トップページ > ラグビー > 2020年01月13日 > X6VD91sC

書き込み順位&時間帯一覧

140 位/747 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し for all, all for 名無し
【紫紺】明治大学ラグビー部231【前へ!】

書き込みレス一覧

【紫紺】明治大学ラグビー部231【前へ!】
766 :名無し for all, all for 名無し[sage]:2020/01/13(月) 23:08:00.60 ID:X6VD91sC
>>359
亀レスだけど、あのボールはやっぱり蹴っちゃダメだったよ。

だって、あの試合通して明治は早稲田ボールをターンオーバーを一回も出来てなかったでしょ。
いったん早稲田ボールになってしまったら、残り10分早稲田はキープに努めることは分かりきってたこと。

それに後半は両チーム殴り合いの試合展開だった流れだったしね。
明治が蹴らないで繋いでたら、トライを取れていた可能性は高かったと思うよ、流れ的にも。

現に、そのまま早稲田に4分近くマイボールキープされた挙句に、
8単突破からの試合を決定づける早稲田トライに繋がったスクラムの場面も、
明治側は時間がないことに焦って、押すことだけに集中してしまったせいで、
坂が相手8の丸尾のディフェンスに全然行ってなかったのが大きい。
あれは完全に残り時間のないことによる「焦り」によるものだわ。
【紫紺】明治大学ラグビー部231【前へ!】
775 :名無し for all, all for 名無し[sage]:2020/01/13(月) 23:51:10.99 ID:X6VD91sC
>>772
あぁ、そういえば昨シーズン?というか2018年度対抗戦の慶應戦でも、
全く同じ8単突破からのトライ場面あったね、思い出したわ。
スクラム押すことだけに必死になって、ディフェンス疎かにし、
簡単に相手の8番に走られてトライ許しちゃうパターン。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。