トップページ > 海外旅行 > 2016年05月25日 > p5Dlozn5

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/310 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000200014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
異邦人さん
【海外旅行】イタリア85 [無断転載禁止]©2ch.net
★ スペイン 旅行 38 ★ !Vamos a Espana! ★©2ch.net

書き込みレス一覧

【海外旅行】イタリア85 [無断転載禁止]©2ch.net
39 :異邦人さん[]:2016/05/25(水) 12:01:02.38 ID:p5Dlozn5
今ならアリタリアでミラノ往復44700円だって!
急げ!=3
★ スペイン 旅行 38 ★ !Vamos a Espana! ★©2ch.net
12 :異邦人さん[]:2016/05/25(水) 19:20:26.91 ID:p5Dlozn5
バルセロナ7日間ツアーが込み込み5万円ポッキリだって!>IACE&トラベルズー
急がねば!!=3
【海外旅行】イタリア85 [無断転載禁止]©2ch.net
54 :異邦人さん[]:2016/05/25(水) 19:35:37.43 ID:p5Dlozn5
>>46
水増しレート以外にも手数料取るしね。
どうしてもという場合は全行程全人数分まとめて購入するのが吉かと。
そうすれば一回分の手数料で済むから。
あとレートはかなりのタイムラグで変更かかるからギリギリまでタイミングを見極めるとか。
なかなか落ちてこないけどねw。
トレニタリアは今迄そんなことなかったけどスペイン国鉄とか海外から買い難いことがあるんだよね。
何も日本からに限った話じゃなくて。
サイト自体にアクセスできないとかクレカがはねられるとか。
だからどうしても代行業者に一定の存在意義がでてきてしまうってとこかな。
そういえばイタリアでも長距離バスのネット予約はユーロ圏での発行カードじゃないとNGとかあったな。
仕方なく数日間だけ有効の予約だけ直前にしといて現地で支払うことにしたけど。
結構満席気味でギリギリセーフだったみたいな。
駅のバールで予約の決済と発券みたいのができたのは便利だったけど。
【海外旅行】イタリア85 [無断転載禁止]©2ch.net
69 :異邦人さん[]:2016/05/25(水) 23:55:55.68 ID:p5Dlozn5
まぁそうはいっても私も「イタリア 鉄道」とか「ミラノ ベネチア 移動」とかで検索しますからねぇ。
そうするとやはり商業サイトが検索結果の上に出てきたりしますし質問サイトでもトレニタリアのトラブルじゃないけど勘違いがあったから次からレイルヨーロッパを使うようにしたみたいな書き込み目にしたりしますし。
実際そういう人のブログとか多分その人が有名な某イタリア案内サイトの質問コーナーにヘルプしたらコアなイタリア通の方達が冷たく鼻で笑ってあしらってたり。

言葉の問題だけじゃなくある程度海外慣れしてないと思わぬ早合点というのもあると思うんですけれどもねぇ。
例えば幾ら予約取り消し可能といっても現地駅でのリファンドとかだったりしたら意味無いですよね。
他にも乗車中の事故に対応する保険にオプション加入してても実は対象者がEU市民のみで何の恩恵も受けられなかったりとか。

だから代理店サイトを使うというのも決して否定するものではありませんけどね。
要はその人の総予算の範囲内で安心が買えれば安いものでしょうから。

実際>>55さんのようにミラノベネチア間が総額2800円で予約できたのなら御の字ではないでしょうか。
トレニタリアで私が予約した時は時期は違いますが片道19ユーロが最安値でしたから。
当時のレートで2800円位だったから大体同じですね。

ここだけの話レイルヨーロッパって結構いい加減で2等より1等が安いとか同じ座席グレードでも条件がフレクシブルな方が安いとか明らかな料金設定ミスが時々見られます。
こういうのを知らん振りしてゲットしちゃえると結構お得ですね。
何をか血迷って問い合わせたりしようものなら速攻修正かかりますから。
これ豆です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。