トップページ > 登山キャンプ > 2019年12月30日 > yWQ4WD6U0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/786 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000110000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん (ワッチョイ 9776-eHIc [58.85.113.33])
底名無し沼さん (ワッチョイ 7c76-eHIc)
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part136
(京都大阪兵庫)近畿の山 写真付きレポ可(奈良三重滋賀和歌山)

書き込みレス一覧

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part136
16 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9776-eHIc [58.85.113.33])[sage]:2019/12/30(月) 04:13:15.02 ID:yWQ4WD6U0
あまりよくわかってないんだが、「LXT-10アイゼン ワイド」って買おうかな?
公式サイトに「コバのない靴にも取り付け可能」と書いてある

万が一、自分の持ってる靴に合わなくてもmont-bellの靴を買い足せば使えてしまう

カジタックススノーポンも装着できてしまうという

「買って失敗」となることがない
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part136
19 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9776-eHIc [58.85.113.33])[sage]:2019/12/30(月) 16:46:20.34 ID:yWQ4WD6U0
>>17
爪が長すぎて使いにくいということもあるのか  そうなんや・・・

2800って販売サイトを見たら42,800 +税か 高いのう
(京都大阪兵庫)近畿の山 写真付きレポ可(奈良三重滋賀和歌山)
208 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7c76-eHIc)[sage]:2019/12/30(月) 17:02:25.32 ID:yWQ4WD6U0
積雪期に高槻から電車でマキノ駅まで行って、マキノスキー場を経て赤坂山に行ってみたいが、
帰り、最終バス(18時)に乗れない可能性大だな

帰りは4〜5キロの道を歩いてマキノ駅に行くしかないかな 冬のアスファルトの夜道をワカンとか
ぶら下げて1時間以上歩くのてキツそう 歩道が凍結してるかもしれんし

なお、初心者向けに気楽に行ける「森林セラピーロード 調子ヶ滝コース」というところには行った。
これは最終バスに余裕で乗れた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。