トップページ > ラグビー > 2019年12月14日 > 5deoWHLt

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/592 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000000000000000021006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し for all, all for 名無し
高校ラグビー進路19【無断転載禁止】
【101年目】早稲田ラグビー蹴球部10【荒ぶる!】
第56回全国大学ラグビーフットボール選手権大会

書き込みレス一覧

高校ラグビー進路19【無断転載禁止】
914 :名無し for all, all for 名無し[]:2019/12/14(土) 01:06:49.77 ID:5deoWHLt
>>913
ラグビー推薦で受けるなら早慶どっちかに絞るのが普通で、「両方受けたこと」が特別ね。
高校ラグビー進路19【無断転載禁止】
915 :名無し for all, all for 名無し[]:2019/12/14(土) 01:10:23.62 ID:5deoWHLt
慶応のAOが2割しか受からないってのが正しいとしても、AO全体での話だろう。スポーツ推薦は相思相愛なら落ちないのでは。でなければあれだけピンポイントかつレベルの高いリクルートはできない。
【101年目】早稲田ラグビー蹴球部10【荒ぶる!】
428 :名無し for all, all for 名無し[]:2019/12/14(土) 01:13:30.05 ID:5deoWHLt
>>425
文系なら普通にできる。たまにゼミとか必修で1〜2コマ外せない科目が出る可能性はあるかもだけど。
高校ラグビー進路19【無断転載禁止】
964 :名無し for all, all for 名無し[]:2019/12/14(土) 20:52:56.37 ID:5deoWHLt
>>942
古田→中楠
辻・山中→今野
丹治→高武
タイプは違えど、補強すべきピンポイントでリクルートしている。
仮に2割合格だとしたら、20〜25人もAOを受けている中で都合良く代表・代表候補レベルを少なくとも4〜5人も毎年確保できるか?できないでしょう。
ピンポイントかつレベルの高いってのは伝わりにくい表現だけど意味するところは上記のとおり。
高校ラグビー進路19【無断転載禁止】
965 :名無し for all, all for 名無し[]:2019/12/14(土) 20:54:14.80 ID:5deoWHLt
>>964
小原・丹治→佐々木
抜けてた
第56回全国大学ラグビーフットボール選手権大会
386 :名無し for all, all for 名無し[]:2019/12/14(土) 21:09:11.41 ID:5deoWHLt
割りとガチ目の予想をしてみる。
帝京43-26流経
関学34-29朝日
京産31-30日大
筑波41-32同志社


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。