トップページ > ラグビー > 2013年09月02日 > 8JcM15Ep

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し for all, all for 名無し
2019 ラグビーW杯が成功するために★6

書き込みレス一覧

2019 ラグビーW杯が成功するために★6
148 :名無し for all, all for 名無し[sage]:2013/09/02(月) 08:46:06.82 ID:8JcM15Ep
>>141-142
世界の趨勢なんてのはどうでもよくて、日本ではアマチュアリズム堅持が主流だって事ですよ。
これはラグビーファンの高齢化と連動した話で、現状どうにもならない。

もう一つ、若いあなたには理解不能だろうけど、ある世代から上では日の丸や君が代に対する
生理的嫌悪感が植え付けられていて、代表戦を忌避する傾向が強いんですよ。その世代とは
言うまでもなく、ラグビーを支持する世代とも一致する。

結局、ラグビーファンの若返りが図られなければどうにもならないんだけど、
「ラグビーは選ばれたエリートのスポーツである」という既存ファンの主張が
新規ファン獲得の足かせになって現在に至るわけです。一億総下流化社会で
こんなものが支持されるわけがない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。