トップページ > 海外旅行 > 2012年03月16日 > 76RhifSq0

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
異邦人さん
韓国旅行スレッドPart4

書き込みレス一覧

韓国旅行スレッドPart4
970 :異邦人さん[sage]:2012/03/16(金) 21:19:08.02 ID:76RhifSq0
>>968
泊まった所は以下の通りです

(ソウルから夜行列車でついたあと)釜山の西面のイーレジョテル(8000w)に早朝から数時間すごし
釜山観光した後同じイーレジョテルで一泊

翌日慶州観光後、浦項に移動バス停からチムジルバンとサインがみえるところ
(8000w、ハングルがすこし読めたのでわかった)をみつけてそこで4時間すごしました(それから夜行バスで束草へ)

雪山の蔚山岩登山後そのままソウルに戻って高速バスターミナル内のPC(100w3分×5)で検索して
近くにあったCentral Spaで一泊(13000w)

翌日は水原観光後、もう少し安い所にしようと思ってソウル駅近くのシロアムに行ったら同じ13000wでギャフン

最終日は朝便だったので仁川空港ビル内のSpa ON AIRで20000w

個人的には安いところのほうが満足度は高かったです。
初韓国ですがいっぱしのチムジルバン通になったかもしれませんw

以下にチムジルバンで気づいたことを書きます
1 受付で番号入りのロッカーのキーを渡される。荷物が多い時は受付で預かったり、
  大きめのあるいはもう一個ロッカーを貸してくれる
2 風呂にはアカスリ以外タオルを持ち込まない 基本フルチンです 
  風呂からあがると小さめのタオルで体を拭く (何枚使ってもOK)
3 大風呂は最低でも42度程度のやや熱めが多い。ただし空港は40度程度だった(外人が多いせいか)
  日本の風呂のようなきつい塩素臭がほとんど感じられないのは個人的には○
4 チムジルバンによって、他に水風呂、黄土入り風呂、サウナなどいろいろある。
  シャワーに固形石鹸はほとんどの場合置いてある。
5 整髪剤、歯磨き粉とか綿棒なんかも着替え室置いてあったりすることが多い
6 洗濯は多分基本禁止。その日の靴下や下着を洗面所あたりで水洗いして目立たぬように
  別の階のサウナや岩盤浴で乾燥させるくらいは黙認された。パンツはダイソーの5枚100円の使い捨てが役立った
韓国旅行スレッドPart4
971 :異邦人さん[sage]:2012/03/16(金) 21:50:00.49 ID:76RhifSq0
7 風呂が終わると受付でわたされた上下の浴衣に着替えて別のフロアへ
  そこで男女共用スペースになる。共用フロアは複数あることも多い。
  運動ルームが付属してるケースもある(使ってないけど)
8 私の場合まずよく各フロア探検してコンセントをさがす。それでチャージを開始。
  電圧さえ対応してればSE型への変換プラグさえあればOK(近所のEIDENで百数十円で買った)
  カメラと携帯充電したい場合2個買ってもいいくらい
  ただしソウルのたしかセントラルスパだけは受付で1000wで充電してくれるシステム
9 あとは気楽にそれぞれ趣向をこらしたサウナ(木炭、玉石、水晶、酸素、高温、低温、岩盤浴)を楽しむなり
  仮眠室(二段ベッド形式が多い)や床暖房した床の上で寝るなりする。薄いマットかタオル1枚を下に敷いて
  上にタオル1枚程度で寝てる人が多い。ちょっと寒く感じられるばあいタオルを増量したりして調節。
  部屋の端っこは床が温まってない場合があるので注意。また朝に風呂にはいるのもあり。
10 けっこう食堂で食事もできるみたい。私は食事は軽いものを持ち込んで飲み物だけ買って飲んでた。
11 PCはモニターに電源がはいってるのを選んでそこに100wか500wコインを入れる。両替は受付で。
   それで数分か十数分使える。残り時間はモニターに表示される。
12 私は受けなかったけどマッサージなどももちろんある。安い釜山あたりでやっとけば良かった。
13 出るときはロッカーのキーをわたすだけ。ソウルでは12時間以内に出ないとエキストラチャージすると書いてあった。

とりあえずすぐ思い出せるのはこの程度かな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。