トップページ > ラグビー > 2011年12月09日 > vbPXlB3H

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/391 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000300000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し for all, all for 名無し
【山下組】ラグビー早稲田大学スレ192【いざ選手権へ】
ψ 関東学院大学ラグビー総合PART67《原点回帰》ψ
大学ラグビー選手権3

書き込みレス一覧

【山下組】ラグビー早稲田大学スレ192【いざ選手権へ】
740 :名無し for all, all for 名無し[sage]:2011/12/09(金) 07:06:27.52 ID:vbPXlB3H
>>738
法政は花園で100点ゲームの洗礼浴びて後味悪く店じまいするよ。
ψ 関東学院大学ラグビー総合PART67《原点回帰》ψ
202 :名無し for all, all for 名無し[]:2011/12/09(金) 07:12:24.38 ID:vbPXlB3H
>>201
土佐の内部告発は現代社会倫理上当然。
大麻事件前後のゴタゴタは単なる部活の不協和音どころの話ではない。

春口の悪行が隠蔽されたままなら、更なる不祥事が勃発したかもしれない。
今はやっと独裁を脱して組織としてマトモになりつつある。
大学ラグビー選手権3
200 :名無し for all, all for 名無し[]:2011/12/09(金) 07:18:35.03 ID:vbPXlB3H
笛がどうのこうの書いてる奴は揃って愚者。

早稲田や慶應は何年にも渡って下井や桜岡のレフェリングを研究してきた。
彼らの匙加減を知ってる。
なので結果として、早慶に有利な笛のように見えるだけ。

一方で帝京はトップレフリーの平林を徹底的に研究した。
平林が帝京の肩を持つのではなく、平林のクセに巧く合わせたのが帝京。

強豪チームは相手チームを研究するだけでなく、レフリーの研究も怠らない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。