トップページ > ラグビー > 2014年11月12日 > fNT3Z6up

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/247 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し for all, all for 名無し
【国体】東京都の高校ラグビーVol.18【優勝】
2019 ラグビーW杯が成功するために★15

書き込みレス一覧

【国体】東京都の高校ラグビーVol.18【優勝】
666 :名無し for all, all for 名無し[sage]:2014/11/12(水) 09:40:06.50 ID:fNT3Z6up
中学から来日して帰化している選手や日本育ちのハーフの選手を
出場規制すると人権問題(差別)になるから、高体連としても
「外国籍は2人まで」以上のことは言えないでしょう。
学校側が自主的に考える問題だね。
2019 ラグビーW杯が成功するために★15
420 :名無し for all, all for 名無し[sage]:2014/11/12(水) 09:53:50.60 ID:fNT3Z6up
>>410
W杯の決勝トーナメントみたいに力が拮抗してると接戦も多いが
ラグビーでストワンプレーで逆転可能という状況になる試合は少ないわな。
開始早々から差が開いて行き勝敗の興味なしという試合は良くあるが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。