えできる様に
実機コネクタの切って剥いたケーブル両端と、ハイローの端子に
平型端子を半田付けして導通確認。
PC接続し、ライン入力のボリューム設定弄ったら無事音が出ました。

ハイロー出力固定なら、線を半田付け固定でも良いかと思います。
ただコネクタの線自体が細く、接続部から結束され直ぐ裏に引き込まれている
る構造のため、結束バンド切って、ケーブル切って剥いで弄れる余裕の長さは
5〜6センチ位しか有りません。
周囲も、直ぐ脇に外部情報端子の基盤が有ったりで、細かい半田作業やるのは要注意かと。
(画像とか貼った方が判り易い鴨・・でもやり方が解らない(ノД`))

そして更に追加で人柱してみました・・・あれ???
改行多いですか・・・すみませんまた長かったですね分けます。
【自宅だと】パチンコ実機スレ23【大連荘!!】
67 :37[]:2011/01/15(土) 21:08:41 ID:R755wTK6

愛知県の某春日井さんの処に有る
手動手元振り子型&オートスタートのコネクタ。
大一対応機種一覧の、最新機種が先代の歌姫伝説CX
両方買うと送料込み3580円・・人柱してみました。

まあ駄目元は承知の上でしたが
結果は意外な事に一応、どちらも動きました。
オートコネクタは、保留4個状態で短縮回転
>>60さん解説の、完成品市販仕様がこれなのか〜とか思ったり。

手動型は、手元の小箱の中で玉転がして入賞信号送る方式です。
ハイロー加工出来たし、これで打ち出し音も回避出来たし
ようやく夜でも打てると喜んだのですけど・・・

このコネクタ仕様で大当たりさせると、上の3連パトトランプが
ラウンド中、光らず回転だけで延々動き続ける模様です。
余りに爆音なので電源落として、また復帰させたところ
大当たりは継続進行→ランプ回転は止まって
電飾は大当たり時の発光点滅に。
天運、雀聖〜どちらでも同様の症状でした。
これが春日井さんの言うエラーなのかは
実弾打ちの大当たりでも確認してみないと不明ですが
今日も隣と上の住人は自宅警備継続中の様で・・
通常のチーポン予告や、デモ中は普通に光って回るので
販社側の循環加工時のエラー回避施策で
配線切ってる等では無いようです・・素人見解ですみません。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。