トップページ > ラグビー > 2021年01月14日 > CFSDx2YL

書き込み順位&時間帯一覧

177 位/468 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し for all, all for 名無し
【復活】法政大学ラグビー部12【オレンジ】

書き込みレス一覧

【復活】法政大学ラグビー部12【オレンジ】
919 :名無し for all, all for 名無し[]:2021/01/14(木) 10:02:53.00 ID:CFSDx2YL
>>918
残念ながら谷崎氏の処遇が東福岡との関係影響したことは
確実だと思う。
ただ4年間の指導結果を見るとこれも残念な結果だ。
指導方針が「選手の自主性を尊重する」と言っていたが
要は自らのはっきりした主義主張を持たなかった。
年度初めの「決意表明」などを聞いていても熱いものは感じなかった。
ある大学で試合があった時、たまたま試合前のミーティングが聞こえた。
戦術的な確認をするのかと思ったら・・・
「今日は試合をしに来たんじゃない、試合をしにきたんじゃない。
勝ちに来たんだ。いいか?」てな具合だった。
それ以外のことは言わなかった。
この監督はラグビー理論とか戦略戦術で指導するのではなく精神論で
指導する監督なのかとその時思った。
これでは東福岡からの選手はともかく、高みを
目指す選手はついていけないかと思った。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。