トップページ > ラグビー > 2011年05月07日 > bqJK0WxL

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/215 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し for all, all for 名無し
ラグビー日本代表108

書き込みレス一覧

ラグビー日本代表108
554 :名無し for all, all for 名無し[sage]:2011/05/07(土) 14:36:33.65 ID:bqJK0WxL
TL選抜は、ねちっこく代表の弱点をついてほしいなあ。
個々の選手の意地の見せ場所じゃなくて、代表強化にも繋がる試合にもなってほしい。
特に以下はやってほしい。
・バックスリーのキック処理がユニットとして未熟な点。遠藤が出ている場合は彼の後ろに蹴り込む
・ラインアウトのスローイングが不安定だから3人は長身選手を揃え、代表ボールの時は一番前にも長身選手を並べる
・仕事人タイプの三列が少ないからブレイクダウンの強い選手を出す
・ニコラスにディフェンスさせないためSOのループを使う
・代表ウイングのタックルが弱いので強いウイングを起用して早めに渡す

そう考えると外国人にも出てほしいかな。
ラグビー日本代表108
566 :名無し for all, all for 名無し[sage]:2011/05/07(土) 21:06:13.94 ID:bqJK0WxL
>>561
JKがサイズばかりを重視するって言われるのは以下の理由だと思う。
FWに関しては一列や二列にサイズには優れるが、機動力もなければセットプレイも不安定な選手を選ぶから。
BKに関しては何より遠藤がレギュラーとなっているから。

ちなみに前回ワールドカップの日本のFWの平均体重はフランスよりも重かったぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。