トップページ > 海外旅行 > 2013年02月12日 > zgUQKrTK0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/284 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
異邦人さん
【PARIS】 パリ旅行専用スレ 50【フランス】

書き込みレス一覧

【PARIS】 パリ旅行専用スレ 50【フランス】
181 :異邦人さん[]:2013/02/12(火) 16:12:51.68 ID:zgUQKrTK0
>>180
ポンピドー界隈で大怪我を負って、そのポンピドーの病院に運ばれて治療を受けるというのはどうだい?
あるいは現地でインフルエンザが悪化して病院に担ぎ込まれるのも良いのでは?

俺がまだ小学生低学年の頃、オヤジの赴任先の香港で盲腸の手術をした覚えがある。
非常に不安で悲しくて怖かったが、インターの同級生や駐在員の家族たちが毎日面会に来てくれた。
海外での手術経験は、したくても出来ない貴重な体験だったと今でも思うぞ。その頃の香港の友達とは今でも仲が良いしね。
【PARIS】 パリ旅行専用スレ 50【フランス】
187 :異邦人さん[]:2013/02/12(火) 23:44:13.21 ID:zgUQKrTK0
>>186
バルセロナの中心街は約100m四方の正方形の碁盤目状のブロックの区画の中に、綺麗に5〜6回建て位のマンションが数棟づつ計画的に建てられ、
そのブロックごとの地主や住民たちが自治体を形成しており、ブロック内の建物の玄関先や道路の清掃を責任をもって徹底的にこなしている。
パリの場合は、特に中心街の道路は残念ながら責任を持って清掃をする住民たちは少ないようだ。バルサはほとんどが白人が居住しているのに対し、
パリの場合は、超多国籍の住民たちが自由気ままな生活や商売を繰り広げているため、バルサ地域自治体的な組織が存在しないし、あっても機能していないようだ。
そして最後のたよりの地方自治体(公的清掃事業)も非常に動きが鈍いのが実情のようだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。