トップページ > 海外旅行 > 2024年02月02日 > 5fItcK/q

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/215 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000005110000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
異邦人さん
フィリピン行ってくるよ 7

書き込みレス一覧

フィリピン行ってくるよ 7
80 :異邦人さん[sage]:2024/02/02(金) 09:38:19.75 ID:5fItcK/q
>>65
>流石にアコンカグアの写真見たいね。
あのさ、実体験していない人には何でもないように思うだろうけれどもね、実際に登山中に画像撮影なんて考えもしないよ、カメラなんて持ちたくないから。
そんな時間があるのなら一歩でも先に進みたいのが本音(そして早く降りてくる:酸素が薄いから酸欠金魚状態だよ)。
最も、オレは西欧でもアメリカでも画像なんて撮ってないし今まで出したことが無い筈だけどね。

世の中に画像が出回っているのは(商業的・スポンサー用・マウント用)画像を取るために登山をしていると言う事であって、個人の楽しみでは無いと思うよ。

>サンチャゴ→メンドーサ方面の国際バスの車窓から国境トンネル直前でチラッとみただけだったし。
その風景から見えたのはアコンカグアの南壁かと思いますね、オレは疲れで爆睡状態だったから記憶にないけれども。
日本人の長谷川恒夫さんが冬季単独初登攀を記録したルートが見えて居たと思いますね。(想像だけど)
フィリピン行ってくるよ 7
81 :異邦人さん[sage]:2024/02/02(金) 09:39:36.17 ID:5fItcK/q
>>70
アコンカグアはキャンプベルリン(標高5950m?)と言う所まで一日で上がって、そこで水分補給と栄養補給と仮眠、シュラフとツエルトに包まって夜を過ごし、翌早朝必要なものだけを持ち、山頂へ、山頂でノートに記帳した後、そのまま頂上直下のガレ場に注意をしながらキャンプベルリンに戻りデポを回収し、キャンプカナダと言う所でで服装をデポしていたので、着替えた後ステーションまで駆け降りました。
その間、水とスープだけ、荷物もチタン・サーモス、お湯、800フィルパワーの軽シュラフ(靴が凍らないように)、チタン・アイゼン、チタン・ピッケル、ツエルト、粉末スープ・チョコレート、ガソリンストーブ(123)、ザックにプラ靴、服装はダブルの羽毛服上下に登山用の下着だけ、全部で5・6Kgだったかな?、下界の服類・靴はキャンプカナダにデポしておきました
ピッケルは400g位で軽すぎて氷の登攀には役に立たない感じの代物でしたね、アイゼンは600g位でしたね、実際、ヒマラヤの氷を工作していた時はグリベルのピッケルの方がステップを切りやすかったですね。

プラザ・デ・ムーラスでSPO2の最終メディカルチェックがあるのですが97だったかな?全く問題なしで通過しましたね、此処は普通の人で80〜85位だそうです。
フィリピン行ってくるよ 7
82 :異邦人さん[sage]:2024/02/02(金) 09:41:52.42 ID:5fItcK/q
>>70
ヒマラヤは一回だけ学士山岳会の遠征に後から参加の形で同行させてもらって7千メートル峰を登りました、先発隊がBCを設立後にヘリで入山、5000mまではヘリを使えるようですね。
オレがもしヒマラヤを計画するのなら壁登り位かな?K2東壁なんか良さげですね。
エベレストは今では商業登山が盛んでお金さえかければ誰でも登れますからね、面白くないですね、特にチベット側からは比較的混雑しないので登りやすいらしいですよ。
あ余談ですが、アエロスパシアルのエキュレイユAS350B3かな?と言う機種は標準仕様でエベレストの山頂に着陸していますから、お金さえかければヘリで登頂できる時代も来ていますよ、許可が下りればですがwww
フィリピン行ってくるよ 7
83 :異邦人さん[sage]:2024/02/02(金) 09:43:20.03 ID:5fItcK/q
>>71
>ネパール人に言わせると6000m以下は山ではない。
その根拠は?
オレは聞いたことが無いもので、スマン。

オレがヒマラヤ遠征中に聞いた話では雪山をヒマールと言い雪の無い山をパハールと言っていたように記憶しているが。
それで、ヒマラヤ辺りでは雪線は5000m位だから5000m級の山でも十分ヒマールになるし、山を標高的に周りよりも高い所という意味ならパハールも十分山になるね。
フィリピン行ってくるよ 7
84 :異邦人さん[sage]:2024/02/02(金) 09:45:35.35 ID:5fItcK/q
でも、ヒマラヤの話はスレ違いだけラ、もう止めよう。
フィリピン御スレだからフィリピンの話をしないと「チーズさん」連呼等の基地外を批判できなくなるからね。
フィリピン行ってくるよ 7
86 :異邦人さん[sage]:2024/02/02(金) 10:06:34.75 ID:5fItcK/q
それ、マウント気味の冗談を真に受けただけでしょ、もしくは許可が必要な山とと言う意味かな?。
根拠になりませんね、つまり、理論的、論理的な説明になっていないのですね。
フィリピン行ってくるよ 7
89 :異邦人さん[sage]:2024/02/02(金) 11:16:36.99 ID:5fItcK/q
今朝は比較的暖かくて汗をいっぱいかきましたね。
そろそろ、乾季が終わる兆候なのかな?
温泉も気持ちいいだけではなくなるのかな?

ところで、フィリピン入国にさいしてe−travelの記入が必要なのだけど、今まで記入してもチェックがなされていないような感じでしたね。
ところが、最近、e−travelのチェックがイミグレで開始されたようで、e−travelに記入せずに入国しようとした外国人が入国審査で咎められ、入国審査官のブースをたたいたりして暴れたのでン入国拒否の上国外退去を命じられたそうです。
フィリピン入国にあたってはe−travelを必ず記入しておくこと、もし何らかの事情で記入を忘れて入国審査でした期された場合は事情を説明したうえでその場で記入する事が大事ですね。

間違っても横柄な態度をとったり、暴れたリスようなことはしないようにしましょうね。
素直に断りを入れれば入国審査官も「仕方がない奴だ」程度で済ませてくれると思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。