- 高校ラグビー進路情報21
963 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3fd-tokz [219.105.153.51])[]:2020/01/19(日) 11:28:55.63 ID:dFJAoJm00 - 早稲田と慶応を一緒にするな。
早稲田は推薦がたったの3名で、これまで選手権優勝16回、対抗戦優勝回数も最多の 名門。慶応は選手権優勝がたったの3回。比較にはならない。 ラグビーについては、ダントツで早稲田が名門、早稲田のライバルが明治。 帝京が新興の星。その他慶應とか筑波とか同志社とかは雑魚だぞ。
|
- 高校ラグビー進路情報21
978 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3fd-tokz [219.105.153.51])[]:2020/01/19(日) 14:28:15.23 ID:dFJAoJm00 - >>969
お前は早稲田ファンじゃなくて、早稲田アンチだろ。 早稲田が推薦枠を増やして強くなれば、お前は発狂状態。 だから推薦増に反対しているだけ。 早稲田の人間ではないお前が、「早稲田らしさ」など論じる資格はない。 だいたい「早稲田ファン」なんて書くのは、早稲田の人間ではない証拠。 自分がはっきりと早稲田卒と書けないからだね。
|
- 高校ラグビー進路情報21
979 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3fd-tokz [219.105.153.51])[]:2020/01/19(日) 14:33:55.19 ID:dFJAoJm00 - 早稲田が今すぐやるべきこと。
◎ラグビー・野球・駅伝のスポーツ推薦枠を毎年各10名にする ◎留学生を存分に活用する ◎寮や監督コーチなど環境設備面を充実させる。 ◎早稲田実業・早稲田佐賀・高等学院などと連携して、内部進学の育成を充実させる。
|
- 高校ラグビー進路情報21
980 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3fd-tokz [219.105.153.51])[]:2020/01/19(日) 14:36:41.90 ID:dFJAoJm00 - 今年も桐蔭の石塚が、早稲田志望だったのに、早稲田を不合格になり
明治に行ってしまった。早稲田でラグビーをやりたいという学生は 最大限受け入れる必要がある。スポーツ推薦枠10名は必要。
|
- 高校ラグビー進路情報21
986 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3fd-tokz [219.105.153.51])[]:2020/01/19(日) 16:33:33.12 ID:dFJAoJm00 - >>982
まったくその通り。ラグビーに限らんが、早稲田はこれまで全国の名門公立から 人材を集めてきた。でも近年はスポーツも勉学の方も、優秀な生徒が首都圏の 私学に集中しつつある。時代が変わった以上、早稲田も人材獲得の戦略を変えざるを得ない。 ラグビー強豪の私立高から、推薦枠10名程度を獲得するべき。
|
- 高校ラグビー進路情報21
989 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3fd-tokz [219.105.153.51])[]:2020/01/19(日) 17:18:20.50 ID:dFJAoJm00 - 早稲田が今すぐやるべきこと。
◎ラグビー・野球・駅伝のスポーツ推薦枠を毎年各10名にする ◎留学生を存分に活用する ◎寮や監督コーチなど環境設備面を充実させる。 ◎早稲田実業・早稲田佐賀・高等学院などと連携して、内部進学の育成を充実させる。
|
- 高校ラグビー進路情報21
995 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3fd-tokz [219.105.153.51])[]:2020/01/19(日) 19:45:44.34 ID:dFJAoJm00 - 早稲田実業から持ち上がりなんて、使えるのは一年に一人いるかいないかぐらいだぞ。そんなもの「推薦枠」の代わりにはならん。
|
- 高校ラグビー進路情報21
996 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3fd-tokz [219.105.153.51])[]:2020/01/19(日) 19:47:20.90 ID:dFJAoJm00 - ちなみに慶応高校は、早稲田実業よりもはるか前からラグビー推薦を
ごっそりとっていて、高校ラグビー界では強豪だったが、結局花園には 出られず。しかもごっそりと大学に内部進学しても、慶應のラグビー部は まったく強化できていない。慶応の成績が物語っている。
|