トップページ > ラグビー > 2013年01月15日 > Zqulml5c

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/256 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000001000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し for all, all for 名無し
第50回 日本ラグビーフットボール選手権大会
2019 ラグビーワールドカップを絶対成功させる方法

書き込みレス一覧

第50回 日本ラグビーフットボール選手権大会
13 :名無し for all, all for 名無し[sage]:2013/01/15(火) 01:58:12.73 ID:Zqulml5c
>>8
ラグビー人気の落ち込みを考えるとそうは行かない事情もある。

以前NHKに電話して聞いたら、社会人のラグビーを放映しないのは
需要が無いから。NHKでは年に数回、全国3000人を対象として
番組のアンケートを取っているが、ラグビーの代表戦やトップリーグの
放映を希望する意見はゼロ。だから放送されない。

大学ラグビーの方は視聴率は壊滅的になってきたものの、
放映を希望する意見がアンケートで毎回出てくるので箱根駅伝の裏で
視聴率が1%になっても大学選手権の準決勝は放送される。

日本選手権は大学やクラブチームも出るという公益性の観点から
NHKも主催に加わっているので地上波で放送される。

逆にいえば日本選手権から大学やクラブチームを排除すれば
NHKの地上波全国放送は無くなりラグビーの認知度低下が進む。

大学やクラブチームの参加はトップリーグ同士の日本選手権準決勝、
決勝の好試合を地上波で全国中継してもらうための税金みたいなもの。
つまらないから大学やクラブは出なくて良いというのは安易な意見。
もちろん、トーナメントの組合せ方法には変革の余地はあるだろうが。
2019 ラグビーワールドカップを絶対成功させる方法
672 :名無し for all, all for 名無し[sage]:2013/01/15(火) 12:35:46.06 ID:Zqulml5c
このスレの趣旨はその逆だろw
どうやったら日本のアマラグビーファンにラグビーW杯(で海外のチーム)を見てもらえるか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。