トップページ > ラグビー > 2013年06月28日 > ZpkWtYA8

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/138 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し for all, all for 名無し
2019 ラグビーW杯が成功するために★4

書き込みレス一覧

2019 ラグビーW杯が成功するために★4
41 :名無し for all, all for 名無し[]:2013/06/28(金) 10:36:09.82 ID:ZpkWtYA8
>>38

disっている文脈はないと思うけど。勿論文句をつけたとしたら恥ずかしいけどさ。

最近思うんだが、今は視聴率は気にしないほうがいいと思う。大学ラグビーは特に。もう世界の流れとは関係ない。

視聴率も何も、今の日本のラグビーは実態は何もないに等しい。何もないものをTVで放送できるわけがない。完全にゼロから作るつもりで考え直さないと何も生まれない。
選手は好きでプレーするだけ。あとは、JAPANのキャンペーンと一部協会関係者と一部ライター・コメンテーターが精力的にやっているだけ。のこりの部分はすべて惰性。公共性は一切ない。
TLのチームですらおざなりの同好会体制から発展させていないし、する気もない。

好きでやっている選手たちの同好会的な催しを公共の電波に乗せるなんてことは本来ありえない。
そのうえで1%という数字はむしろ高視聴率だと捉えるべきだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。