トップページ > 登山キャンプ > 2020年05月29日 > ysQ4nn+Z

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1044 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000210002100003000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
埼玉のキャンプ場 part1
買って失敗したキャンプ道具 Part6
10万円で何買うよ
買って良かったキャンプ用品 Part.15

書き込みレス一覧

埼玉のキャンプ場 part1
774 :底名無し沼さん[sage]:2020/05/29(金) 07:06:28.61 ID:ysQ4nn+Z
河川広場も延長しそう
買って失敗したキャンプ道具 Part6
696 :底名無し沼さん[sage]:2020/05/29(金) 07:28:36.75 ID:ysQ4nn+Z
さすがに砂がつくの嫌ってのはキャンプ向いてないとしか思えん
買って失敗したキャンプ道具 Part6
705 :底名無し沼さん[sage]:2020/05/29(金) 08:29:48.81 ID:ysQ4nn+Z
レンタルって手もある
曇りとかだと、乾いてないんでそのままお返ししますって言って帰る
10万円で何買うよ
121 :底名無し沼さん[sage]:2020/05/29(金) 12:45:17.23 ID:ysQ4nn+Z
>>120
結構かかるんだね
ハイエースの頭金にするか(買えるとは言ってはいない)
買って良かったキャンプ用品 Part.15
680 :底名無し沼さん[sage]:2020/05/29(金) 12:49:18.24 ID:ysQ4nn+Z
おれならテントレンタルで使用感を確かめるのをオススメする
理想と現実や、広さは実際使ってみないとわからんし
買って良かったキャンプ用品 Part.15
682 :底名無し沼さん[sage]:2020/05/29(金) 13:14:38.58 ID:ysQ4nn+Z
ニトリの単層ステンレスボトルを直火であっためて午後の紅茶をホットにしてみたけどめっちゃよかった
すこし飲む→冷めないようにまた火で保温させる→すこし飲む
この繰り返しができる
マグカップとかシェラカップよりは温め直しが楽ってだけ程度なんだけど、寝る前とかテント内に持ち込めるしまぁ買ってよかったと思う
あとは数本買ってスープ用にしたり、家で作って入れてってあっためるだけとか。
買って良かったキャンプ用品 Part.15
689 :底名無し沼さん[sage]:2020/05/29(金) 18:31:27.54 ID:ysQ4nn+Z
>>687
真ん中のサイズ
蓋は溶けそうだからしなかった
焚き火してるユニフレームのファイアグリルの角に斜めに突き刺してなるべく口が燃えないように置いた
あとは炭火だけのバーベキューグリルに埋めたりした
炭火なら小さいボトルでも平気で使えそうな感じだった

https://i.imgur.com/u3xaimd.jpg
https://i.imgur.com/qF8lfq1.jpg
買って良かったキャンプ用品 Part.15
693 :底名無し沼さん[sage]:2020/05/29(金) 18:51:48.59 ID:ysQ4nn+Z
ニトリのやつって直火禁止ってかいてあったんよ
半信半疑でやってみたら全然ヘーキだった
商品入れ替えかなんかで在庫処分的な割引されてたからそのうちなくなっちゃうかもしれない
埼玉のキャンプ場 part1
777 :底名無し沼さん[sage]:2020/05/29(金) 18:53:15.45 ID:ysQ4nn+Z
翔んで埼玉


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。