- 【2G 3G】海外SIMについて語ろう【4G 5G】Part16
130 :異邦人さん[sage]:2020/01/22(水) 12:34:55.31 ID:Z477bF/i - >>125
ソフトバンクなら好都合 スプリントのネットワークにローミングできる 980円/月かな と思ったらiPhoneだけか んじゃATTのでいいんじゃないかな 10日で8GBもあれば十分過ぎでしょう
|
- 【美食】料理のうまい国まずい国 part20
755 :異邦人さん[sage]:2020/01/22(水) 12:41:44.65 ID:Z477bF/i - ドイツで食うタイマンゴーカレーはタイで食うより美味い
駅のフードコートで売ってるようなんで十分 野菜ゴロゴロたくさんで甘み酸味辛味が程よい スパイシーシチューといった感じ 5€〜8€レンジで庶民の味方
|
- 【2G 3G】海外SIMについて語ろう【4G 5G】Part16
134 :異邦人さん[sage]:2020/01/22(水) 12:44:10.30 ID:Z477bF/i - >>133
高いの〜 月イチだっけ?初日無料だけは価値がある
|
- 【2G 3G】海外SIMについて語ろう【4G 5G】Part16
137 :異邦人さん[sage]:2020/01/22(水) 12:52:38.63 ID:Z477bF/i - >>135
いやいや ATTの方が持ち出し少ないじゃん 食べ放題に持ってかれるタイプだな〜 どうせそんなに食べられないでしょう お母さん知りませんよ
|
- 【2G 3G】海外SIMについて語ろう【4G 5G】Part16
142 :異邦人さん[sage]:2020/01/22(水) 13:26:27.95 ID:Z477bF/i - >>140
ホテルでwifi使う前提なら1日200MBも使わんよ ま、人によるが… SIMロック云々気にするならスマホ現地で買えばいいじゃあないか ハワイ州税知らんけどアメリカがiPhone一番安い ベストバイとかに行けば型落ちスマホも安売りしてるしな アメリカのスマホはシャッター音消せるから会議とか講義とか便利だぞ
|
- 【2G 3G】海外SIMについて語ろう【4G 5G】Part16
145 :異邦人さん[sage]:2020/01/22(水) 14:27:32.60 ID:Z477bF/i - >>143
ID:qexM8xmxがハワイっていうからアメリカは消音可って出しただけ 奇怪な仕様が日韓だけなのは知ってるよ ここんとこアメリカ、カナダでしかスマホ買ってない ずいぶん前に香港、台湾でも買ったことあるけど安くない ヨーロッパも高い 俺は情弱の味方iPhoneを愛用してるからサポートバンド気にしたことない 親指が画面全体に楽に届く小さいスマホ出るまで次は買わない ちなみに俺の手持ちでアメリカでのローミング最安は ネパールNcellの無制限/1日@100NPR(97円) メキシコTelcelの2GB/26日@150MXP(880円)この前はシンガポールStarHubの1GB/7日@8SGD(652円)て済ませた
|
- 【美食】料理のうまい国まずい国 part20
757 :異邦人さん[sage]:2020/01/22(水) 14:35:40.56 ID:Z477bF/i - >>756
露店のホットドッグとかソーセージは美味いよ 地ビールの店のも 謎のタネくっついてるパンも嫌いじゃない でも飯マズ国 ペラッペラのオムレツとか信じられない せめて中に焼きそば入れてくれ
|
- 【2G 3G】海外SIMについて語ろう【4G 5G】Part16
147 :異邦人さん[sage]:2020/01/22(水) 15:31:11.57 ID:Z477bF/i - >>146
エジプトは現地でvodafoneがいいよ 当初分はflexiroamxでもいいんじゃないかな 500MB/3日@3USD(早期割引最大30%アリ) 俺は市中の方がいいかと思って空港でSIM買わなかった 頑張ればテスト用データの範囲内でSIM買いに行ける! Flexiroamxは持ってて邪魔にならないお守りSIMだよ
|
- 【美食】料理のうまい国まずい国 part20
761 :異邦人さん[sage]:2020/01/22(水) 17:15:21.25 ID:Z477bF/i - 飯マズになるのは温度だと思うんだよなあ
大して旨くないものでもアツアツなら食えるってなもんなのに ヨーロッパの寒い国はすぐ冷めるんだからもっとさっさとサーブしてくれればいいのに、出来上がってからサーバーが運んでくるまで謎の放置時間を感じる 東南アジアとかの暑い国もやっぱりその辺がダメでなんかヌルい 暑いとこで熱いものが好まれないのは分かるんだけど中華ルーツ意外ことごとく常温が多い気がする
|