トップページ > ラグビー > 2020年01月13日 > +VeKTc4q

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/747 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000211000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し for all, all for 名無し
【栄光よ】 関東学院大学ラグビー部Part11 【再び】

書き込みレス一覧

【栄光よ】 関東学院大学ラグビー部Part11 【再び】
789 :名無し for all, all for 名無し[]:2020/01/13(月) 10:30:00.72 ID:+VeKTc4q
>>783

細かく言うと3.5.8,9,15ですね。
今回は二部リクルートなので少ない戦力を効果的に起用するため
コンバートは賛成です。
昔からカントーはコンバートに積極的ですし。
【栄光よ】 関東学院大学ラグビー部Part11 【再び】
790 :名無し for all, all for 名無し[]:2020/01/13(月) 10:51:01.66 ID:+VeKTc4q
>>789

部内関係者からすると好きなこと言ってんなあ、程度でしょうけど
外野からするとオフシーズンのコンバート論は楽しいものです。

>立川jrが噂通りのキック力ならSH三輪、SO立川、
 CTB芳崎が見てみたいです。

・立川 花園での右足、左足のキックを見たがファンタジック!
・三輪 清水先輩直伝のキレのあるサイドアタックは脅威になる!
・芳崎 SOからCTBへのコンバートは心配されたが立派なCTBになった!

3人とも正確なキックが放てる。3ポジションからキックが飛んでくるのに
対応するのは相手ディフェンスは慌てふためくこと間違いない。
(川崎のバズーカキックを入れると4ポジションか)
【栄光よ】 関東学院大学ラグビー部Part11 【再び】
791 :名無し for all, all for 名無し[]:2020/01/13(月) 11:07:29.84 ID:+VeKTc4q
>>790

これを実現するには立川父子の不退転の決意が必要。
早稲田大学は先発メンバーで唯一の1年生が監督次男でした。

>「彼も色眼鏡で見られることもあるし、付属(の高校)から入ってきていきなり
>(上井草の寮に住む)というのは…。コーチや仲間に寮に入る器だと思われてから
>入らないと、彼のためにもならない」
>近親者が指揮官を務めるチームでは、人の倍以上の努力をしなくてはならない。

相良父子のプレッシャーは半端なかったこととお察しします。
しかし大学選手権決勝でトライという結果で色眼鏡を封じ込めました。

立川ジュニアも重圧を跳ねのけて1年目から躍動することを
期待しております!
【栄光よ】 関東学院大学ラグビー部Part11 【再び】
794 :名無し for all, all for 名無し[]:2020/01/13(月) 12:38:43.90 ID:+VeKTc4q
>>792
スレチにレスすると、ラグビー普及のためまた3月まで出演契約が
あるためと思われますが、大方の予想を裏切り二部残留の結果のまま
ワイドショーに出続けるのは相当なメンタルですね。さすがです。
立正大はすっかり入替戦常連校となっていますが
出身地:埼玉県熊谷市
出身校:埼玉県立熊谷工業高校
なのでじ毎年超地元熊谷ラグビー場での熱戦が地元への恩返し
だったりしてw

青学の原監督もテレビに出過ぎと揶揄されていましたが結果を出し
外野を黙らせました。
立川父子もこの強靭なメンタルで行きましょう!

ところで早稲田相良監督は堀越監督のだいぶ先輩かと思っていましたが
後輩だったとは・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。