トップページ > 海外旅行 > 2019年11月17日 > Q84nDJuj

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/528 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000300000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
東南アジアの住人 ◆672Kqu4o2bYd
【超緊縮財政】チェンマイBライフ@Urban_B_Lifeの末路【月3万円生活】

書き込みレス一覧

【超緊縮財政】チェンマイBライフ@Urban_B_Lifeの末路【月3万円生活】
355 :東南アジアの住人 ◆672Kqu4o2bYd [sage]:2019/11/17(日) 10:14:45.23 ID:Q84nDJuj
>>294
>昔の日本的経営ってのもいい面があったと思いますよ。
その前提条件が全てぶっ壊れていますから時代が違うとしか言い様が無いですね。
意識の変わらないオーナー社長とぬるま湯従業員が会社を傾けていくんだと思いますよ。
公務員でも今は厳しいですよ、オレが入庁した時のようなユルユルはもう無いですよ。

>日本で高配当を実施するのがいいのか悪いのか、よく検討する必要があるなと思っています。
オレは今の配当が高配当とは思っていません、「もっと出せるだろう。」がオレの考えです。
日本の会社は経営陣が一般従業員からの成り上がりで従業員と馴れ合っているとしか見えません。
日本の会社も経営陣と従業員とを区別するべきですよ。

経営陣は成り上がりでは無く経営の専門家に任せるべきだと思います。
そして経営陣を監督するのが株主だと思います。
従業員はマニュアル通り働いていれば良いと思います、ただ、マニュアルすら無い企業が多すぎかと。

従業員のロイヤリティーを確保するのも必要ですから経営陣の一部には従業員も成れるような仕組みも必要でしょうが・・・・。
とにかく日本の会社は従業員に甘過ぎです、ですから従業員もろくに仕事もしないで残業ばかりしているwww
経営陣が従業員の業務を管理監督して正確な従業員評価をするべきです、必要なら業績の悪い従業員は首にするくらいで良いのでは?

とにかく、無能な経営陣は残業時間が多いと優秀だなんてバカやっていますよ。
オレは就業時間が過ぎればサッサと退社、残業が多い職員は時間内に業務をこなせない無能な職員だと思っています。
上記は東南アジア某国でディレクターをやっているオレ個人の意見です。
【超緊縮財政】チェンマイBライフ@Urban_B_Lifeの末路【月3万円生活】
356 :東南アジアの住人 ◆672Kqu4o2bYd [sage]:2019/11/17(日) 10:17:00.20 ID:Q84nDJuj
日本は雇用契約にも問題が有って雇用契約に業務内容が事細かに書かれていないからこれだけやれば良いという境界線が無いのですね。
これは日本の国としての問題だと思います。
【超緊縮財政】チェンマイBライフ@Urban_B_Lifeの末路【月3万円生活】
358 :東南アジアの住人 ◆672Kqu4o2bYd [sage]:2019/11/17(日) 10:25:45.94 ID:Q84nDJuj
>>352
ろ氏、上昇時と同様に、後退時も儲かるチャンスですから。
オレは日経平均が1万円を目指していって欲しいです。

日本は企業に業績に準じて従業員数を調整できる権限を与えるべきですよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。