- ◇◇香港旅行総合スレッド#163◇◇
400 :異邦人さん (ワッチョイ b164-22f8)[sage]:2019/08/14(水) 00:51:55.12 ID:qP9StYOs0 - うちは16時前の出発でギリ帰ってこれた。
チェックインがあと数時間遅れてたらアウトだった。 CXは日本から来た便を1時間以内に折り返しで飛ばしてた。遅れたらまた封鎖されると読んでたんだろうけど、職員の方のおかげで無事帰れました。 因みに昨日から2度の便変更でした。 JALの方は結構苦労された様子。 明日以降出発の方がうまく帰国できるよう願ってます。
|
- ◇◇香港旅行総合スレッド#163◇◇
480 :異邦人さん (ワッチョイ b164-22f8)[sage]:2019/08/14(水) 07:51:50.11 ID:qP9StYOs0 - >>410
161&400です。おはようございます。 まず、昨日14時ごろの空港は1000人規模のデモ隊が到着ロビーにいましたが暴動はありませんでした。 基本一定エリアに集まって声を上げていました。無秩序さは感じませんでした。 因みにに9日に香港入りしましたが、その時よりは人数少なかったです。 14時半ごろに出発ロビーにプラカード持ったデモ隊の1名を見かけました。 出発ロビーのチェックインカウンターより奥に入るためにはパスポートと予約状況を見せなければダメで、デモ隊はイミグレ入り口含め基本入れないようになってました 14時ごろのCXは並びが50組程度でそんなに時間はかかりませんでした。職員さんもちゃんと対応してくれました。CXにデモ参加者がいるかは分かりませんでした。ゼネスト的な動きはありませんでした。 色々な意見もありますが、この時期に香港にいた旅行者としては、市内は危険性殆ど感じませんでした(ただ夜の香港島側は行ってません)。 日本に帰ってきてニュースを見てると、これなら行かないと判断してもおかしく無いと感じました。 つまり暴動や警察が出ているところのみを集中して報道しているからです。市内の日常はどの局も写していない。マスメディアっの情報操作って怖いなと感じました。 多分ニュースを見ている方が香港市内に行くと拍子抜けするかと(デモの姿を見ることは殆どありません)。またデモ隊と市民にも温度差があるように感じましたし。 ただ、深圳に軍隊が集まっているという情報が出ていますから、普通の旅行者に関しては今は行くのをお勧めしません。 私は特別な事情があって香港に行ったので、今だったら五分五分でしょうか(1日遅れで帰ってこれたのはラッキーだったと思ってるので)
|
- ◇◇香港旅行総合スレッド#163◇◇
482 :異邦人さん (ワッチョイ b164-22f8)[sage]:2019/08/14(水) 07:56:05.37 ID:qP9StYOs0 - >>479
無事帰れると良いですね
|