トップページ > ラグビー > 2019年12月14日 > +61PRtnm

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/592 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000400000000000113211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し for all, all for 名無し
第56回全国大学ラグビーフットボール選手権大会
清宮プロリーグ構想 2021年秋から−Part10
【101年目】早稲田ラグビー蹴球部10【荒ぶる!】

書き込みレス一覧

第56回全国大学ラグビーフットボール選手権大会
228 :名無し for all, all for 名無し[sage]:2019/12/14(土) 08:15:29.44 ID:+61PRtnm
>>210
早慶戦はまずレフェリーが酷すぎた、のと台風並みの強風でスポイルされたゲーム
だからキックミスとかは度外視して良いし不可解なノックオンやオブストラクション判定で
ぶつ切りにされたのも度外視

慶應は明治戦後2週間でDFの集中練習やってめちゃくちゃ強くなった
関西の試合って、まず双方がDFライン敷くのが遅いんだよね
間隔もバラバラで穴だらけだしタックル出来ない選手も多い
対抗戦に比べるとレベル低いと見下されても仕方ないと思うよ
第56回全国大学ラグビーフットボール選手権大会
231 :名無し for all, all for 名無し[sage]:2019/12/14(土) 08:22:40.35 ID:+61PRtnm
>>213
スクラム、ラインアウト全部勝ってて、おまけにキックオフもマイボールキープ出来てた早稲田が
なぜか負けた不思議な試合でしたなw
山下大吾監督のアホさ加減が凝縮されてた
10回やれば9回は早稲田が勝つ力関係だったろうが、同志社の作戦も当たった
清宮プロリーグ構想 2021年秋から−Part10
481 :名無し for all, all for 名無し[sage]:2019/12/14(土) 08:31:04.46 ID:+61PRtnm
>>477
監督としてもビジネスマンとしても渉外コメント力も評価は清宮の方が高いのが現実

平尾はあれでけっこうコンプレックスが強くて、自分をラグビー馬鹿じゃないとアピールする背伸びしてた
ジャパン監督に就任したときに大々的な組織図ぶちあげてたけど、ラグビー記者たちに「会社ごっこ」ってバカにされるくらい幼稚なプレゼンだったのは有名な話
「高校生でも一晩徹夜すれば書けるレポート」なんてことも言われてましたっけね
【101年目】早稲田ラグビー蹴球部10【荒ぶる!】
440 :名無し for all, all for 名無し[sage]:2019/12/14(土) 08:57:20.49 ID:+61PRtnm
>>431
ラグビーで卒業できないのに就職して社会人リーグでプレーしてる人も多かったと書いたが
プロ野球選手なんかも、卒業できないのに入団してる人も多いしね
早稲田・明治だけじゃなく法政もそういう話は聞く
落とす講義は体育会だろうと容赦なく落とすってことだろ
長嶋茂雄なんか立教の試験は全部名前書いただけで終わりだったと言ってたな
第56回全国大学ラグビーフットボール選手権大会
367 :名無し for all, all for 名無し[sage]:2019/12/14(土) 20:24:15.86 ID:+61PRtnm
スクラムしか武器がなくて、DFザルで天理に大敗してる京産が、
その天理相手にスクラムトライ決めてた早稲田に勝てるとか京産ファンのお花畑っぷりは呆れるな
第56回全国大学ラグビーフットボール選手権大会
401 :名無し for all, all for 名無し[sage]:2019/12/14(土) 21:55:50.80 ID:+61PRtnm
早稲田vs京産(★=京産ホーム、▲=京産準ホーム)
1982 大1  45-16 花園 ★
1986 大1  34-6 西京極 ★
1987 大1  29-4 瑞穂  ▲
1989 大1  40-4 瑞穂  ▲
1992 大1  25-12 花園 ★
1993 大2  21-22 平和台(後半急に台風が来て京産に一方的な追い風)
1997 大2  18-69 花園 ★
2000 大1  62-32 瑞穂 ▲
2003 大プ  67-12 秩父宮
2006 大SF  55-12 国立
2013 大プ  48-18 瑞穂 ▲
(11試合中、京産ホームで9試合施行)

通算 京産の2勝9敗
(平均スコア)早稲田40.4−18.9京産
こんな一方的にボコボコにやられてる側のファンが「早稲田には強いからwww」なんて
よくもまあ言えたもんだわ
恥知らずすぎて草生える
【101年目】早稲田ラグビー蹴球部10【荒ぶる!】
479 :名無し for all, all for 名無し[sage]:2019/12/14(土) 22:41:29.40 ID:+61PRtnm
探すのめんどいからアンカーはつけられないが、
天理の小松監督が「(夏の早稲田・明治戦を終えて)また選手権が遠くなった」と発言したと
ここに書いたらウソ呼ばわりして発狂したアンチがいた

改めて小松監督が自らそこに触れてるのでソース↓

明治の連覇か、早稲田、天理の逆襲か ラグビー大学選手権が熱い!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191214-00000004-friday-spo

>小松節夫監督は8月下旬の時点でこう話していた。
>「昨季の選手権決勝が終わった直後であれば、『もう差はない。あとはちょっとしたメンタルと経験だけ』という風でしたが、
>今年の夏合宿が終わった地点ではだいぶ差があると感じました」
>関東上位勢との距離感を、どこまで縮められているだろうか。

ちなみに東海の監督も自信なさげ
第56回全国大学ラグビーフットボール選手権大会
406 :名無し for all, all for 名無し[sage]:2019/12/14(土) 22:47:08.46 ID:+61PRtnm
天理の監督は夏に早稲田に完敗したことを割と深刻に受け止めたようだ
ガチ勝負を挑んで負けたことがうかがえる
こりゃやっぱり、天理に子ども扱いされた京産なんか早稲田にどうこうは言えないだろうな
関西のレベルの低さを一番知ってるのは小松監督だろう


明治の連覇か、早稲田、天理の逆襲か ラグビー大学選手権が熱い!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191214-00000004-friday-spo

>小松節夫監督は8月下旬の時点でこう話していた。
>「昨季の選手権決勝が終わった直後であれば、『もう差はない。あとはちょっとしたメンタルと経験だけ』という風でしたが、
>今年の夏合宿が終わった地点ではだいぶ差があると感じました」
>関東上位勢との距離感を、どこまで縮められているだろうか。
第56回全国大学ラグビーフットボール選手権大会
407 :名無し for all, all for 名無し[sage]:2019/12/14(土) 22:52:12.74 ID:+61PRtnm
>>405
ドラえもんに泣きついて初めてジャイアンに勝てたのび太みたいなもんだなw
その後は相変わらずジャイアン早稲田に泣かされ続けてる京産のび太www
【101年目】早稲田ラグビー蹴球部10【荒ぶる!】
482 :名無し for all, all for 名無し[sage]:2019/12/14(土) 23:18:12.65 ID:+61PRtnm
>>480
384名無し for all, all for 名無し2019/12/13(金) 20:50:00.06ID:vQMEygI6
岸岡のTwitterが目に入ってきたが、1日のスケジュールで10:30から14:30まで
大学に行って16:00から18:30が練習らしい。
稲大ラグビー部の連中ってこれで単位取れるのか?
毎日16:00から練習してたら卒業単位取るの難しいんじゃねーの?

385名無し for all, all for 名無し2019/12/13(金) 21:03:10.78ID:RzJE3PXJ>>387
>>384
4年生なんだから当たり前だろ。お前、Fランとかじゃなく大学行ってないことバレてるぞ。

386名無し for all, all for 名無し2019/12/13(金) 21:06:28.99ID:ikDktiux
>>384
4年生なんて残り単位少ないだろうしそんなもんだろ
夜間学部在籍者が多い明治ラグビー部は16時練習開始だと授業出れないのも多いやろけど
吉田義人なんかは明治大学・政治経済学部の2部だったからなw

387名無し for all, all for 名無し2019/12/13(金) 21:06:56.96ID:vQMEygI6
>>385
稲大って学年ごとに練習してるのか?

388名無し for all, all for 名無し2019/12/13(金) 21:07:48.66ID:ikDktiux
【悲報】「稲」連呼のアンチ早稲田、明治どころか大学にすら逝ってないことがバレる
第56回全国大学ラグビーフットボール選手権大会
409 :名無し for all, all for 名無し[sage]:2019/12/14(土) 23:21:21.40 ID:+61PRtnm
>>404
よお!中卒学歴コンプこじらせのアンチ早稲田www
昨晩は恥かかされて可哀想だったねw

384名無し for all, all for 名無し2019/12/13(金) 20:50:00.06ID:vQMEygI6
岸岡のTwitterが目に入ってきたが、1日のスケジュールで10:30から14:30まで
大学に行って16:00から18:30が練習らしい。
稲大ラグビー部の連中ってこれで単位取れるのか?
毎日16:00から練習してたら卒業単位取るの難しいんじゃねーの?

385名無し for all, all for 名無し2019/12/13(金) 21:03:10.78ID:RzJE3PXJ>>387
>>384
4年生なんだから当たり前だろ。お前、Fランとかじゃなく大学行ってないことバレてるぞ。

386名無し for all, all for 名無し2019/12/13(金) 21:06:28.99ID:ikDktiux
>>384
4年生なんて残り単位少ないだろうしそんなもんだろ
夜間学部在籍者が多い明治ラグビー部は16時練習開始だと授業出れないのも多いやろけど
吉田義人なんかは明治大学・政治経済学部の2部だったからなw

387名無し for all, all for 名無し2019/12/13(金) 21:06:56.96ID:vQMEygI6
>>385
稲大って学年ごとに練習してるのか?

388名無し for all, all for 名無し2019/12/13(金) 21:07:48.66ID:ikDktiux
【悲報】「稲」連呼のアンチ早稲田、明治どころか大学にすら逝ってないことがバレる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。