トップページ > ラグビー > 2019年11月23日 > Jn9YDi5c0

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/666 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100002000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 13be-d1iG)
☆☆☆高校ラグビー総合スレ2019 Part3☆☆☆
神奈川県の高校ラグビー part 8

書き込みレス一覧

☆☆☆高校ラグビー総合スレ2019 Part3☆☆☆
814 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 13be-d1iG)[]:2019/11/23(土) 07:36:36.05 ID:Jn9YDi5c0
>>804
桐蔭エイトってサトケン?少なくとも中学は福岡ではなく神奈川県にいたはず。横浜RSと神奈川県RS代表で主将だから。
神奈川県の高校ラグビー part 8
159 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 13be-d1iG)[]:2019/11/23(土) 12:40:15.67 ID:Jn9YDi5c0
>>157
毎年思うのだが、トーナメントは1位4位、2位3位が同じブロックになるべき。新人戦は毎回、1位3位、2位4位が同じブロック。そのせいで今年は相模は相当強いのに関東新人大会と選抜出場を逃した。
神奈川県の高校ラグビー part 8
160 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 13be-d1iG)[]:2019/11/23(土) 12:43:03.30 ID:Jn9YDi5c0
秋季大会で3位決定戦やってないからどちらが3位か分からないという言い訳はあるだろうが、春の成績を見れば明らか。毎年4位校のカンムツが新人戦において桐蔭と同じブロックを避ける形になってる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。