トップページ > 海外旅行 > 2022年12月31日 > xkNt0vE+

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/241 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000040004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
異邦人さん
緊急小口資金不正受給疑いの石巻のろについて語ろう 8

書き込みレス一覧

緊急小口資金不正受給疑いの石巻のろについて語ろう 8
650 :異邦人さん[sage]:2022/12/31(土) 20:05:25.93 ID:xkNt0vE+
>白服の乗務員も「当機内で一番高いワインでございます」と得意気に持ってきましたけど、バランスの良さは認めますけど、まあ普通のですよねww
ワインの価値・味わいは価格だけでは決められないという所がありますから難しいですね。
しかも、熟成の過程で味が大きく変わることがありますから、それを予測できるのがプロでしょうけれども間違うことも多々あるようです。
まあ、千円程度のワインならば日本産?より海外の身元のしっかりしたワインの方がずっといいものが多いですね。

サントリーのスパークリングワインも一部スペインで製造しているそうですキュベクローズ方式ですが、が、日本ではカーバも大差ない価格でありますからオレならそちらを買いますね。
緊急小口資金不正受給疑いの石巻のろについて語ろう 8
651 :異邦人さん[sage]:2022/12/31(土) 20:06:59.17 ID:xkNt0vE+
帰省しての日本酒もいいでしょうな、オレも酋長さんの温泉に送ってある紙パック入りの白鹿純米2gを楽しんでいます。
先日のアンヘレスのバーでのクリスマスパーティーでは持参したカーバNVとキアンティークラシコリゼルバ2014とボルドーの格付け3級のカロンセギュール2000を開けました。
酋長さんの温泉には2ダースしかワインを送っていないので毎日は飲めませんね、その代わり同じく2ダース送った白鹿純米をちびりちびりやってます。

灘の酒は標準的で良いのですが、もし機会があれば何処の造り酒屋でもいいので醸造中にタンクの底のどぶろくを味わってみてください、天国の味ですわ。
緊急小口資金不正受給疑いの石巻のろについて語ろう 8
652 :異邦人さん[sage]:2022/12/31(土) 20:08:31.77 ID:xkNt0vE+
なんか、税金を集っている連中は未だにドンペリニョン、モエエシャンドンに執着して騒いでいますよ、余程飲めないのが悔しいのでしょうねwwww
しかも、ドンペリニョン以外を知らないのかもしれませんね、シャンパーニュにはドンペリニョン以外においしいモノが沢山あるのですがね。
それと、連中はドンペリニョンが一番安価に飲めるグランクリュクラスのプレミアムシャンパーニュだとは知らないでしょうねwww

そう言えば、シンガポールのチャンギからクラーク空港へスクートで飛ぶ時に営業さんがくれた招待状でSIAのラウンジに入ったのですが。
定番のドンペリニョン2009にクルーグのNVが置いてありました、どちらもいただいたのですが、さすがに安定した品質ですね、安心して飲めます。
テリーヌとシャプティエの赤ワインとの相性もよかったですね、こういう料理には身元はしっかりしているけれども高級過ぎないワインが合うような気がしています。
緊急小口資金不正受給疑いの石巻のろについて語ろう 8
653 :異邦人さん[sage]:2022/12/31(土) 20:09:20.75 ID:xkNt0vE+
>>647
森伊蔵なんてタダのイモ焼酎ですからねwww
希少性で価格が高騰=転売ヤーが活躍しているだけで中身と価格が釣り合わないでしょwww
桔梗が原、ひいてはロマネコンティー等と同じで有難がって飲むほどのものではありませんわ。

話題性にお金を払っているようなものですよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。