- ◇◇神戸製鋼Steelers応援スレ91◇◇
582 :名無し for all, all for 名無し[]:2020/01/19(日) 17:05:38.70 ID:oIJAo7QV - >>579
そうだな。 フレイザーがいるとアタック力、ディフェンス力もあがるし高い球にも強い。 抜けると改めてすごさがわかる。 アタアタも早く成長してほしい。
| - ◇◇神戸製鋼Steelers応援スレ91◇◇
588 :名無し for all, all for 名無し[]:2020/01/19(日) 19:07:48.76 ID:oIJAo7QV - >>584
本当に勘違いしていたのかどうかわからん。 そんなアホではないと思う。 エリスはプレーを続行したがる欲がある。 2年前のカップ戦の話もそうだし、昨日のヤマハ戦もそうだが 何年か前にまだサントリーが神戸より強い時代、前半の終盤まで神戸は勝っていて サントリー陣でほぼ真ん中でペナルティをもらったが エリスがクイックスタートして逆にボールをとられて、トライを奪われた 試合があった。 あそこでPG選択すれば前半リードで折り返せたのに。 結局試合は負けた。どちらにせよ負けたかもしれないがあのせいで 格上相手に勝つ可能性がもっと低くなった。 エリスの自分がプレーしたい欲のせいで、チームに迷惑かかっていることを 自覚してほしい。 2年前のカップ戦もエリスの欲がなければ優勝できた可能性が高い。
| - ◇◇神戸製鋼Steelers応援スレ91◇◇
598 :名無し for all, all for 名無し[]:2020/01/19(日) 22:14:06.28 ID:oIJAo7QV - >>594
エリスの貢献も十分わかっている。 俺が言っているのは、冷静になれないところ。 それ以外はプレーも素晴らしいし文句がない。 冷静さを改善しないとチームにとって後々命とりになる可能性があるから。 決してエリスを嫌いで言っているわけではない。
|
|