トップページ > 海外旅行 > 2012年01月19日 > jFE9hOl80

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/400 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
異邦人さん
初心者等に怒濤の勢いで行き先を薦めるスレ Part.9

書き込みレス一覧

初心者等に怒濤の勢いで行き先を薦めるスレ Part.9
171 :異邦人さん[sage]:2012/01/19(木) 20:44:33.60 ID:jFE9hOl80
>>164
フォリントは4年ぐらい前までは0.85円くらいだったのが今0.32円くらいになってる
街中のフォアグラ・シャンパン(まあ発泡白ワインだけど)付の
飲み放題食べ放題レストランが1000円くらいだった
ギロシュ(ドネルケバブ)が200円くらいかな
ブダペストは夜景がきれいなので夜が長くても割りといい感じ

26万だったら燃油込みの航空券で12-3万ほど取られるので
移動費抜いて二週間だと一日一万=100ユーロぐらいか
中欧ポルトガルスペインドイツだとまあ大丈夫と思う
イタリアはちょっと厳しいかもしんない
自分の感覚では上記の国に比べて一段階物価高い&金使う機会多い
初心者等に怒濤の勢いで行き先を薦めるスレ Part.9
173 :異邦人さん[sage]:2012/01/19(木) 21:35:26.47 ID:jFE9hOl80
んー、あくまで個人的な感覚ということで
i(旅行案内所)で紹介された宿はたいてい30ユーロ代だったし
どこもきれいできっちりしてた
飯もフランスやイタリアに比べれば味はともかく
(個人的にはドイツ飯は嫌いじゃない)安かった
困ればドネルケバブ屋があるしね
割とコストパフォーマンスがいい国という印象



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。