トップページ > ラグビー > 2012年03月22日 > /Bkk/gol

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/268 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し for all, all for 名無し
ラグビー日本代表130
【第5弾】中尾亘孝は煎ってよしと思う人の数→

書き込みレス一覧

ラグビー日本代表130
767 :名無し for all, all for 名無し[sage]:2012/03/22(木) 17:25:05.04 ID:/Bkk/gol
>>746>>750
NHKはマイナースポーツをいくつもやっているが故に、「1つあたりの放映権料が安い」という
問題があるんだよ。多分スカパーの方が高く買ってくれる。バスケのJBL(bjじゃない方)も数年前の
改組の時にNHKとの契約を切ったんだけど、その理由も「TBSが高く買ってくれたから」だったらしい。
地上波どころかBSでも滅多にやらないんだけどね。

金に目がくらんだ協会は……って事じゃないかな。ただ、セブンスでもW杯同様IRBへの上納金が
発生してそうだから、「放映権料いらないから地上波で流して」ってわけにもいかないんだろうな。
【第5弾】中尾亘孝は煎ってよしと思う人の数→
318 :名無し for all, all for 名無し[sage]:2012/03/22(木) 18:35:05.52 ID:/Bkk/gol
>つまり、∨3チャンプなど、
>明白にプロ育成機関として、
>自らをアイデンティファイするクラブに、
>トップリーグ加盟などの道を拓く。

帝京の御大将は確かにプロ意識の強い御仁と見受けられるが、
ラグビー部自体は大学日本一を目指すことに特化した機関で、
プロ育成は最初から目指してないぞ。プロに勝つ気があるなら
あんなラグビーしていないのは、日本選手権見れば分かったじゃないか。

「アマチュアリズムをプロフェッショナルに追求する」
という、早稲田が本来目指していたものがそこにあるんじゃないか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。