トップページ > ラグビー > 2020年01月09日 > wZjZDWIy0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/593 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0113000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fda7-AFO5 [122.19.250.157])
【Go!Go!Go!】 同志社大学ラグビー部 part146

書き込みレス一覧

【Go!Go!Go!】 同志社大学ラグビー部 part146
975 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fda7-AFO5 [122.19.250.157])[]:2020/01/09(木) 01:38:12.91 ID:wZjZDWIy0
>>971
先ず、今後も大学の協力が得られない場合を前提にした話であります。
言葉足らずで申し訳ございません。

今のまま補強だけを続けても体質改善は進まず、恐らく延々と中途半端な状態が続くでしょうから、
それなら思い切って強い同志社ラグビーの復活は諦めた方が賢明ではないかと思うのです。

3連覇以降、常に勝てる素材を揃えながら同好会ラグビーを理想としてきた為、
何時の間にかラグビー部がスポーツ推薦制度のある同好会になってしまった様に思います。

大学ラグビーは毎年メンバーが入れ替わって行くとは言うものの、
全員が入れ替わるには4年掛かることに加え、
本気で勝とうとしない体質は毎年引き継がれて行く訳ですから、
長く続いた同好会体質を完全に断ち切るのは容易ではありません。
例えば、本気で日本一を取りたいと考える選手と、それ以外の選手を完全に分けて、
寮に於いても接触させないぐらいのことをしない限り意識改革は不可能かと思います。
本当はやる気のない選手には辞めて貰うのが一番良いのですが・・・
【Go!Go!Go!】 同志社大学ラグビー部 part146
977 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fda7-AFO5 [122.19.250.157])[]:2020/01/09(木) 02:55:35.95 ID:wZjZDWIy0
>>976
やる気のない内部生が多くて問題になっているのなら、
内部生の入部試験をやれば簡単に減らせるのでは?
【Go!Go!Go!】 同志社大学ラグビー部 part146
978 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fda7-AFO5 [122.19.250.157])[]:2020/01/09(木) 03:01:30.60 ID:wZjZDWIy0
>>967
私は早稲田のFWが決して弱かったとは思っておりません。
特に日本選手権を連覇した頃のFWは体重こそなかったものの皆体幹の強い選手ばかりで、
走力もあり、スクラム、ラックの球出しも同志社よりも遥かに安定していました。
当時の早稲田の前5人は、独特のロッキングスクラムで対応すれば何処のFWにも負けないと、
自信を持っていました。
但し、私は同志社が組む度に5ヤードは押された近鉄にだけは通じなかったと思いますが・・・
>>968
その通りです。
星野君は体幹の強い選手でしたが、豊山君は身長が180pぐらいあったにも拘らず、
同志社での体力測定ではセレを受けに来ていた選手中最低の数値だったと聞いております。
ですから、まさかジャパン入りするとは思いませんでした。
流石早稲田の育成力は大したものです。
【Go!Go!Go!】 同志社大学ラグビー部 part146
979 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fda7-AFO5 [122.19.250.157])[]:2020/01/09(木) 03:08:31.47 ID:wZjZDWIy0
>>968
横井章さんは大阪の大手前高校でバスケットをやっておられ、ラグビーは早稲田に入ってからですが、
兄=久、弟=章のご兄弟ともジャパンで活躍されました。
(お兄さんの久さんは北野/大手前からラグビーを経験し早稲田へ)
大学ではご経験が浅かったこともあり、慶応戦では対面の今村さんに散々な目に遭わされたとか。
当時の早稲田は慶應と共にBリーグに落ち、大西鐵之助さんの監督復帰により、
Aに戻ったと記憶しておりますが、その後直ぐに日本選手権に勝つなんて、
やっぱり大西先生は凄いですね。
その後、オール京都で今村さんとCTBコンビを組み、オール同志社と対戦されましたが、
足の速かった横井章さんと今村さんが試合前に建てられた坂田さん対策は凄いですよ。
「坂田は正面から行くとステップ、スワーブが巧みで抜かれる危険性があるが、
足が遅いから、態と抜かせて斜め後ろからタックルすれば問題ないだろう。」
そして、その作戦は見事成功したとか。
私は横井章さん、坂田さん共に対戦経験がありますが、横井さんはスピードもパワーも、
超一流でした。
また、坂田さんにはドンピシャのタイミングでタックルに入った積りだったのですが、
信じられない程腰が強く、バインドする前に態と腰を当てられ跳ね飛ばされました。
【Go!Go!Go!】 同志社大学ラグビー部 part146
980 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fda7-AFO5 [122.19.250.157])[]:2020/01/09(木) 03:18:02.75 ID:wZjZDWIy0
>>968
私は智将の名声高かったセンセに憧れ同志社を選びましたが、
センセは勉強熱心で、ラグビー評論家としては日本一であったと思っております。
しかし、高校、社会人でお世話になった指導者と比べても、
センセは選手をやる気にさせるのが下手で、寧ろやる気を削がれることが多く、
指導者としては日本一運が良かっただけだと思うようになりました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。