トップページ > 海外旅行 > 2020年06月17日 > 3IRrKiMW

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/313 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000243803113400000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
異邦人さん
【PT】終身旅行者を研究するスレ★8

書き込みレス一覧

【PT】終身旅行者を研究するスレ★8
239 :異邦人さん[sage]:2020/06/17(水) 08:50:14.55 ID:3IRrKiMW
>>236
シャブリにもいろいろありますけどw
ムートンヌがいいんですよねw

>>238
で、旅行を知ってるあなたは去年どこに行ったのですか?
またお得意のだんまりですか?
【PT】終身旅行者を研究するスレ★8
240 :異邦人さん[sage]:2020/06/17(水) 08:52:44.27 ID:3IRrKiMW
赤ワインの質問をしたら白ワインをごり押ししてくるのがプアマンズ宮城なんですね
しかもシャブリというぼんやりした回答
具体的に答えられないのが限界ですよねw
【PT】終身旅行者を研究するスレ★8
243 :異邦人さん[sage]:2020/06/17(水) 09:15:01.31 ID:3IRrKiMW
>>242
白は間に合ってるので赤が欲しい場合もありますよね?
要はリクエストにきちんとあなたは応じることが出来ずに自分の意見をゴリ押しするのですね
【PT】終身旅行者を研究するスレ★8
245 :異邦人さん[sage]:2020/06/17(水) 09:22:34.83 ID:3IRrKiMW
そもそも質問はカベルネ・ソーヴィニヨンのワインというリクエストだったんですよね
時々やるのはお祝いとかで紅白のワインを送るケースなんてある訳ですよ
で、白は決まってるんだけど、赤は何にしようか、相手は重厚なのが好きだからカベルネ・ソーヴィニヨン
がいいけど何かいいのないかな
なんて時に日本人なら白ワインだ、シャブリが無難だと言われたらどうします?
めでたいから紅白で揃えたいのに白白になったら意味ないですよね

まずは言われた制限の中で提案するのが先決ですよね
その制限から勝手に飛び出して白だシャブリだなんて言われたらその人には頼めないですよねwww
【PT】終身旅行者を研究するスレ★8
247 :異邦人さん[sage]:2020/06/17(水) 09:32:40.83 ID:3IRrKiMW
ちなみに以前勧められたのはシャトームートンロートシルト
セカンドワインなら値段も手頃でエチケットの絵柄もかわいいのでなかなか好評ですよと言われました
きちんとこちらのリクエストに応えてくれる人なら信頼できますよね
【PT】終身旅行者を研究するスレ★8
249 :異邦人さん[sage]:2020/06/17(水) 09:39:06.28 ID:3IRrKiMW
赤ワインのことは知らないなら知らないと素直に言えばいいと思いますよ
知ったかぶりをせずにね
【PT】終身旅行者を研究するスレ★8
253 :異邦人さん[sage]:2020/06/17(水) 10:48:37.52 ID:3IRrKiMW
>>251
ワイン好きの夫婦でワインが欲しいと言ったから送ったのにいらないものなんですか?
勝手に憶測でものを進めないでくださいねwww
ちなみにとても喜んでもらえましたよ
【PT】終身旅行者を研究するスレ★8
254 :異邦人さん[sage]:2020/06/17(水) 10:53:52.66 ID:3IRrKiMW
>だから、白ワインと赤ワインをセットで贈るなんてのはポリシーがわかってない証拠

これはワイン販売店で教わったやり方です
紅白なので結婚祝いとかそういう場合にお勧めだそうですよ
【PT】終身旅行者を研究するスレ★8
255 :異邦人さん[sage]:2020/06/17(水) 10:58:06.00 ID:3IRrKiMW
楽天をはじめ、通販サイトでも紅白ワインセットはたくさんありますね
ギフトとかではもう定番になっていますが、ポリシーが分かっていない販売店がたくさんあるんですね
【PT】終身旅行者を研究するスレ★8
256 :異邦人さん[sage]:2020/06/17(水) 11:14:42.55 ID:3IRrKiMW
そもそも親しくない人にはワインを送ったりはしませんからプアマンズ宮城の指摘は全くの的外れなんですね
好みや志向を分かった上でのギフトなのに商品券とかだったらありきたりでつまらないですよね
しかも金券ショップで買うとかなんかせこいww
【PT】終身旅行者を研究するスレ★8
259 :異邦人さん[sage]:2020/06/17(水) 11:23:05.47 ID:3IRrKiMW
内祝いに商品券を贈ることについてどういったイメージがあるでしょうか。
「現金を返しているみたいで、失礼に当たるんじゃないか」
「味気ない、気持ちが感じられない…」
などなど…マイナスイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか?

確かに商品券は、現金まで露骨ではないものの、「値段が見えてしまう」贈り物。
送り様先や状況によっては、贈らない方が良いとされることもあるんです。
【PT】終身旅行者を研究するスレ★8
260 :異邦人さん[sage]:2020/06/17(水) 11:26:17.78 ID:3IRrKiMW
>>257
お忘れですか?
肉料理で白ワインを合わせたり、魚料理で赤ワインを合わせたりすることも承知の上ですがと過去に書いているんですよ
突っ込まれないようにねww
【PT】終身旅行者を研究するスレ★8
262 :異邦人さん[sage]:2020/06/17(水) 11:30:14.19 ID:3IRrKiMW
まあ、実際にスーパーとかで赤ワインがたくさんあるところを見ると売れているんでしょうねぇ
ポリフェノールとかも含まれていて美容にいいとか聞きますしね
【PT】終身旅行者を研究するスレ★8
263 :異邦人さん[sage]:2020/06/17(水) 11:33:13.66 ID:3IRrKiMW
>>261
おめでたいから紅白なんですよ
日本人なら紅白の意味分かりますよね?
【PT】終身旅行者を研究するスレ★8
264 :異邦人さん[sage]:2020/06/17(水) 11:41:00.09 ID:3IRrKiMW
赤も白も両方好きな人、たくさんいますよね
プアマンズ宮城は赤が苦手なのは分かりましたから
【PT】終身旅行者を研究するスレ★8
266 :異邦人さん[sage]:2020/06/17(水) 11:46:58.17 ID:3IRrKiMW
>鉄板の上でじゅうじゅうと焼けてる牛肉ステーキなら、確かに赤ワインはいいかもしれません。
>でも、一般家庭でそういう食事を自宅ですることはあんまりないですよね。

あなたが肉料理に白ワインを薦めるのと同じように魚料理に赤ワインも場合によってはありですよ
リスボンに行ったときにイワシを食べましたが、その時は赤ワインでしたね
向こうではそれが普通のようですよ
【PT】終身旅行者を研究するスレ★8
267 :異邦人さん[sage]:2020/06/17(水) 11:53:56.18 ID:3IRrKiMW
>鉄板の上でじゅうじゅうと焼けてる牛肉ステーキなら、確かに赤ワインはいいかもしれません。

結局あなたは赤ワイン=肉料理と思い込んでる訳ですよね
で、白ワインは魚だけじゃなくて肉も合うぞと言っている
逆のパターンも考えなかったのですか?
【PT】終身旅行者を研究するスレ★8
270 :異邦人さん[sage]:2020/06/17(水) 13:12:51.50 ID:3IRrKiMW
>>268
リスボンではシーフードに赤ワインでしたけどね
ボルトガルの料理は日本人の口に合いますよね
イワシを箸ではなくナイフとフォークで食べるとは思いませんでしたw
【PT】終身旅行者を研究するスレ★8
271 :異邦人さん[sage]:2020/06/17(水) 13:24:01.37 ID:3IRrKiMW
ポルトガルで食べたイワシ料理は焼いただけで、塩やオリーブオイルで食べるシンプルなものですから
日本の魚料理でも赤ワインは合うと感じたわけですよ
日本でもイワシは食べますからね
イワシのような魚でしたら赤ワインと合うと思いますよ
リスボンのレストランでイワシを頼んだ時、ワインはどれがいいのかと聞いたら断然赤で、白を合わせる人
はいないそうです
ちなみにグラスワインを頼んだのにボトルが来たと思ったらそれはオリーブオイルと酢でしたww
【PT】終身旅行者を研究するスレ★8
273 :異邦人さん[sage]:2020/06/17(水) 13:48:30.84 ID:3IRrKiMW
イワシのような魚だったらカベルネ・ソービニヨンでも十分いけると思いますよ
青魚だったらカベルネ・ソービニヨンでも問題ないのではないでしょうか?
日本人は青魚をよく食べますからね
【PT】終身旅行者を研究するスレ★8
274 :異邦人さん[sage]:2020/06/17(水) 14:25:02.65 ID:3IRrKiMW
鰆をカベルネ・ソービニヨンのワインで合わせる例ですね
http://www.suntory.co.jp/wine/recipe/detail/popup135.html
確か鰆も青魚ですよね
シーフードにカベルネ・ソービニヨンは合わないという固定概念は捨たほうがいいですね
【PT】終身旅行者を研究するスレ★8
280 :異邦人さん[sage]:2020/06/17(水) 15:59:11.80 ID:3IRrKiMW
>>276
ちゃんとできる人は>>247みたいな回答ができるんですけどね
あなたは自分が赤は苦手だから日本人は赤が苦手だと拡大解釈して誰も聞いていないシャブリをゴリ押しするんですよね
まさかカベルネ・ソービニヨンの赤ワインを聞いたら白ワインのシャブリをゴリ押しとかさすが俺様ルールですよね
聞いた質問にとんでもない答えが返ってくる
日本人は赤が苦手なのになんで、ワイン売り場には赤がいっぱいあるんでしょうかねぇw
不思議ですねぇw
白ワインしかないワイン売り場なんて見たことないですよねぇw

ハンバーグを頼んだらお前は太ってるんだからこっちを食えと焼き魚出してくる感じですよねwww

で、未だにカベルネ・ソービニヨンの赤ワイン、一つも名前が出てきませんねぇ
私がアドバイスしてもらった>>247に関してはどう思いますか?
ドイツ語じゃなくてフランス語で言えって?
まあ、一般的な方で許してくださいよwww
【PT】終身旅行者を研究するスレ★8
281 :異邦人さん[sage]:2020/06/17(水) 16:09:00.86 ID:3IRrKiMW
まあ、モエ・エ・シャンドンをモエシャンドンと素人っぽく言っちゃうあたり、その程度のレベルなんでしょうね
未だに何カ月も前のカベルネ・ソービニヨンでシャブリを答えたことをバカにされた件を根に持ってる当たり、
相当悔しかったんでしょうねwwww

カメラ好きなのにキャノンとか言っちゃうし、なんか無知なのがポロポロ出てくるんですよね
【PT】終身旅行者を研究するスレ★8
282 :異邦人さん[sage]:2020/06/17(水) 16:21:48.34 ID:3IRrKiMW
シャトームートンロートシルトを薦めてくれたソムリエールはエチケットのデザイン辺りも勧めてくれるあたり、
女性ならではの視点だと思いましたね
ブドウの絵とかわいいフォントで実際喜んでくれました
【PT】終身旅行者を研究するスレ★8
283 :異邦人さん[sage]:2020/06/17(水) 16:35:58.46 ID:3IRrKiMW
ギフトにするワインを買う時に高いワイン1本にするのと安めの紅白のワイン2本にするという2案を示してくれたんですね
予め予算を伝えてありましたので、支払額は同じですけど、2本の場合はおめでたい紅白である点と、2種類あるので
合わせる料理の幅が広がるって言ってましたよ
セカンドワインに関しても有名どころなのでコスパで考えるとお得だということでした

まあ人によっては1本の高いワインを選択する人もいるでしょうね
【PT】終身旅行者を研究するスレ★8
285 :異邦人さん[sage]:2020/06/17(水) 17:01:17.56 ID:3IRrKiMW
>>284
ほうほう、あなたは赤ワインの要望を無視して白ワインを薦めるのですね
なるほど、なるほど
【PT】終身旅行者を研究するスレ★8
286 :異邦人さん[sage]:2020/06/17(水) 17:05:36.78 ID:3IRrKiMW
赤ワインは健康によくないので薦めませんと最初から言えばよかったのだと思いますよ
じゃあ、白ワインならいいんですね
なるほど、なるほど
赤ワインより白ワインの方が体にいいんですね
だから赤ワインではなく白ワインを薦めたのですね
【PT】終身旅行者を研究するスレ★8
287 :異邦人さん[sage]:2020/06/17(水) 17:10:12.86 ID:3IRrKiMW
>>284のリンク先を見ても赤ワインよりも白ワインの優位性が載ってないのは気のせいか?
アルコールのデメリットの話でしかも途中で日本酒が例になってるし
【PT】終身旅行者を研究するスレ★8
288 :異邦人さん[sage]:2020/06/17(水) 17:13:47.13 ID:3IRrKiMW
なんか読んでると「アルコールを摂取する害」の話になってるけど、それは酒類全般の話じゃね?
赤ワインがだめで白ワインがいいって話じゃない気がするんだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。