トップページ > ラグビー > 2019年12月01日 > IkYfQJlXp

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/908 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002400006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp33-WlHT [126.199.84.165])
【大西監督】京都産業大学ラグビー部45【最終年7】

書き込みレス一覧

【大西監督】京都産業大学ラグビー部45【最終年7】
263 :名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp33-WlHT [126.199.84.165])[]:2019/12/01(日) 18:55:35.89 ID:IkYfQJlXp
泉野組も大学日本一になれる可能性高かったと思うけどね。大畑組は監督がアホだったと思う。あれだけバックスに素材が多くて、飛び道具の大畑まで持ちながら関東学院にすかされた。この2世代のどっちかで優勝しておけば、歴史は変わったと思うけどね。
【大西監督】京都産業大学ラグビー部45【最終年7】
264 :名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp33-WlHT [126.199.84.165])[]:2019/12/01(日) 18:59:08.32 ID:IkYfQJlXp
京産の場合、1965年創立だけど、いきなり2年で総合大学になって1980年代までは関関同立と甲南以外なら京産という時代だった。立命館蹴って来た奴もいたけど。今は近大とW合格して京産に入学するのは殆どいなくなった。
【大西監督】京都産業大学ラグビー部45【最終年7】
265 :名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp33-WlHT [126.199.84.165])[]:2019/12/01(日) 19:00:26.12 ID:IkYfQJlXp
要は大学幹部は龍谷と近大に抜き返されたことに対して、殆ど有効策を打てていない。
【大西監督】京都産業大学ラグビー部45【最終年7】
266 :名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp33-WlHT [126.199.84.165])[]:2019/12/01(日) 19:05:12.04 ID:IkYfQJlXp
まともな判断能力があれば、地下鉄の端っこの駅から更にトドメにバス便はキツい。法、経済、経営又は一般教養課程を駅近に移転させることも可能だったが、結局、立派な箱物を上賀茂に作って自己満だわな。
【大西監督】京都産業大学ラグビー部45【最終年7】
267 :名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp33-WlHT [126.199.84.165])[]:2019/12/01(日) 19:08:13.93 ID:IkYfQJlXp
大学の相対的ポジションが落ちたことと、ラグビー、駅伝、バスケの弱体化は関連している。ラグビーは、同志社、立命館、関学、近大は留学生を入れてないことを考えたら、絶望感しかない。
【大西監督】京都産業大学ラグビー部45【最終年7】
268 :名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp33-WlHT [126.199.84.165])[]:2019/12/01(日) 19:11:01.09 ID:IkYfQJlXp
まあ、今からでも遅く無いので、駅近に競業多い学部は移転したら良い。北山や松ヶ崎駅近なら本部とシャトルバス繋げば、実質一拠点総合大学は維持できる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。