トップページ > 登山キャンプ > 2020年06月05日 > 7FO0bGNQ0

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/949 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000002003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん (ワッチョイ 867a-+Wcc)
奥多摩の山を歩こう 45★

書き込みレス一覧

奥多摩の山を歩こう 45★
558 :底名無し沼さん (ワッチョイ 867a-+Wcc)[]:2020/06/05(金) 13:34:26.88 ID:7FO0bGNQ0
本仁田山から大ダワ&鋸尾根を通って川苔山に登った
鋸尾根は通行止めになってないけど、「悪路」の注意書きどおり苦労した
百尋ノ滝からのルートが通行止めなので、川苔山はハイカー(特にオバサンの団体)が少なくて
静かだよ
山頂には4人先客がいたけど、みんなソロの健脚者みたいで、中には、奥多摩駅から大休場尾
根を使って本仁田山に登り、鋸尾根で来たという若者もいた
奥多摩の山を歩こう 45★
566 :底名無し沼さん (ワッチョイ 867a-+Wcc)[]:2020/06/05(金) 21:13:15.58 ID:7FO0bGNQ0
>>560
返事が遅れたが、鳩ノ巣駅から登った
本仁田山&大ダワ&鋸尾根で、舟井戸に出た
鋸尾根は荒れているし、岩場の急斜面もあって苦労した(ちょっと後悔した)
中には、大休場尾根を通って本仁田山に登り、さらに鋸尾根を使って来たという
30代くらいの猛者がいて、すごいなと思った

山頂の百尋ノ滝から登ってくる道にもロープが張られていた
下の東の肩(?)にも、やはりロープが張られていた
川苔山の百尋ノ滝からのルートは、御前山の栃寄沢ルートと同じように(同じ木橋
が理由だし)しばらく通行止めじゃないかな
奥多摩の山を歩こう 45★
568 :底名無し沼さん (ワッチョイ 867a-+Wcc)[]:2020/06/05(金) 21:23:47.39 ID:7FO0bGNQ0
>>562
本仁田山の山頂は、山頂標識も石造りでなくショボいけど、予想外に眺望はいい
ガスでよく見えなかったけど、前に登ったときはたしかに富士山がよく見えた

昔、本仁田山の山頂?に売店があったってホントなのか?
信じられん

小便をしようと、ベンチの下の茂みの中に入ったら、使用済みのトイレットペーパー
が至るところにあってびっくりした
まさにお花を摘む場所になっていた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。