トップページ > 登山キャンプ > 2020年05月10日 > LfigGHI70

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/819 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000020012007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん (ワッチョイ 8f8a-OnJW)
底名無し沼さん (ワッチョイ 8d8a-OnJW [122.152.39.221])
北アルプス85
コロナだけど登山自粛するか迷うよねー。6コロ!

書き込みレス一覧

北アルプス85
539 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8f8a-OnJW)[sage]:2020/05/10(日) 01:39:04.84 ID:LfigGHI70
>538
毎日アルペン号利用で逆コースやったことある
中房行きは小さいバス使うから満員だと詰め込み時の山小屋より疲れるが
5時から登り始められる、上高地はバスの便が良いから
どっちから登るのも甲乙つけがたいな
北アルプス85
541 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8f8a-OnJW)[sage]:2020/05/10(日) 01:55:12.82 ID:LfigGHI70
上高地行きは3列シートで快適だよね
下山後、中房からの下山バスが2時間に一本、
穂高駅からの電車が1時間に1本だから帰りがやや不便かなと思った
北アルプス85
576 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8f8a-OnJW)[sage]:2020/05/10(日) 17:45:33.92 ID:LfigGHI70
>570
この時期は標高1500mくらいで雪が出てきて
夏山とは全く違う山だよ。
登山道は雪解け後で荒れてるし
雪が出てくるところは枝が雪で地面に押し付けられてブッシュ化して道を大きく塞いで、藪漕ぎ的なことや迂回を強いられたりする。。
特に降雪直後はコロナ自粛でトレースも期待できないし、
非常に迷いやすい。

そういう山と思っての準備をしていなかったのだろうけど
北アルプス85
577 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8f8a-OnJW)[sage]:2020/05/10(日) 17:53:25.60 ID:LfigGHI70
>575
ソロで小屋泊まりで行ける人はお金持ちだと思う
都内から北アルプス行くと、往復ガス代700kmで1万、高速代1万、小屋代で1万

4人でテントで行くと5000円+テン場代
北アルプス85
594 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8f8a-OnJW)[sage]:2020/05/10(日) 20:50:33.19 ID:LfigGHI70
北アルプスの一般登山道でキツイと思ったのは
劔の早月尾根、西穂〜奥穂、読売新道あたりかな。

南アルプスだと甲斐駒の黒戸尾根とか椹島からの悪沢、小渋川からの赤石日帰りや青木鉱泉からの鳳凰三山日帰り、易老渡からの聖、奈良田からの農鳥、畑薙ダムから茶臼、深南部など
稜線まで標高差2000m級のコース多数。

これらにくらべると、
蝶ヶ岳は半分ちょっとくらいのキツさかなと思った
北アルプス85
597 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8f8a-OnJW)[sage]:2020/05/10(日) 21:06:02.47 ID:LfigGHI70
>578
シュラフ、マット持ち込みかつ
2m四方のパーティション設置でミニ個室化すれば
かろうじてという感じかな

テント持ち込みにしたら問題なかろうね
コロナだけど登山自粛するか迷うよねー。6コロ!
514 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8d8a-OnJW [122.152.39.221])[sage]:2020/05/10(日) 21:11:25.20 ID:LfigGHI70
クラブツーリズム壊滅だね
山小屋も後継者難や赤字のところは
これを機会に廃業するところ出そう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。