トップページ > ラグビー > 2019年11月23日 > Xy82hF+q

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/666 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100200000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し for all, all for 名無し
清宮プロリーグ構想 2021年秋から−Part7

書き込みレス一覧

清宮プロリーグ構想 2021年秋から−Part7
618 :名無し for all, all for 名無し[]:2019/11/23(土) 07:12:46.84 ID:Xy82hF+q
前も書いたが
代表はその国のカスタムメイドのスーパーカー。
クラブは普段乗る大衆車。
文化として浸透させたいなら大衆車を売り込まなきゃ。
清宮プロリーグ構想 2021年秋から−Part7
642 :名無し for all, all for 名無し[]:2019/11/23(土) 10:05:37.12 ID:Xy82hF+q
>>632
あなたはスポーツチームの無い地域の人か、スポーツそのものに興味が無いのでそういう書き込みになるんだろうね。
今や野球さえも地域密着型に転換してるのに。
清宮プロリーグ構想 2021年秋から−Part7
647 :名無し for all, all for 名無し[sage]:2019/11/23(土) 10:12:08.68 ID:Xy82hF+q
地域密着型のクラブ作りと放映権料収入をアテにするって考え方は現代アメスポ型の考え方でしょ。将来の日本のプロスポーツの方向性として有り。
ココのお爺ちゃん達はテレビは全国放送を無料で観るものっていう固定観念で考えてるんだろうが、今はもう野球でさえ成立しないもん。
見たいものは銭払って専門チャンネル(ネット放送含む)で見る。
そういう方向になりつつあるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。