トップページ > ラグビー > 2012年03月22日 > Pxq9EGL8

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/268 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し for all, all for 名無し
プロラグビーの興行について語るスレ
ラグビートップリーグ☆35

書き込みレス一覧

プロラグビーの興行について語るスレ
98 :名無し for all, all for 名無し[]:2012/03/22(木) 10:09:04.93 ID:Pxq9EGL8
>>96
これくらいの入りで成功とみるのが妥当なんだろうな。
サッカー、野球人気クラブで常時3万、4万も入るのが、突出して入りすぎているという感覚で問題ないのかも。

Sラグビー見ていると、必ずしもピッチとスタンドが近いわけではないようだが、
改めて、中規模球技場の魅力が増してくる。
見づらいという意見は多いようだし、九州に縁がないので行ったこともないが、サニックスのグローバルアリーナのコンセプトはいいんじゃないかい?

さて、暇を見て、TLチームの決算情報でも調べてみるか。


ラグビートップリーグ☆35
486 :名無し for all, all for 名無し[]:2012/03/22(木) 10:25:23.01 ID:Pxq9EGL8
確かに、天気のいい日の秩父宮の日向ぼっこ観戦はノスタルジーも手伝って、捨てがたいのだが、
雨が降りこんで、風がピューピュー吹き込むスタンドで、しかもそこそこしか入っていない試合の観戦は、地獄だ。選手と一緒に走りたくなるぞ。

RWC2019まであとたったの7年あまり。秩父宮大改装をするのはこのタイミングしかない。
カシマみたいな全席屋根、ビジョン2つ、ナイター設備完備、スタンドに暖房完備、芝生問題解消、定員は3万でいい。
誰かにいくらかかるか試算してほしい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。