トップページ > ラグビー > 2011年09月04日 > SsCSCKlV

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/270 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し for all, all for 名無し
サッカーとラグビーなぜ差がついたか慢心環境の違い

書き込みレス一覧

サッカーとラグビーなぜ差がついたか慢心環境の違い
303 :名無し for all, all for 名無し[]:2011/09/04(日) 14:02:24.81 ID:SsCSCKlV
協会の体質(思考)が古く固いのは当然として、
ラグビーという競技自体が、サッカーと比較して
観戦者からみると、スピード感に欠け、ルールが複雑
であり、野球の一発逆転や、サッカーのロスタイムの
劇的ゴールといったドラマ性が、ラグビーには無い。
皆さんおっしゃるように、アップセットが殆ど皆無
のスポーツ競技であり、やはりエンターテイメント性
が少ない点は、メジャーに成れないだろう。
が、しかし個人的にはサッカーや野球より、数倍
観るものを熱くさせて呉れるスポーツでもある。
藤島大氏も言うように、マイナーのメジャーという
ポジションが今のラグビー人気だろうね。。
サッカーとラグビーなぜ差がついたか慢心環境の違い
304 :名無し for all, all for 名無し[]:2011/09/04(日) 14:02:49.86 ID:SsCSCKlV
協会の体質(思考)が古く固いのは当然として、
ラグビーという競技自体が、サッカーと比較して
観戦者からみると、スピード感に欠け、ルールが複雑
であり、野球の一発逆転や、サッカーのロスタイムの
劇的ゴールといったドラマ性が、ラグビーには無い。
皆さんおっしゃるように、アップセットが殆ど皆無
のスポーツ競技であり、やはりエンターテイメント性
が少ない点は、メジャーに成れないだろう。
が、しかし個人的にはサッカーや野球より、数倍
観るものを熱くさせて呉れるスポーツでもある。
藤島大氏も言うように、マイナーのメジャーという
ポジションが今のラグビー人気だろうね。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。